2021年5月20日 Celsysは、CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.10 のアップデート情報を公開しました。
アップデートは、5月27日(木)に公開予定で、Windows版/macOS版/iPad版/iPhone版/Galaxy版/Android版/Chromebook版で同時に行われます。
Ver.1.10.10 新機能
ブラシ系ツールのリニューアル
- ブラシ系ツールに[デュアルブラシ]の機能が追加され、2種類のストロークを組み合わせて描画できるようになります。
- 初期サブツールのラインナップを大幅に刷新。さらに、新たな初期サブツールを11点追加。新規インストールではなく、Ver.1.10.10にアップデートをした場合、新規の初期サブツールのみ自動的に追加されます。サブツールの名前やパラメータが変更された初期サブツールはメニューから手動で追加できます。
- ブラシ系ツールの[サブツール詳細]パレットの[色の変化]に[変化対象]の項目を追加。描画色の色相・彩度・明度の変化がメイン描画色にかかるかサブ描画色にかかるか、あるいはその両方かを設定できます。
- ブラシ系ツールなどの[サブツール詳細]パレットの[散布効果]に、[ブラシサイズに連動]を追加。ブラシサイズに連動して、粒子サイズを変更できます。
- [環境設定]ダイアログの[ツール]に[指やマウスで描画時、線の入り抜き部分の筆圧を低くする]の項目を追加。ブラシ系ツールを指やマウスで操作したとき、速度に応じて先端がとがるようになります。
- [環境設定]ダイアログ→[カーソル]の[カーソル形状]に[ブラシ形状]を追加。ブラシ先端画像が使用されているブラシの選択時に、カーソルとしてブラシ先端画像の形状が表示されます。[ブラシサイズ]と同様に点や十字などと組み合わせて使用できます。
- [環境設定]ダイアログに[カーソル詳細]を追加。ペンの入力状態に応じてブラシカーソルが変化する方法を設定できます。
デュアルブラシ機能や色の変化といったブラシ表現の向上は、今後も継続して取り組まれるようです。
チーム制作機能を追加【EX】
オンラインで複数ページの作品をチームメンバーに共有して、ページごとに分担して作業できるチーム制作機能が追加されました。
PCをはじめスマートフォンやタブレットからも、チームメンバーと作品制作が行えます。
小学館、KADOKAWAへの入稿に使用できる公認プリセットを追加【PRO/EX】
[新規]ダイアログ→[すべてのコミック設定を表示]の[プリセット]で、小学館向けのプリセット、KADOKAWA向けのプリセットが選択できるようになります。
製本3Dプレビューの表示機能を改善
CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.10 すべてのアップデート内容の確認はこちらから
コメント