ad

MotionVFX、Final Cut Pro 向けアップスケーリングツール「mUpscalerAI」を発表!AI技術で映像を高品質化

プラグイン

2025年11月12日 – MotionVFX は、Final Cut Pro 向けアップスケーリングツール「mUpscalerAI」を発表しました。

mUpscalerAI とは

mUpscalerAIは、AI(人工知能)を活用してビデオ映像の解像度を向上させるための Apple Final Cut Pro 向けアップスケーリングツールです。

古いホームビデオ、低解像度のアクションカム映像、あるいはAIによって生成されたコンテンツなど、さまざまな映像素材を、より鮮明で高品質な状態に変換することができます。

Go bigger, look sharper — mUpscalerAI joins CineStudio — MotionVFX

主な特徴

最大8Kのアップスケール

ワンクリックのシンプルな操作で、映像をHD、4K、さらには最大8Kまでの高解像度にアップスケール処理が可能です。

効率的なバッチ処理

複数のビデオファイルをキューに追加し、バックグラウンドで一括処理。作業時間を節約し、編集ワークフローを妨げません。

オンデバイス処理

処理はすべてユーザーのデバイス上(ローカル)で完結します。

クラウドへのアップロードは不要で、処理回数の制限もありません。

アーティファクト(ノイズ)低減

アップスケーリングと同時に、圧縮によって生じるブロックノイズやリンギングなどのアーティファクトを低減する機能も備えており、よりクリーンな映像品質にすることが可能です。

  • サンプル 1
  • サンプル 2
  • サンプル 3
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

チュートリアル

次の動画で基本的な使用方法を確認することができます。

内容は動画編集プラグイン「mUpscaler AI」を紹介するレビューのようなかたちとなっています。

Go bigger, look sharper — mUpscalerAI joins CineStudio — MotionVFX
内容を見る
0:09 – 0:30スタンドアロン&ローカル処理クラウドにアップせず、自分のPC上で動作します。クレジット消費がなく無制限に使用可能です。
6:36 – 7:03処理は全てローカルマシンで行われ、クレジットは一切不要であることが再度強調されています。
0:35 – 1:09起動方法Final Cut Pro の「M Extension」から、またはアプリとして直接起動できます。
1:11 – 1:23基本的な使い方(インターフェース)ファイルをドラッグ&ドロップするだけのシンプルな画面です。
1:46 – 2:00基本的な使い方(範囲指定)動画全体ではなく、イン点・アウト点を指定して必要な部分だけを処理できます。
1:37, 2:11 – 3:17基本的な使い方(プレビュー機能)処理前(オリジナル)と処理後(結果)をワンクリックで比較できます。ズームインや Shift+Z での全体表示など、FCPライクな操作が可能です。
2:31 – 2:57アップスケーリング性能 (720p)720pから4Kへのアップスケール例。400%ズームで、肌のしわや髪の毛のディテールが劇的に改善されているのが分かります。
3:44 – 4:02アップスケーリング性能 (1080p)1080pから4Kへのアップスケール例。車のエンブレムなどで顕著な差が出ています。
3:20 – 4:29バッチ処理と出力設定複数の動画を「キュー」に追加して一括処理(バッチ処理)が可能です。ファイルごとに個別の保存先も指定できます。
4:31 – 5:19設定の概要デフォルトの出力先パスや、ProRes, HEVC, H.264 などの出力コーデックを選択できます。
7:04 – 7:13結論mUpscaler AI はローカルで動作し、クレジット不要で高品質なアップスケーリングができる強力なツールです。

価格とシステム要件

mUpscalerAIは、MotionVFXの「CineStudio」サブスクリプションプランの一部として提供されています。

  • 月額プラン
  • 年額プラン (一括払い)
CineStudio 2D Plan
$34 /月
月額払い
  • mUpscalerAI
  • mRotoAI + 7 拡張
  • mTracker Surface
  • mFlare2
  • mPuppet
  • mFilmLook with Motion Blur AI + 2 拡張
CineStudio 2D + 3D Plan
$39 /月
月額払い
2Dプランの全機能, さらに…
  • mTracker 3D
    + 13 拡張 (Titles, Pointers, Captions, Neons, HUDs, Info Callouts, Cinematic Titles, Awesome Mix Titles, Social Icons, Emoji, Glows, Particles, Estate)
  • mTracker 3D Area
  • mO3 — 3Dレンダリングエンジン (近日公開)
CineStudio 2D Plan
$24 /月
$288 年額一括払い
  • mUpscalerAI
  • mRotoAI + 7 拡張
  • mTracker Surface
  • mFlare2
  • mPuppet
  • mFilmLook with Motion Blur AI + 2 拡張
CineStudio 2D + 3D Plan
$29 /月
$348 年額一括払い
2Dプランの全機能, さらに…
  • mTracker 3D
    + 13 拡張 (Titles, Pointers, Captions, Neons, HUDs, Info Callouts, Cinematic Titles, Awesome Mix Titles, Social Icons, Emoji, Glows, Particles, Estate)
  • mTracker 3D Area
  • mO3 — 3Dレンダリングエンジン (近日公開)
CineStudio + DesignStudio Ultimate
$69 /月
$828 年額一括払い
2D+3Dプランの全機能, さらに…
  • DesignStudio Professionalの全機能
    7,200+ モーションデザイン要素 / 100+ テンプレートコレクション / YouTubers コレクション / mCaptionsAI (76スタイル) / 1,000+ 追跡可能タイトル / FreezeFrame 要素
  • 400+ 合成要素
  • 優先サポート
  • パーソナライズサポート (2時間の1:1ビデオチャット)

購入前に14日間無料トライアルが利用可能です。また、mUpscalerAIは以下のシステムで利用できます。

最小要件:macOS Ventura 13.0, FCP 10.6.5
互換チップ:Apple silicon
対応フォーマット:Pro Video Formats 3.0 対応
アクセス:mExtension経由 (CineStudio)

セール情報

現在セールが開催中で、CineStudio と DesignStudio のサブスクリプションが15%オフとなっています。(*最初の支払い期間のみ適用されます)

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました