IRID(Paulo M. Patez氏)による新しい Blender用樹木生成アドオン『 Treezy 』の紹介です。
アニメーション、カスタマイズ可能な Blender 用樹木生成アドオン『Treezy 』
Treezyはアニメーション、カスタマイズ可能な Blender 用樹木生成アドオンです。綿密に作られたツリープリセットの膨大なコレクションにアクセスできるだけでなく、ジオメトリノードのパワーを活用した高度な樹木のカスタマイズやアニメーション化が可能です。
現在、Treezyは、2つのカテゴリ(針葉樹と落葉樹)の4種類の樹木、35種類の幹モデル、13種類のパーティクルが含まれ、140種類のプリメイドバリエーションが用意されています。
簡単にツリーを生成
数回クリックするだけで、簡単に樹木をブラウズしてシーンに追加できます。カテゴリや季節のプリセットでカタログをフィルタリングして、素早く木を配置可能です。
パーティクル分布
Treezyとジオメトリーノードのパワーにより、葉、花、果実、種の密度、配置、ランダム性など、カスタマイズや微調整を思い通りに簡単に行うことができます。また、既存のパーティクル分布を編集したり、独自のパーティクルをミックスすることも可能です。
マテリアル調整
Treezyのマテリアルシェーダーを使えば、樹木の視覚的なリアリズムを簡単に高めることができます。複雑なシェーダーノードツリーに触れる必要はなく、アドオンUIから直接調整できます。
シェーダーの色や半透明度を簡単に調整し、プロシージャルな葉の老化や雪のようなエフェクトも数クリックで追加できます。
プロシージャルアニメーション
ジオメトリノードを使ったプロシージャルな風のアニメーションも作成することができます。調整可能なパラメータを使用して、自然でリアルな動きを簡単にシミュレートできます。
カットと剪定
線を描いて木を剪定することができます。樹形を整えたい時や、枝が多すぎたり不要な枝を取り除きたい時に最適な機能です。
成長の調整
枝や木全体の成長パターンをカスタマイズできます。同じ木から、さまざまな形や大きさの自然なバリエーションを作ることができます。
ランダム/変形リセット
スケールと回転をランダム化することで、木々に自然なバリエーションを加え、より有機的でリアルな配置を実現できます。さらに、樹木を元の状態に戻す変形リセットボタンが利用可能です。
静的メッシュに変換
スタティックに変換(Convert to Static)ボタンを押すと、ダイナミックに配置された葉や花などのパーティクルが木々のメッシュにシームレスに統合され、一体化させることができます。
樹種ごとのパーティクル
樹種ごとにユニークなパーティクルが用意されています。また、独自のパーティクルを作成してモデルに散布することもでき、樹木をさらにカスタマイズすることが可能です。
高品質PBRテクスチャとマテリアル
各マテリアルには、ベースカラー(base color)、ラフネス(roughness)、アルファ(alpha)、法線マップ(normal map)があり、入念に作り込まれています。
アップデート情報
- v1.1 – カットと剪定ツール、ブランチの成長調整
- v1.2 – ループアニメーション、風向きソースの追加など
予定されている機能
Treezyのライブラリを拡張するため、新しい樹種を追加する作業が行われているようです。その他にも以下のようなアップデートが計画されています。
- カスタム配布プリセットの保存、閲覧、読み込み。
- Blenderのシミュレーションノードを使ったリアルな物理シミュレーションで、爆発や衝突などの外力とのリアルな相互作用を実現。
- インターフェイスから直接 distribution ノードを追加、削除。
- 調整可能な幹と枝の幅。
- プロシージャルな樹皮のテクスチャリングとディスプレイスメント。
価格とシステム要件
Treezyは、Blender 3.6 – 4.0 で利用可能です。cycles, eeveeの両方に対応しています。
価格は29.90ドルです。
Treezy アドオンページへ( Blender Market / Gumroad )
※この記事はプロモーションを含みます。
コメント