2024年8月22日(現地時間)- Meshyは、同社の3D生成AIプラットフォームの最新アップデート「Meshy-4」を発表しました。
新機能ハイライト
リマスターされたジオメトリ
Meshy-4は、テキストから3D、画像から3Dのいずれを使用している場合でも、生成されるモデルのジオメトリ品質が劇的に向上しました。
大幅に改善された生成アルゴリズムにより、Meshy-4は、以前のバージョンのような、でこぼこやへこみのない、非常にきれいなハードサーフェスを持つモデルを生成することが可能となりました。

さらに、ジオメトリのディテールが大幅に強化され、非常に複雑なモデルの作成が可能になり、以前はAI生成モデルの手の届かないような微妙なニュアンスも表現できるようになりました。

また、Meshy-4のモデル品質向上と連動して、「Discover」ページも更新され、Meshy-4によって生成されたモデルの上にカーソルを置くと、テクスチャのないバージョンが即座に表示されるようになりました。これにより、Meshy-4の改善されたアルゴリズムが提供する、きれいなハードサーフェスや複雑なディテールが表示され、基礎となるジオメトリを詳細に調べることができます。
新しいテキストから3Dへのワークフロー
Meshy-4では、ユーザーインターフェースのアップデートも行われました。最大のアップデートは、新しいテキストから3Dへのワークフローです。
以前のバージョンでは、テキストから3Dへのプロセスは、粗い段階と洗練された段階に分かれていました。このアプローチはモデルの品質を段階的に向上させることを目的としていましたが、洗練されたモデルが粗い結果から大きく離れているという多くのユーザーフィードバックを受けたことから、最終的な結果についてユーザーに不安を感じさせることがあることがわかりました。
そこで、Meshy-4では、テキストから3Dへのプロセスを、モデリングとテクスチャリングという、より明確で焦点が絞られた方法で分割されました。
- モデリングステージ(Modeling Stage):最初のステージでは、テキストプロンプトから4つのテクスチャなしモデルが生成されます。モデリングステージでは、最終的なアセットのための堅牢な基盤を提供するクリーンで非常に詳細なメッシュを生成します。
- テクスチャリング ステージ(Texturing Stage): モデリングステージが完了したら、生成されたメッシュを選択してテクスチャの生成に移ります。テクスチャは、旧バージョンのリファインステージの品質で直接生成され、視覚的に美しい、首尾一貫した最終製品が得られます。

新しいText to 3D ワークフローにより、モデリングやテクスチャリングに特化した新機能の道も開かれました。この分離により、今後のアップデートでは、テクスチャを生成する前にメッシュを編集したり、同じモデルに対して複数のカラーバリエーションをカスタマイズするなど、最終結果に対してさらに大きなコントロールを導入することができるようになりました。
リトライ機能
生成AIはガチャゲームのようなものだと言われます。結果が完璧なこともあれば、的外れなこともある。そのため、Meshy-4のImage to 3D toolに新しいリトライ(Retry)機能が追加されました。
このリトライ機能により、最初の結果が期待したものでなかった場合でも、クレジットを消費することなくモデルを素早く再生成することができます。さらに重要なのは、生成が完了するまで待つ必要がないということです。15秒以内に、プレビュー・スライドショーでモデルを素早く見ることができます。そうでない場合は、再試行ボタンを押すだけで、代わりに新しいバージョンが生成されます。生成を再試行すると、現在の結果は破棄されるので注意が必要です。
AIを選択可能に
前回の Meshy-3 Turboのリリースで、Meshy-3とMeshy-3 Turboのアルゴリズムを切り替えることができる、テキストから3Dへの生成のためのモデルセレクターが導入されました。Meshy-4では、この機能をさらに拡張し、テキストから3Dと画像から3Dの両方のタスクで、以下のオプションから生成モデルを選択できるようになりました。
- Meshy-4: フラットな形状、シャープなコーナー、複雑なディテールを生成することができる、当社の最新かつ最も高度なモデルです。
- Meshy-3 Turbo: ディテールを抑えた最速モデル。有機的なモデリングやアーティスティックなスタイルに適しています。
- Meshy-3:レガシーモデルで、Text to 3Dにのみ使用できます。
また、Image to 3Dの 「Mode 」選択が置き換えられています。Organic ModeはMeshy-3 Turboで、Hard Surface ModeはMeshy-4で動作します。

価格について
クレジットの購入はサブスクリプションプランで以下のようになっています。
- Monthly
- Annually
Free | Pro | Max | Max Unlimited |
$0 | $20/月 | $60/月 | $120/月 |
・200クレジット/月 ・タスク待機数1 ・キュー優先度限定的 ・アセットライセンスCC BY 4.0 ・APIアクセス | ・1,000クレジット/月 ・タスク待機数 10 ・キュー優先度 標準 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ4 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション | ・4,000クレジット/月 ・タスク待機数 20 ・キュー優先度 最大 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ8 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション | ・4,000クレジット/月 ・タスク待機数 20 ・キュー優先度 最大 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ8 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション クレジットがなくなると、リラックス生成が無制限※ |
Free | Pro | Max | Max Unlimited |
$0 | $16/月 | $48/月 | $96/月 |
・200クレジット/月 ・タスク待機数1 ・キュー優先度限定的 ・アセットライセンスCC BY 4.0 ・APIアクセス | ・1,000クレジット/月 ・タスク待機数 10 ・キュー優先度 標準 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ4 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション | ・4,000クレジット/月 ・タスク待機数 20 ・キュー優先度 最大 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ8 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション | ・4,000クレジット/月 ・タスク待機数 20 ・キュー優先度 最大 ・アセットライセンス プライベート ・APIアクセス ・Image to 3D の無料リトライ8 回 ・AIテクスチャ編集 ・コミュニティモデルをダウンロード ・アニメーション クレジットがなくなると、リラックス生成が無制限※ |
■クレジット消費について
- ほとんどのタスクの場合、生成には5クレジット、ダウンロードには20クレジット。
- コンセプトアートでAIテクスチャリングを使用する場合、生成コストは10クレジット。
- テキストから3Dへのリファインメントには20クレジット。
最新の情報はFAQページより
■クレジットの追加
- 200クレジット – 4ドル(100クレジットあたり 2.00ドル)
- 1000クレジット – 16ドル(100クレジットあたり 1.60ドル)
- 4000クレジット – 48ドル(100クレジットあたり1.20ドル)
セール情報
Meshy-4のリリース記念で40%OFFのクーポンが配布されています。
クーポンコード: MESHY4
コメント