INSYDIUM Fused 2024.2 がリリース!シミュレーションの高速化、各ツールに新機能の追加、新しい購入オプションなど

プラグイン

2024年5月13日(現地時間)- INSYDIUM は、同社のCinema4D向けプラグインコレクションの最新アップデート INSYDIUM Fused 2024.2 をリリースしました。

新機能ハイライト

INSYDIUM Fused 2024.2アップデートでは、各ツールの新機能の追加、大幅なスピードアップ、全体的な使い勝手の向上に加えて、新しい購入オプション INSYDIUM Fused Create が導入されました。

NeXus

NeXusは、Vulkanを使用した、流体、グレイン、コンストレイント、パーティクルモディファイアをGPU上で実現する、統合されたGPUパーティクル&シミュレーションシステムです。

シミュレーションの高速化

このアップデートでは、NeXus とその GPU コアが大幅に強化され、コアの効率が向上、計算が高速化し、VRAM 使用量が削減されました。オブジェクトへの衝突は、大幅なスピードアップを実現しており、複雑なアニメーションジオメトリを簡単に扱えるようになりました。

新しいパーティクルとオブジェクトのコリジョンシステムにより、以下のような改善が見られます。

  • シミュレーションの速度が大幅に向上し、アニメーション化されたハイポリゴンのコリジョンオブジェクトが驚くほどの精度とスピードで処理されるようになりました。
  • GPUソートの高速化により、nxFluids、nxConstraints、nxPushなどのモディファイアの計算がより速くなりました。
  • シェーダの実行がよりスマートになり、GPUへのシェーダ更新が減りました。
  • これらすべては、GPUコアシステム全体でより少ないVRAM使用量で達成されています。

これらの大幅な改良により、NeXusは以前よりも高速で効率的になり、シミュレーション時間が短縮されたことで、より多くのエネルギーをシーンの重要なデザインやアートディレクションに費やすことができます。

モディファイアの追加

NeXusに以下の4つのモディファイアが追加されました。

■nxFollowGeo

新しい nxFollowGeo モディファイアを使用して、パーティクルをシーンオブジェクトのサーフェスに追従させることができます。これはGPU流体ソルバを含む他のすべてのNeXusモディファイアと連動し、複雑なシミュレーションのセットアップを素早く簡単に行うことができます。

1つのnxFollowGeoモディファイアに無制限のシーンオブジェクトをレイヤーすることができ、それぞれに吸引力(pull force)、サーフェスオフセット(surface offset)、摩擦(friction)などのカスタム設定が可能です。オブジェクトのサーフェスに追従するだけでなく、ポリゴンエッジやシーンスプラインにパーティクルを追従させることもでき、ワイヤフレームアニメーションやHUDエレメントに最適です。

■nxColor

nxColorでは、直感的なレイヤリングとブレンディングシステムを使用して、パーティクルの高度なカラーリングが可能です。カラー、グラデーション、テクスチャ、シェーダ、フィールドを組み合わせて、パーティクルのカラーエフェクトを無制限にコントロールできます。

■nxCover

nxCoverを使用すると、シーンオブジェクトやスプライン上のパーティクルをアーティスティックに覆い、アニメーション化でき、次のようなことが可能となります。

  • パーティクルは、エッジ、ポイント、ポリゴン、サーフェスに着地するように設定できます。
  • 1つのモディファイアで複数のオブジェクトを使用でき、パーティクルはシーケンス、ランダム、または定義された動きの設定で、1つのオブジェクトから次のオブジェクトに移動できます。
  • アニメーション化されたワイヤーフレームエフェクトを簡単に作成できます。
  • パーティクルレイモードを使って、砂塵や雪が積もったようなエフェクトを即座に作成できます。

■nxSticky

nxStickyは、パーティクルを静的オブジェクトやアニメーションオブジェクトにくっつけることができます。

Taiao

Taiaoは、toPlantにGrowth Pointレイヤーが追加され、スケール、回転、分離など、散らばったオブジェクトのプロシージャオプションが増え、使い勝手がさらに向上しました。toLeafコンポーネントでは、レイヤーベースの葉脈システムが導入され、複雑でリアルな葉脈構造を構築できるようになりました。さらに、モディファイアがアップグレードされ、葉と花の交差を防ぐためのファーリング(furling)オプションが更新されました。

■toPlant の強化

toPlant の Growth Point レイヤーには、シーンジオメトリ上のTaiaoオブジェクトの散乱に関する高度なコントロールが追加されました。植物の散乱は頂点マップとシェーダーで制御でき、ランダムなスケールと回転の変化もコントロール可能です。間隔オプションは、散乱オブジェクトが交差するのを防ぎ、マルチインスタンスがサポートされています。

また、すべてのtoPlantレイヤーの葉と花の交差を防ぐためのファーリング(furling)モディファイアが改良され、オブジェクトの長さに沿ったFurlingエフェクトの微調整がより簡単になりました。新しいAngle Biasは、複数のFurlingレイヤーの必要性をなくし、非常に詳細なアーティスティックなコントロールが可能です。

■toLeaf の強化

toLeaf には、葉脈のモデリングとアニメーションのための新しいレイヤーシステムが追加されました。複数のレイヤーを導入することで、非常に複雑な葉脈システムも作成できます。葉のプリセットが追加されています。各レイヤーは、タービュランスとベンドエフェクトのコントロールのために、独自の独立したモディファイアスタックを持っています。

TerraformFX

TerraformFX には、プロシージャルテクスチャリングツールと地形マップジェネレーターである新しいAdvanced Terrain Shader、新しいフィルタであるtfDistribute、新しいノイズジェネレータが追加されました。

Advanced Terrain Shader

プロシージャルテクスチャリングツールと地形マップジェネレーターである新しいAdvanced Terrain Shaderが導入されました。このシェーダーは、新たに追加された「曲率(Curvature)」を含むデータチャネルを利用してブレンドし、1450以上の地形カラーパレットに正確にマッピングして、ランドスケープ用のカラーをミックスすることができます。これらのパレットは、世界中の衛星画像からサンプリングされており、地形のリアルなシェーディングが実現されています。

Advanced Terrain Shaderは、Cinema 4Dシェーダーをサポートするすべてのレンダーエンジンでプロシージャルに動作し、複雑な風景テクスチャのデザインを高速かつ直感的にします。主な機能は以下の通りです。

  • カスタマイズされたデータマップの生成、ブレンド、フィルタリング、調整が可能です。これらを使って、カラーやレンダリングエフェクトを地形に適用できます。
  • 世界中の地形の膨大なカラーパレットを含むライブラリがあり、それぞれ衛星画像からサンプリングされているので、リアルな結果を作成することができます。
  • 河川、洪水、分布する岩石など、多くの地形特徴をマスクし、ワンクリックで自動的に着色することができます。高度、傾斜、曲率などの地形データをブレンドして、地形の色や効果をミックスできます。
  • ビットマップ、Cinema 4Dシェーダ、フィールドも使えます。すべてのテクスチャとレイヤーは、外部ソフトウェアで使用するために、8、16、または32bit TIFFファイルとして任意の解像度でエクスポートできます。

tfNoise と tfDistribute

■tfNoise

tfNoiseはTerraformFXでリアルな風景を作成するための重要なツールの一つです。アップデートされたadvanced noise modeにより、無制限にユニークでカスタマイズされたノイズを作成できるようになります。新しいノイズは、山脈、砂漠の峡谷、草原のような大規模なシーンの形成や、岩肌、舗装、地層など、より小規模なディテールにも使用できます。

■tfDistribute

tfDistributeは、岩、茂み、樹木を地形表面にスキャッタリング(散布)できる新しいフィルタです。これにより、非常に高度なディテールが追加され、風景をよりリアルにすることができます。配置されたオブジェクトはTerraformFXのハイトマップによって生成されるため、オーバーヘッド(追加の負荷)はほとんどなく、何十万ものオブジェクトをほぼ瞬時に作成することができます。また、プロシージャルな分布フィルタをレイヤー化し、ブレンドすることで、分布オブジェクトを正確に配置することができます。これには、高度、傾斜、ノイズ、フィールドなどの使用が含まれます。

