2023年11月発売のCG関連書籍をチェック![決定版]

書籍

2023年11月発売、2023年12月以降に発売予定*のあるCG関連書籍を紹介するコーナーです(Amazon調べ)。

CGソフトの入門本、テクニック本、アートブック、リファレンス(参考資料)、その他気になるおすすめ書籍を紹介していきます。

(*延期などにより発売時期がずれる場合があります)

  1. 3D・ゲーム開発・映像制作関連
    1. Blenderでアニメ絵キャラクターを作ろう!モデリングの巻
    2. Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門
    3. ボクセルアート熟達コレクション(MagicaVoxelとVoxEditを駆使して初心者から上級者まで)
    4. CGWORLD  2023年 12月号
    5. 初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門
    6. Webデザイナーのためのモーションデザインことはじめ-After EffectsとIllustratorでモーショングラフィックスを創る!
    7. ビデオサロン 2023年12月号
  2. 2D・イラスト関連
    1. 10日でマスター Live2D モデルメイキング講座 [増補改訂版]
    2. プロのアドバイスで上手くなる!やさしいイラスト添削
    3. TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
    4. 360度アングル 顔の描き分け 人気イラストレーターによる男女キャラクター別顔モデル集
    5. デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド Photoshop+Illustrator+Web
    6. デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法
    7. 「悩まない」配色の基本 好きな色から考える
    8. 構図とナラティブ:絵にストーリーを語らせる秘訣
    9. 思い通りの色に仕上げるための RAW現像・レタッチ・カラーマネジメントの教科書
    10. はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術
    11. ポーズアイデア&模写に使える!イラストスキルアップのための絵の練習ノート3月号
    12. DESIGN IDEA 100 タイトルまわり
  3. アートブック
    1. ジ・アート・オブ 君たちはどう生きるか (ジブリTHE ARTシリーズ) 
    2. スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか
    3. 清水栄一×下口智裕デザインワークス“S²”
    4. THE WORLD OF GUWEIZ―グウェイズ画集2
    5. エピックセブン オフィシャルアートワークス Vol.2
    6. あきま画集 潜性都市
    7. きみの話を聞かせて しろさめ作品集
    8. MISSILE228画集 OPEN THE CAGE 
    9. CUT 2023
  4. リファレンス・その他
    1. スタジオジブリの撮影術 撮影監督・奥井 敦の仕事のすべて
    2. 桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集
    3. 日本の化粧の変遷100年
    4. 日本の伝統美とかわいい和柄素材集[第2版] 文様・墨絵・筆文字・地紋・イラスト
    5. 野生の鼓動 Part1 日本の鷲
    6. 東京の美しい本屋さん 最新改訂版
    7. ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 シャッター速度 新装版
    8. 鉄道模型のための車両資料集 キハ85・キハ183
    9. ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか
    10. クリエイターのためのChatGPT活用大全: 毎日の仕事が一気に変わる!
    11. AITuberを作ってみたら生成AIプログラミングがよくわかった件
  5. 2023年12月以降発売予定の本
    1. Blenderジオメトリノードではじめるプロシージャルモデリング
    2. メタバースアバター作成バイブル VRoid Studioによるキャラクター作成のコツ
    3. サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator: 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成
    4. CGWORLD  2024年 01月号
    5. ビデオサロン 2024年1月号
    6. 映像と企画のひきだし
    7. Procreateで風景を描こう
    8. ディープブリザードの超入門講座 初めてのCLIP STUDIO PAINT PRO編
    9. 映えポーズ すぐに使える! ハートをつかむポーズ350
    10. ロレンツォのドローイングチュートリアル vol.5
    11. 頭と首を描く (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ) 
    12. ミニキャライラストポーズ集 基本編
    13. 悪役男性の描き方
    14. Sketchbook ハンス・P・バッハーの「構図」と「ショット」のアイデア
    15. カフェスケッチ / CAFE SKETCH:感じることはタカラモノ
    16. 女子キャラを魅せる!ニーショットの極意 「もも上ショット」キャラアピールに最適なテクニック
    17. 生成AIプロンプトエンジニアリング入門 ChatGPTとMidjourneyで学ぶ基本的な手法
    18. Illustratorで頭のなかのそれ デザインできます 
    19. 配色アイデア手帖 色とイラスト かわいい世界観を作るヒントが詰まった本
    20. CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定 ベーシック 公式対策テキスト 
    21. スタイル別イラストデザインブック レトロ、アメリカン、スペース、和、アジアン…デザインの作り方が楽しくわかる!
    22. ロゴデザイン研究 100の実例に学ぶ最適解を探し出すアプローチ
    23. 気鋭のデザイナーたちが表現する いま注目の作字アイデア104  偏愛文字図鑑
    24. もじ イメージ Graphic
    25. 絵具でキャラクターを描こう!~SS イラストメイキングブック~ 
    26. ILLUSTRATION 2024
    27. ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 2
    28. メメントモリ Official Art Book
    29. アズールレーン Sixth Anniversary Art Collection
    30. 椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works
    31. ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集
    32. 夢はクジラにのって。 藤岡建機イラスト・デザイン集
    33. しゃくしゃくしゃぐ-ホノジロトヲジ作品集2
    34. NEW PIXEL ART – ニューピクセルアート
    35. 原田ちあき作品集 私はかわいい、絶対かわいい
    36. Obey Me! オフィシャルメモリアルアートブック Vol.1&2
    37. シナリオのためのファンタジー衣装事典 キャラに使える伝統装束118
    38. 心ときめく世界の民族衣装
    39. NMB48 衣装図鑑 踊る衣装たち
    40. 著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本 改訂版

3D・ゲーム開発・映像制作関連

Blenderでアニメ絵キャラクターを作ろう!モデリングの巻

かわいいアニメ絵風キャラクターをBlenderでモデリングする!

Blenderの基本操作から、可愛いアニメ風の3Dキャラクターを作るためのコツまでを伝授!
前後編の2巻で送る実践的解説書の前編「モデリングの巻」です。

本書では、「基本編」で簡単なネコのキャラクターでBlenderの基本的な操作やモデリングに慣れるところからはじめて、「実践編」で女の子のキャラクターのモデリングまでを解説。3Dキャラクターモデラーの夏森轄氏が、自身のモデリングのノウハウをステップ・バイ・ステップで丁寧にお伝えします。

本書で使用するモデル素材は、本書サポートサイトからダウンロードできます。

第1部 基本編
CHAPTER 1 Blender の基礎を学ぼう
1.Blenderのインストールと環境設定
2.Blenderのファイル操作と閉じる方法
3.Blenderの画面の説明
4.基本的な操作
5.移動・回転・拡縮
6.モードの切り替えと画面のカスタマイズ
CHAPTER 2 簡単なネコのキャラクターを作ろう
1.モデリングをしてみよう
2.下絵を配置しよう
3.モデリングをしよう
第2 部 実践編
CHAPTER 3 キャラクターの頭部を作成してみよう!
1.手順の説明とモデリングの流れ
2.モデリングの準備
3.頭部をモデリング
4.舌と歯のモデリング
5.顔の仕上げ
6.髪の毛をモデリング
CHAPTER 4 キャラクターの身体を作成してみよう!
1.人体をモデリングする際の基本的な知識
2.上半身を作る
3.下半身をモデリング、身体全体の調整
4.腕と手をモデリング
5.脚・足をモデリング
6.全体の調整
CHAPTER 5 キャラクターの服を作成してみよう!
1.ワイシャツをモデリング
2.スカートをモデリング
3.パーカーをモデリング
4.靴、小物をモデリング
5.仕上げとラインアート

また、本書から続く後編「トゥーンレンダリングの巻」(来春頃発売予定)では、前編「モデリングの巻」で作成したモデルを使用して、UV展開、表情の作り方、動かすための設定、アニメーションまで、トゥーンレンダリングでかわいく仕上げる手順をしっかり解説します。

Amazonページへ

hontoページへ

Unreal Engine 5ではじめる! 3DCGゲームワールド制作入門

Unreal Engine5の世界へようこそ!
基本的な操作の仕方から細かいテクニックまで、初学者でも安心して学べるような内容になっています。
あなたも自分だけの世界をつくってみませんか?
本書はバージョン5.1に準じています。

Amazonページへ

hontoページへ

ボクセルアート熟達コレクション(MagicaVoxelとVoxEditを駆使して初心者から上級者まで)

「ボクセルアートは」ドット絵を立体にしたようなかわいらしさや懐かしさを感じさせる3Dアートのスタイルです。本書では難易度別にボクセルアートの作品ができるまでを解説しています。MagicaVoxelとVoxEditといったソフトを使って作成することができます。さらにステップアップしたいという人はアニメーション作成やBlenderなども組み合わせてより高度な作品づくりにも挑戦ができます!

Amazonページへ

hontoページへ

CGWORLD  2023年 12月号


今回の特集は「限界に挑む! 最新モバイルゲームグラフィックス」。ハードウェアやゲームエンジンの進化により驚異的な速度で表現の幅を広げているモバイル向け3Dアプリのグラフィックスをフィーチャー。本特集では、メイキングや各社TAの座談会などを通し、モバイル向け3Dアプリのグラフィックスにおける最新技術トレンドと各社の挑戦を追う。

1作目は、アカツキゲームスの技術の粋と未来への展望を形にしたオリジナル作品『プロジェクト暁』。「忍」と「和」というテーマをサイバーフューチャーの世界観とセル調のルックで仕上げた本作について、現在公開されている2本のPVをベースにその開発プロセスを紹介する。2作目は、アプリボットが開発した『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』。26年にわたって連綿と積み上げられてきたシリーズの世界観をモバイルに翻訳する試みとは? 3作目は『ヘブンバーンズレッド』。第四章前編のシネマティクスから始まったライトフライヤースタジオとグラフィニカの協業による挑戦の道のりを紐解く。4作目は『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』。3Dキャラクターによるバンド演奏をリズムゲームの背景でリアルタイムに再生するための様々な工夫を、Craft Eggとexsaの開発チームに聞く。5作目は『C.A.T. Club』。1億3,000万人以上のユーザー数を誇るココネの、世界市場参入に伴う挑戦とは?

そのほか、新機能が盛りだくさんのHoudini 20.0レビュー、カプコンの戦国サバイバルアクションゲーム初のアニメ化となるNetflixシリーズ「鬼武者」、岡田麿里が脚本・監督を務めMAPPAが制作した映画『アリスとテレスのまぼろし工場』、山崎 貴監督率いる白組調布スタジオが手がけたゴジラ70周年記念映画『ゴジラ-1.0』など、メイキング、TIPS、連載陣も大充実!

Amazonページへ

hontoページへ

初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門

プロフェッショナルの現場から、個人の趣味やSNSアップ用の動画編集まで、今や広く使われるようになったアドビのPremiere Pro。本書は仕事として使えるレベルになる、プロの入り口に立てることを目標とした、Premiere Proの解説書の決定版です。紙面に登場する学習用のサンプルデータはダウンロードできます。

Amazonページへ

hontoページへ

Webデザイナーのためのモーションデザインことはじめ-After EffectsとIllustratorでモーショングラフィックスを創る!

Adobe Community Evangelistとして活躍中の著者によるAdobe公式オンライン講座「Illustratorユーザーのためのモーションデザインことはじめ講座」(2021年)は、Webデザイナーから大きな人気を博しました。
After Effects 30周年の記念イヤーにあたる2023年秋、「ことはじめ講座」をさらにバージョンアップした書籍が本書です。

ここ数年のWebデザインでは、動きのあるモーションデザインを求められることが多くなってきています。これを実現するためのツールとして「After Effects」があります。本書では、はじめてAfter Effectsに触れるWebデザイナーが、Illustratorで作成したロゴやイラストを動かし、Webサイトを魅力的に演出する方法を、手順を追ってていねいに解説しました。

Amazonページへ

hontoページへ

ビデオサロン 2023年12月号

【特集】
インディーアニメの現在地

CLIP STUDIO PAINTの機能の進化、Blenderの登場などによって、以前よりも格段に個人がアニメ制作に取り組みやすくなり、プロアマ問わずその人口が増えつつあります。

今回の特集では、個人または少人数でアニメを制作しているクリエイターの方にスポットライトを当て、技術的な作品制作の裏話はもちろん、独学でアニメ制作を学ぶ際のコツや、各クリエイターの方が現在にいたるまでたどってきた過程、好きな作品を作り続けるためにしていることなどに迫ります。

Amazonページへ

hontoページへ

2D・イラスト関連

10日でマスター Live2D モデルメイキング講座 [増補改訂版]

キャラクターがリアルに動く!しゃべる! この1冊でVtuberに。

顔の動きの自動生成で、より自在な表情を作れる!
2段の髪揺れ、リアルな口の動きで表現力アップ!
2019年刊行、ロングセラーの『10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座』を2023年9月リリースの【Cubism 5.0.00】に完全対応し、大幅アップデートしました。

Live2Dは、2Dのイラストで立体表現を可能とするクリエイティブツール。
スマートフォンゲームの立ち絵需要、Vtuberまわりでの利用は初版時からさらに増え、ソフトの機能や使用用途も広くなりました。
強化された物理演算まわりやの解説をしっかりと盛り込み、使用ソフトや解説も一新。
本書は、Live2Dの使い方を丁寧に解説した技法書として、ソフトの基本操作からオリジナルイラストを使った実践編、さらには声を当てた際の挙動のコツまで著者独自のノウハウをステップアップで解説します。本書キャラクターのパーツデータ&音声データ付き。

Amazonページへ

hontoページへ

プロのアドバイスで上手くなる!やさしいイラスト添削

気をつけるポイントが分かれば、
あなたのイラストはもっともっと上手くなる!

イラストレーター兼YouTuberの「ののまろ」が、
チャンネル視聴者のみなさまから募ったイラストをやさし~く添削!

Before・Afterを見開きで掲載し、
プロのアドバイスでイラストがどう変化したのかを分かりやすく解説しています。

・キャラの体に違和感がある
・工夫して塗ったのに、キャラがのっぺりしちゃう
・空白が多くなって、エフェクトでごまかしがち
・頑張って描いてみたけど、どうもしっくりこない
などなど、お絵描きを頑張る多くの人のお困りごとを解決していきます。

自分のイラストには何かが足りない…と悩んでいる人も、
ののまろ先生の「べた褒め」&「的確な指摘」で、
自己肯定感を高めながらイラスト上達できます。

様々なイラストを「演出」「キャラクター」「構図」「塗り」「ディテール」の5章に分けて解説していきます。
網羅的に解説しているので、自分と同じお悩みから解説策を逆引きすることも可能です。

Amazonページへ

hontoページへ

TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390

人を描くための最も重要なポイントだけをこの1冊に凝縮!

本書は、ウェブトゥーン作家・TACOによる、人を描くために押さえるべき重要なポイントを390以上集めた人体ドローイングガイドです。著者の経験と独自の解釈により培ったドローイングのルールをこの1冊にまとめています。説明が簡潔で、ポイントとなる絵の部分が色付きで強調されているので、重要なポイントだけを簡単に理解し、応用できるようになっています。また、上半身、下半身、顔、腕と手、脚と足など、部位ごとにパートが分かれているので、効率的に学べます。本書は、絵を真似たり参考にして描いたりするのはもちろん、手軽に持ち歩いて、目で覚えるイメージトレーニングの練習にも適しています。登場する理論を応用し、さらに自分に合ったやり方で理論を組み立てるのもよいでしょう。本書のコツをとことん活用し、楽しく、簡単に、絵を上達させましょう!

著者:TACO(タコ)
プロフィール:ゲーム、アニメーションコンセプトデザイナー。ウェブトゥーン作家。基礎キャラクター描画講師。

Amazonページへ

hontoページへ

360度アングル 顔の描き分け 人気イラストレーターによる男女キャラクター別顔モデル集

キャラクターを描く上でつまずきがちな「角度のついた顔」
その描き方をマスターするための必携書!

キャラクターを描く上でつまずきがちな「角度のついた顔」の描き方をマスターするための決定的な一冊!
ゆっ子氏、餡氏、athéko氏、鈴木類氏、アサヮ氏、kawa氏……などの人気イラストレーターによる360度アングルの顔モデルを掲載。
男女12タイプのキャラクターから自分の描きたい絵柄に近いモデルを選べて、正面・ナナメ・アオリ・フカンなど、ひと目で参考にできるサンプルが満載。
さらに難しい髪型の表現を、房ごとの流れを色分けすることでわかりやすく・描きやすく見せています。
もちろん真正面をふくめた基本的な顔の描き方についても簡単なレクチャーを併載し、イラスト初心者にも対応。

★付録DVDには、顔モデルのデータを収録。参考素材としてイラスト制作に活かすことができます★

イラストのレベルアップを目指すあなたの支えになること間違いなし!

Amazonページへ

hontoページへ

デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド Photoshop+Illustrator+Web

遂に正式リリースされたアドビの画像系生成AI「Firefly」。このAIは著作権が確かな画像類を生成に用いるため、プロフェッショナルのデザイナー・クリエイターが「安心して仕事に使える生成AI」ということで注目が高まっています。そんなFireflyの今をまとめた、クリエイティブワークのためのガイドブックです。

Amazonページへ

hontoページへ


デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法

パースのテクニックを理解し、自身のスケッチやデザインをより魅力的に伝えるためのガイドブック

本書は世界的に活躍するプロダクトデザイナーのスペンサー・ニュージェントによる、パースとスケッチの解説書です。
主に身の回りにあるものを題材に、対象を描きやすい形に分解し、遠近法の仕組みを詳解。観察の仕方や線・光の陰影・シルエット・質感についてもテクニックを提供します。線や円を描く練習問題からはじまり、質感表現や複雑な造形まで段階的に解説する構成のため、初心者でもパースを理解して学んでいける内容となっています。
自身のスケッチに説得力を持たせ、デザインをより魅力的に伝えられるようになるための一助となる一冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

「悩まない」配色の基本 好きな色から考える

好きな色、使いたい色から組み立てる。プロがつくった実践的な配色ブック

◎配色への苦手意識がなくなる
素敵な配色サンプルは巷にたくさんありますが、自分で自由に配色できるようになったらもっと楽しい。本書はぼんやりしたイメージや感覚に頼らない、本当に「使える」配色の本です。

◎13色のメインカラーを使いこなせる
実際に配色を考えるときはメインカラーを指定されたり、使いたい色から決めていくことも多いものです。そこで本書では汎用性の高い13色のメインカラーをピックアップ。それぞれメインで使う場合の展開を紹介していく実践的な事典となっています。

◎色の世界観とストーリーを理解できる
13色にはひとつひとつ歴史や文化、心理的影響などストーリーと世界観があります。それを理解できる実例とバリエーションを、イラストを交えてわかりやすく掲載。さらにその色の背景まで知ることができます。
バリエーションは主に、デザイン・印刷業界で「特色」として使われている「DIC見本帳」の代表的な色名からセレクトしているのも特徴です。

◎2色と3色の配色パターンをロジックで作れる
2色と3色の配色を作る際、感覚ではなく「やわらかい色を合わせる」「強い色をぶつける」「無彩色を合わせる」「アースカラーを合わせる」「同系色でまとめる」などのそれぞれ5パターンで作成しています。このロジックにより、どんな色にも応用ができます。真似だけでなく自分のアレンジができるようになり、オリジナリティのある配色が可能です。

Amazonページへ

hontoページへ

構図とナラティブ:絵にストーリーを語らせる秘訣

画像生成AIに最も模倣されてしまった グレッグ・ルトコフスキ をはじめ、
世界の著名アーティストたちが「構図」や「ナラティブ」の理論と実践を徹底解剖!

「構図」では、その道の達人である Greg Rutkowski(グレッグ・ルトコフスキ)が詳しく解説します。美を支配すると考えられている数学的なルールから、リズム、バランス、色彩、光などの流動的なツールまで、美術史を通して優れた構図を生み出してきた技法を、見事な図例とともに紹介します。ポートレートから静物画まで、さまざまな構図の背後にある理論を発見し、すべてのルールを破り方を学んで、作品を次のレベルへ引き上げましょう。

すべてを結びつけるアートの基礎「ナラティブ (物語性)」も解説します。グレッグの作品や過去の印象的な例を見ると、世界中のアーティストにとって、ストーリーテリングが常に主要な焦点だったとわかります。ユーモア、あいまいさ、伏線、象徴、誇張などの多様なアプローチを探れば、あなたの絵にナラティブを創造する自信を与えてくれることでしょう。

4人の著名アーティスト、Devin Elle Kurtz(デヴィン・エル・カーツ)、Nathan Fowkes(ネイサン・フォークス)、Joshua Clare(ヨシュア・クレア)、Dom Lay(ドム・レイ)が、「構図」と「ナラティブ」の使い方を探求するための特別なチュートリアルを用意してくれました。各アーティストは、バランス、構成、催眠術のようなストーリーテリングを実現するために、各段階で下した決断について説明します。それぞれ異なる方法で制作し、理論を実践するアプローチを生み出しています。また、さまざまなスタイル、技術、メディアで活動するプロのギャラリーも必見で、さらなる洞察が提供されています。

