Pixologicは、デジタルスカルプティングソフトウェアの最新アップデートであるZBrush2021.5を発表しました。12月9日(現地時間)から利用可能になり、既存のユーザーは無料でアップデートが可能です。
ZBrush2021.5 新機能
以前記事にした内容とだいたい同じですが、改めてまとめたいと思います。

Thick Skin
この機能を使用すると、表面にディティールを追加することができ、粘土っぽい表面など、実際の美術品のようにスカルプトされたような外観を作成できます。
追加されたディティールは削除したり、元のメッシュに戻したり、フラットなストロークで滑らかにすることができます。ドラッグレクタングルストロークと併用すると、アルファを特定の深さに適用することができます。
Thick Skin は、ハイポリゴンモデルだけでなく、ダイナミックサブディビジョンを使用したローポリゴンモデルでも効果的に機能します。すべてのスカルプトブラシに対応しており、アルファを変更するだけで様々な効果を得ることができます。
Thick skinは、Tool >> Thick Skinサブパレットにあります。
Thickness スライダーは、Thick skinモードを有効にしたときに使用する Thickness の量をコントロールします。各サブツールは同 じThickness に設定することも、各サブツールに独自の Thickness レベルを設定することもでき、設定は、スカルプト中いつでも調整できます。
ZSub を使用するか Alt キーを押しながらメッシュにスカルプトすると、Thicknessは元のメッシュの表面から内側に計算されます。
Sculptris Proの改善点
Contrast
新しいコントラストオプションでは、すべてのスカルプトディテールをグローバルに強化したり、特定の領域に焦点を当ててスカルプトディテールを強調したりすることができます。
コントラストは、単にディテールをぼかすだけではなく、ディテールを彫刻する前の元の状態に戻すために、表面を滑らかにすることもできます。
ジオメトリの種類によってコントラスト効果は異なるので、ポリゴン分布が均一なDynaMeshの場合と、ポリゴンの大きい部分があるデシメーションモデルでは、効果が異なるので注意が必要です。
■Contrast機能
Tool >> Deformation >> Contrastスライダーからモデル全体にコントラストを追加することができます。スライダを調整して、必要なコントラストの量を設定することができ、マイナスの値を設定するとコントラストが解除され、メッシュが滑らかになります。
■Contrast brushes
Contrast Target:このブラシは、指定されたターゲットに達するまでコントラストを追加します。 Brush >> Modifiers >> Brush Modifier スライダーを調整してターゲットを設定できます。Altキーを押したままにするとコントラストが解除され、メッシュが滑らかになります。
Contrast Delta:このブラシには制限がなく、使用している間はコントラストを追加し続けます。Alt キーを押したままにするとコントラストが解除され、メッシュが滑らかになります。
ZModeler の追加機能
ZBrush 2021.5 では、ZModeler に 3 つの新機能が導入されました。
■Slice Mesh:エッジ、フェイス、ポイントに沿ってトポロジーをスライスして、ポリゴンの作成を進める方向を制御します。
Slice Meshの詳細はこちら
■Crease Shortest Path(Point >> Crease >> Shortest Path):クリックした 2 点間の最短パスを使用して折り目(crease)を作成します。折り目をつけたい開始点をクリックしてから、終了点をクリックするだけで、2 つの点間の最短パスが折り目になります。
Crease Shortest Path の詳細はこちら
■PolyGroup Fill(Polygon >> PolyGroup >> Fill):PolyGroup Fill ターゲットでは、設定した境界線内に新しい PolyGroup を作成できます。境界の種類を指定するには、モディファイヤから選択します。
【PolyGroup Fill Modifiers】
- Stop at Creased Edges:新しいポリグループは、折り目のついたエッジで停止します。
- Pass Through Creased Edges:新しいポリグループは、折り目をつけたエッジを無視して通過します。
- Stop at Different PolyGroups:新しい PolyGroup は、別の PolyGroup に遭遇したときに停止します。
- Overwrite Other PolyGroups:新しい PolyGroup は既存の PolyGroup を無視して上書きします。
PolyGroup Fill の詳細はこちら
Preview AO
リアルタイムのアンビエントオクルージョン機能により、モデルのどの部分に特別なタッチが必要かを素早く視覚化することができます。プレビューAOは、どのようなマテリアルにも対応しており、質、強度、半径などの設定を変更することで、効果を調整することができます。
【Preview AO の機能】
この機能は Render >> Preview AO にあります。
●Occlusion:オンにすると、アンビエントオクルージョンのプレビューが有効になります。
●Quality:スライダーを調整して、周囲のオクルージョンの精度を変更します。値が高いほど精度が高くなります。デフォルトの設定は3で、通常のスカルプティングに適しています。
●Intensity:スライダを調整して、アンビエントオクルージョンのレンダリングの強さを変更します。値を高くすると、暗い効果が得られる傾向があります。
●Main Radius:アンビエントオクルージョン効果をモデルの大きなフィーチャからどの程度まで拡張するかを調整します。値を高くすると、アンビエントオクルージョンのシェーディングがさらに広がります。
●Radius Secondary:アンビエントオクルージョン効果をモデルの小さな特徴からどの程度まで拡張するかを調整します。値を高くすると、アンビエントオクルージョンのシェーディングがさらに広がります。
●Blur:アンビエントオクルージョンのぼかし量を調整するために使用します。値を高くするとぼかしが多くなり、効果がソフトになります。
Preview AO の詳細はこちらから
Curves Helper
ZSpheresを編集可能な曲線に変換し、曲線に沿って任意のサーフェスを適用できます。ZSpheresで任意の形状を描き、ニーズに合わせて調整することができるのので、例えばキャラクターの腰に結び目をつけたり、メカのワイヤーや、靴やブーツの紐を作成するのに役に立ちます。作成された曲線は、リアルタイムで操作することが可能です。
【Curves Helperの機能】
この機能はStroke >> Curves Helperにあります。
●Copy ZSphere Chain:現在の ZSphere チェーンをメモリにコピーします。ZSphere チェーンに満足し、曲線に変換したい場合は、このボタンを押してください。
●Scale ZSpheres to DrawSize:すべてのZSpheresを現在の描画サイズと同じ直径にスケーリングします。これは、複雑な配置でZSpheresを移動させたり、最終的な効果を視覚化したりするときに便利です。ZSphereのサイズは視覚化のためだけのもので、曲線には何の影響もありません。
●Create Curve:Copy ZSphere Chain 機能を使用して、現在メモリに保存されている ZSphere チェーンに基づいて曲線を作成します。
●Append New:このオプションをオンにして、曲線の作成(Create Curve)ボタンを押すと、曲線を作成する前に自動的に新しいサブツールが作成されます。
●Delete Curve:選択したSubTool上の任意の曲線または曲線を削除します。
Curves Helperの詳細はこちら
軸の回転
モデルを1つの回転軸に固定して、彫刻台で作業しているような現実世界の感覚で作業ができます。また、軸の回転オプションを使用して、プレゼンテーションのミーティング中にモデルの回転の程度を指定したり、関心のある表示領域をモデルの一部分だけに制限したりすることもできます。
3DConnexionデバイスサポート
3D Connexionデバイスがサポートされました。キーボードを使わず、ナビゲーション・ノブにわずかに触れるだけで、スカルプト作業を中断することなく、同時に回転とズームを行ったり、興味のあるポイントを中心にピボットしたりすることができます。
3DConnexionデバイスのサポートについての詳細はこちら
BPRフィルタ >> 放射状オーバーレイ
放射状のオーバーレイフィルタを使用すると、シーンの特定の部分にレンダリングをフォーカスして、スポットライトのような効果を作り出すことができます。効果の方向、半径、強度を調整できます。
他のBPRフィルタと同様に、ラジアルオーバーレイはポストプロセス効果であり、調整はリアルタイムで確認できるため、簡単に思い通りの結果を得ることができます。また、複数のフィルターを組み合わせることで、様々な効果を生み出すことができます。
コメント