オブジェクトは、ボタンをクリックするだけで自動的にマスクされ、テクスチャが適用されます。岩や木のような景観オブジェクトの分布だけでなく、ロゴ、テキスト、画像などのビットマップを使用してカスタムオブジェクトを生成することも可能です。

MeshTools

プロシージャルなモデリング&アニメーションツールのセットMeshTools  では、mtInset と mtSubdivider の両方にアップデートが行われました。また、mtPolyFoldとmtPointProject という新しいプロシージャルベースのツールが追加されています。

mtPointProjectとmtSubdivider

■mtPointProject 

mtPointProject は MeshTools の新しい機能で、オブジェクトやスプラインのポイントを他のシーンジオメトリのサーフェスに投影するために使用するものです。マテリアル、シェーダ、フィールドで制御でます。投影されたオブジェクトもサーフェスオブジェクトもアニメーションさせることができるので、複雑なレイヤーエフェクトを簡単に作成できます。

■mtSubdivider

mtSubdividerもアップデートされ、 Bilinear Offset、Catmull-Clark、Shards、Whirlの4つの新しいプロシージャルサブディビジョンモードが追加されました。都市ブロック、回路基板、舗装デザイン、無限の抽象アニメーションなどを即座に作成できます。

mtPolyFold

mtPolyFoldは、オブジェクトの表面を折りたたんだり、丸めたり、剥がしたりできる新しい機能です。

mtPolyFoldの主な機能は以下の通りです。

  • シーンオブジェクトの表面を折りたたんだり、丸めたり、剥がしたりできます。
  • ポリゴンは、ランダム、選択、シェーダやテクスチャの使用によって選択できます。
  • 直感的でアーティストフレンドリーなコントロールにより、エフェクトの微調整が可能です。オフセット、スケーリング、折りたたみ方向を、可能な限りランダムに調整できます。
  • mtPolyFold は、MeshTools スイート全体とシームレスに連動します。複雑なジオメトリのアニメーションを簡単にレイヤー化できます。
  • mtPolyFold は完全にプロシージャルで、ポリゴンオブジェクト、プリミティブ、ジェネレータで動作します。

価格とシステム要件

INSYDIUM Fusedは、Windows 7以降、または macOS Mojave (10.14.6) 以降で動作する Cinema 4DR19以降と互換性があります。TerraformFXのみCinema 4D R20以降が必要です。より詳しいシステム要件はこちらから

 INSYDIUM Fused Complete

INSYDIUMのすべての製品が含まれているFused Completeライセンスには、永久ライセンスとサブスクリプションライセンスの2種類あります。

永久ライセンス

新規の INSYDIUM Fused  Complete ライセンスの価格は、890ポンドです。アップグレードには、350 ポンドの Fused Upgrade を購入する必要があります 。

サブスクリプションライセンス

サブスクリプション価格は、160ポンド/3か月、250ポンド/6か月、390ポンド/年です。

新しい購入オプション『 INSYDIUM Fused Create 』

INSYDIUM Fusedから個々の製品を選択できる新しい購入オプション『 INSYDIUM Fused Create 』が導入されました。これにより、プロジェクトに必要なコンポーネントだけを選んで、自分だけの永久ツールセットを構築することができるようになりました。

個々の製品の価格は以下の通りです。

製品名価格
X-Particles
MaxonのCinema 4D用の高機能なパーティクルとVFXシステム。パーティクルシミュレーションを完全に制御できます。
250.00ポンド
NeXus
X-Particlesのエコシステムに完全に統合されたGPUパーティクルとシミュレーションシステム。※NeXusはX-Particlesが必要です。
190.00ポンド
Taiao
木、花、草、カスタムオブジェクトを生成するための手続き型の植物アニメーションシステム
190.00ポンド
TerraformFX
高度にカスタマイズ可能な風景を作成するための地形ジェネレータ
190.00ポンド
MeshTools
プロシージャルなモデリング&アニメーションツールのセット
190.00ポンド
INSYDIUM Fused Complete
上記のINSYDIUMのすべてのツールが含まれています。
890.00ポンド
(120.00ポンドお得)

※Cycles 4Dは上記の製品に無料で含まれます。

この他にもラーニングエディションが用意されています。すべての価格オプションの確認はこちらから


INSYDIUM Fused 2024.2 Release Update is now available

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました