AMD、オープンソースのアップスケーリングテクノロジー FidelityFX Super Resolution 2.0 を発表

CGソフト

2022年3月17日(現地時間)- AMDは、オープンソースのアップスケーリングテクノロジー FidelityFX Super Resolution 2.0 を発表しました。また、ゲーム向けかと思いますがAMD Software:Adrenalin Editionも同時に発表されたので、合わせて紹介したいと思います。

AMD FidelityFX Super Resolution 2.0(FSR 2.0)が発表

AMD FidelityFX Super Resolution 1.0(FSR 1.0)とは

FSR 1.0は、低解像度入力から高解像度フレームを生成するためのオープンソース空間アップスケーリングソリューションです。詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

AMD、FidelityFX Super Resolution の提供開始を発表
2021年7月16日更新:FidelityFX Super Resolution (FSR)のソースコードが利用可能になりました。更新部分へ Fidelity...

現在FSR 1.0は、80以上のゲームやパブリッシャーに採用されており、AMDの中でもこれまでになく急速に普及したソフトウェア製品となりました。最新のRadeon Adrenalinドライバでは、Radeon Super Resolutionとして提供され、FSR 1.0をネイティブにサポートしていないゲームにも恩恵があります。

空間アップスケーラには多くの利点がありますが、次のような制限があります。

  • FSR1.0は、高品質のアンチエイリアスソースイメージを必要としますが、コードやエンジンに更なる変更を加えなければ利用できない場合があります。
  • アップスケーリング品質は、入力されたソース解像度の関数であることは避けられません。そのため、低解像度のソースでは、空間アップスケーラーでは細部の情報量が不足します。

そこで登場するのが、この度発表されたFSR 2.0となります。

AMD FidelityFX Super Resolution 2.0(FSR 2.0)とは

FSR 2.0は、ゼロから開発されたAMDの長年の研究の成果であり、最先端のテンポラル(temporal)アルゴリズムを用いて、アップスケールされた画像の微細な幾何学的・質感を再構築し、高品質のアンチエイリアスを実現します。これにより、ネイティブの画質と同等またはそれ以上の画質を提供し、サポートされているゲームのフレームレートを向上させることができます。

■次世代テンポラルアップスケーリング

FSR 2.0のテンポラルアップスケーリングは、レンダリングパイプラインでフレームの色、深度、モーションベクトルを使用し、過去のフレームからの情報を活用して、非常に高品質のアップスケーリング出力を作成します。またそれに加えて、最適化された高品質のアンチエイリアシングも搭載しています。

現在のフレームからのデータを使用してアップスケーリング出力を作成するFSR 1.0 のような空間アップスケーリングソリューションに対して、FSR 2.0は過去のフレームからの情報を活用します。これらの違いにより、FidelityFX Super Resolution 2.0は、すべての品質モードのプリセットと画面解像度において、FSR 1.0より大幅に高い画質を提供します。

■機械学習用ハードウェア不要、幅広いサポート

FSR 1.0と同様に、FSR 2.0はアップスケーリングアルゴリズムに機械学習(ML)を使用していません。MLは多くの問題を解決するための一つの手段ではありますが、良質なアップスケーリングを実現するための必須条件ではありません。専用のMLハードウェアを必要としないので、より多くのゲーマーがその恩恵を受けられることとなります。FSR 2.0は、幅広い製品とプラットフォームで動作し、FSR 1.0と同様に、一部の競合グラフィックスカードも含まれます。

FSR 2.0の新機能リスト

  • テンポラルデータを使用して、ネイティブの画質と同等またはそれ以上の画質を提供します。
  • 高品質のアンチエイリアシングが含まれています。
  • すべての品質プリセット/解像度でFSR1.0よりも高い画質。
  • 専用の機械学習(ML)ハードウェア不要。
  • AMDと一部の競合他社の両方を含む幅広い製品とプラットフォームでサポートされているゲームのフレームレートを向上させます。

FSR 2.0 プレビュー

AMDは、Arkane StudiosとBethesdaと協力し、DEATHLOOP(このゲームはすでにFSR 1.0を搭載しています)にFSR 2.0を導入しました。以下がその動画となります。

AMD Software:Adrenalin Edition

AMD Software: Adrenalin Editionは、新しい高速で応答性の高いゲームと驚異的なビジュアルを実現し、これまでにないゲーム体験を提供するために設計されています。

AMD FreeSync™テクノロジー、AMD Radeon Anti-Lag、AMD Radeon Boostなどのおなじみの機能とともにAMDソフトウェアを使用することで、より快適なゲーム体験を提供します。

Adrenalin Editionでは、以下のような数多くの新機能や強化機能が導入されています。。

■AMD Radeon Super Resolution(RSR)テクノロジー

RSRは、AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)テクノロジーにより、AMD Radeon RX 5000シリーズ以降のディスクリートデスクトップグラフィックスを実行しているユーザー向けに用意されたドライバー内アップスケーリング機能です。

FSRが開発者がゲームに組み込むことができるオープンソースのアップスケーリング技術であるのに対し、RSRはFSRをサポートしないゲームでFSRを使用できるようにします。

■AMD Link

AMD Link Play機能がアップデートされ、AndroidまたはWindowsベースのPC、電話、タブレット、テレビからAMD Radeonグラフィックス搭載PCに最大4人のユーザーが接続し、ローカル・マルチプレイヤー・ゲームをプレイすることができるようになりました。

また、このアプリケーションにはカスタマイズ可能なホットキーが導入されており、ゲーマーは自分のデバイスをPCのセカンダリコントローラーとして使用することができます。AMD Linkは、Microsoft Storeからアクセスできるほか、AMD製以外のPCでもスタンドアロン・アプリケーションとしてダウンロードできるため、より幅広いユーザーとハードウェアにパーソナルゲーミングクラウドへの参加を呼びかけています。

■Radeon Image Sharpening (RIS)

RISは、元々ゲーム内のビジュアル品質を向上させる方法として実装されたもので、アップスケーリングやポストプロセス効果によって柔らかくなったインゲーム・ビジュアルに鮮明さと明瞭さをもたらします。最新バージョンのRISは、ワンクリックでビデオ再生やその他の生産性アプリケーションのビジュアルを強化するために使用することができるようになりました。

■高速ダウンロード

AMDソフトウェアをアップデートする際に、時間を節約し、ドライバーのダウンロードサイズを縮小します。Adrenalin Editionをアプリケーションから直接アップデートし、PC上でアップデートが必要なファイルのみをダウンロードおよびインストールすることで、時間を節約し、ドライバーのダウンロードサイズを縮小します。

■改善されたトースト通知

ゲームを起動するたびに、どの主要な機能が有効または無効になっているか、より明確なスナップショットをユーザーに提供します。

利用可能になる時期

AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)2.0は、2022年第2四半期(Q2)に利用可能になるとされています。今年の夏頃GPUOpenを介して利用できるようになる予定です。

AMDソフトウェア:Adrenalin Editionは、AMD DriversandSupportページから本日ダウンロードできます。


Announcing and First Look at AMD FidelityFX Super Resolution 2.0

Introducing AMD Software: Adrenalin Edition 2022 Release and AMD FidelityFX Super Resolution 2.0 – Delivering High-Performance and Visually Stunning Gaming Experiences

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました