Intel Arc GPU を使用した Blender Cycles スニークピーク

CGソフト

Intelは、量産前のデスクトップ向け Intel® Arc™ GPU を使用した Blender のビルドのスニークピーク動画を公開しました。GDC2022で公開されたアップスケーリングテクノロジーXeSSのデモも合わせて紹介したいと思います。

Intel Arc GPU を使用した Blender Cycles スニークピーク

この動画では、Blenderのセットアップから新しいGPUで可能な様々なCyclesの機能を試している様子を確認することができます。

Intel Arc GPUについては以下の記事をご参照ください。

Intel、新しい高性能グラフィックスブランド「Intel Arc」を発表
2021年8月16日(現地時間)Intelは、今後展開されるコンシューマー向け高性能グラフィックス製品の新ブランドとして「Intel Arc」を発表しました。 ...

https://cginterest.com/2022/01/06/intel%e3%80%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%9e%e5%90%91%e3%81%91%e9%ab%98%e6%80%a7%e8%83%bd%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9-intel-arc-%e3%82%92-oem/

XeSS

GDC 2022のセッションでは、AIによるリアルタイムレンダリングのためのアップスケーリング技術 Intel® Xe Super Sampling (XeSS)のデモが行われました。

XeSSは、機械学習により、隣接するピクセルからサブピクセルの詳細と、動き補償された前のフレームを再構築することで、ネイティブの超高解像度レンダリングの品質に極めて近い画像の合成をサポートします。先日発表されたAMDのFSR 2.0と同様のテクノロジーです。

Rensのデモは、Intel Arc GPU (Codename Alchemist) 上で4K解像度で動作し、DX12を有効にしたUnreal Engineを使用して構築されています。

2つの動画はGDC 2022セッションからの抜粋となっています。

フル動画はこちらから確認可能です。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました