2023年4月3日(現地時間)- CGPal は、リアルタイム用のヘアカードテクスチャ作成ツール FiberShop 3 をリリースしました。
FiberShop について
FiberShopは、ゲーム用の高品質なヘアとファーを作成するため開発されたスタンドアロンツールです。パラメータを変更することで毛をコントロールしたり、ブラシで直接毛を描いたり、その両方を組み合わせたワークフローで独自のヘアを作成することが可能です。退屈で時間のかかる作業はすべて自動的に行われ、比較的簡単に習得できます。日本の企業でも多く採用されているようです。
主な機能
■プロシージャルワークフロー
プロシージャルモディファイアの力で、素早くあらゆるバリエーションのヘアを作成できます。
新しいモディファイアを追加し、2D空間でクリック&ドラッグして位置を変えるだけで、髪のブロックを個別に修正できます。
デザインもカラーリングも、レイヤーベースで、各ブロックのモディファイアやカラーフィルタのレイヤー数は無制限です。また、テクスチャのサイズや縦横比は、データや品質を損なうことなく、いつでも変更可能です。
■手描きブラシ
手描きブラシで、毛の形や流れを自由に描くことができます。UV空間上にカーブストロークを描くだけで、3Dヘアを作成することができます。
手描きの毛にはすべてのプロシージャルモディファイアが適用でき、毛の密度やその他のパラメータは、毛を描いた後にいつでも変更可能です。
■リアルタイムプレビュー
エクスポートする前に、すべてのパスを3Dメッシュ上または2Dビューポートでリアルタイムにプレビューできます。
■10種類のパスを4Kで書き出し
利用可能なすべてのパスをワンクリックで異なるファイル形式でエクスポートできます。
■物理ベースのアンビエントオクルージョン
FiberShopは、3Dメッシュから直接リアルタイムでプログレッシブモードでアンビエントオクルージョンを計算します。
この結果は、2DパスからAOを偽造する他の多くのソリューションとは異なり、物理ベースです。設定は、リアルタイムで調整できます。
■テクスチャエクスポートオプション
FiberShopは、テクスチャをエクスポートする2つの方法、シンプルモードとアドバンスドモードをサポートしています:
- シンプル モード: 各パスは、別々のイメージファイルとしてエクスポートされます。
- アドバンスドモード: 各出力イメージのR、G、B、Aチャンネルを完全に制御できます。1つの画像ファイルのRGBAチャンネルに異なるマップをパックすることができます。
■レイヤーベースの高度なテクスチャリング
レイヤーベースのカラーフィルターシステムで、エクスポート前にパスを修正したり、美しいアルベドテクスチャーを作成できます。
各パスに任意の数のカラーフィルタを追加してブレンドすると、PBRプレビューの結果をリアルタイムで確認できます。
■あらゆるソフトウェアにすべてを書き出す
Maya、ZBrush、blender…など他のソフトウェアにすべてをエクスポートすることができます。
高度な目的の場合、FiberShopのシーンをFBXファイル形式をサポートする他のソフトウェアやレンダーエンジンに転送することができます。
・2D Textures (4kで10種類のパス)
・3D Fiber Meshes
・3D UV Ready Hair-Card
・3D マッチカメラ
・3D Fiber Meshes の頂点カラー(ZBrushのポリペイントのようなもの)としてディレクションパス。
・3D Fiber Meshes の頂点カラー(アルファチャンネル)としてIDパス。
より詳しい機能についての情報はドキュメントページへ
新機能ハイライト
FiberShop 3 では、カスタムテクスチャの入力サポートを含む多様な新機能が追加されています。
- Undo/Redo:取り消し/やり直し機能が追加されました。。この機能は現在、モディファイアパラメータにのみ適用され、各ブロックに独自の取り消し/やり直し履歴があります。
- ブロックの有効化/無効化:ワークフローを効率化し、時間を節約するために、ブロックの有効化と無効化を行えるようになりました。必要に応じて、各ブロックのEnable/Disableボタンを切り替えることができます。
- 値のオーバーライト:すべてのブロックの厚みと密度を一度に設定できるようになりました。この機能により、ファイバーの外観をカスタマイズし、ワークフローを最適化することができます。
- 透明なブロックの背景: ブロックの背景を透明にする機能も追加されました。これにより、下層のファイバーやミックスブロックを確認することができます。
- 自動サイズ: Clump と scatter のモディファイアは、サイズが自動的に設定されるようになりました。この機能により、各モディファイアのサイズを手動で調整する必要がなくなり、時間と手間が省けるようになりました。
- 新しいカラーピッカー:カラーピッカーツールがより使いやすく、直感的に使えるように更新されました。ファイバーに必要な色を正確に選択できるようになっています。
- スポイト: スポイトツールは、画像やスクリーンから簡単に色を選択することができます。この機能は、ファイバーの色を特定の画像やデザインに合わせたいときに特に便利です。
- カラーパレット: お気に入りの色を保存して、素早く簡単にアクセスできるようになりました。
- グラデーションカラー: ファイバーにグラデーションカラーを作成する機能が追加されました。複数の色を簡単に切り替えて、ユニークなグラデーションカラーを作ることができるようになりました。
- カラーとグラデーションのコピー/ペースト:ブロックとフィルターの間で、カラーとグラデーションのコピー&ペーストができるようになりました。
- グラデーションカラーの保存/ロード:グラデーションカラーの保存と読み込みができるようになりました。この機能により、お気に入りのグラデーションカラーに素早く簡単にアクセスしたり、次のプロジェクト用に保存することができます。
- ブロックカラーのオーバーライト:ブロックのカラーを上書きすることができるようになりました。この機能により、各ブロックの色を素早く簡単に個別に変更することができます。
- ファイバーマテリアルのカスタムテクスチャ:FiberShopにテクスチャ入力が追加され、ファイバーマテリアル用にカスタマイズされたテクスチャを読み込むことができるようになりました。
- ブロックテクスチャのオーバーライト:ブロックのテクスチャを上書きできるようになりました。この機能により、ファイバーのテクスチャを素早く簡単に変更することができます。
- ブロックのサイズを手動で設定: 各ブロックのサイズを手動で設定できるようになりました。この機能により、各ブロックのサイズをカスタマイズし、UVマップにブロックを簡単にマッチさせることができます。
- エクスポート時にサブフォルダを作成することを有効/無効にする:ファイバーをエクスポートする際に、サブフォルダーを有効または無効にする機能が追加されました。この機能により、エクスポートオプションをカスタマイズし、ファイルを整理する際の時間を節約することができます。
価格とシステム要件
FiberShop は、Windows 64-bit で利用できます。
価格とそれぞれのライセンスに含まれる機能は以下のようになっています。
無料でも体験版として利用することが可能です。ダウンロードはこちらから
コメント