「構図」と「ナラティブ」を幅広く学べる他にない1冊です。まとまった包括的なリファレンスとして、ぜひ手元に置いて活用してください。

※本書は『Artists’ Master Series: Composition & Narrative』の日本語版です

Amazonページへ

hontoページへ

思い通りの色に仕上げるための RAW現像・レタッチ・カラーマネジメントの教科書

★画像補正の「原理原則」を学ぶ

迷わず、そして思い通りに画像補正を進めるためには、確かな土台となる知識が重要です。

本書では、まずピクセルや階調、色表現といったデジタル画像の基礎を押さえた上で、
・調整項目の意味
・パラメーターの意味
・RAW現像/レタッチ作業の理想的な順序
・選択範囲ツールやレイヤーマスクの意味と操作
など、RAW現像とレタッチにおける基本となる知識を解説していきます。

また、色にこだわるためにはカラーマネージメントの理解が必要不可欠です。
難解になりがちなその仕組みを図を使ってシンプルに、かつ実践の方法まで解説します。

さらには、Webやプリントなど出力用途に応じた考え方から、プリント時のカラー管理の方法まで紹介。

よりよい画像補正、そして作品づくりのために、
備えておくべき“古びない知識”を一冊にまとめました。
[使用アプリケーション:Photoshopおよび付属プラグインCamera RAW]
■本書の構成
第1章 デジタル画像のしくみ
第2章 RAW現像では何を行うのか
第3章 レタッチでは何を行うのか
第4章 カラーマネージメントのしくみと実践
第5章 デジタル画像の出力

Amazonページへ

hontoページへ

はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術

話題の画像生成AI「Midjourney」(ミッドジャーニー)を業務で活用するコツがわかる!

本書は、キーワードを指定するだけで好みの画像やイラストを一瞬で生成できるMidjourneyの操作方法と、ビジネス資料やバナー広告、SNS投稿用のサムネイルなどの素材となる画像を効率的に生成するノウハウを解説した書籍です。
基本的な機能を解説した「基礎編」と、利用シーン別に画像を生成する「実践編」の2編で構成しており、この1冊でMidjourneyの使い方がひと通り分かります。
また、商品写真の背景だけを生成したり、画像のサイズや縦横比を変更したりなど、ビジネスでの利用を想定したプロンプトを多数収録しています。

●このような方におすすめ
・画像生成AIを活用したいWebデザイナー
・Web広告やSNSで情報を発信しているマーケティング担当者
・資料作成が必要な社会人/大学生
・画像生成AIを業務で活用したい人

Amazonページへ

hontoページへ

ポーズアイデア&模写に使える!イラストスキルアップのための絵の練習ノート3月号

本書はYoutubeチャンネル「hide channel (https://www.youtube.com/@hidechannel2)」の 3月のライブ配信で描いたスケッチ集です。178Pの大ボリューム!

ラフの絵とキャラクターのディテールをのせた絵の両方をのせていますので 手癖や迷い線、人物を描く時にどこにポイントをおいているのか、どこを省略しているのかなど参考にしていただければと思います。

本書はポーズ集としてポーズのアイデアの参考にしていただくほか ディテールの描かれた絵を模写したり、素体を使ってディテールを描いてみるなどいろいろな使い方ができると思います。
本書を活用することで皆様の絵がより良いものになれば幸いです。 また、本書に掲載された絵を描いている様子はYoutubeのライブ配信アーカイブでご覧いただくことが可能です。

実際にどのように描き進めていくのか動画で確認したい方は Youtubeチャンネル
「hide channel(https://www.youtube.com/@hidechannel2)」 をご覧ください。

Amazonページへ

DESIGN IDEA 100 タイトルまわり

キャッチーな「見出し」の文字とあしらい。
視線を獲得する、タイトルデザインのアイデア集

ポスターやフライヤーなどの広告媒体や、書籍やカタログなどの冊子、Webサイトなどのレイアウトには、「タイトル」「見出し」が必ずあります。本書は、そうした「タイトルまわり」の「文字」と「あしらい」をテーマにしたデザイン事例集です。作り文字から、文字まわりのアクセントのデザインまで、視線を瞬く間に捉えるキャッチーな作品を多数紹介。ケイ線、帯、囲む、吹き出しなど、タイトルまわりの特徴を言語化して分類します。あわせて、使用書体の情報も掲載。アイデアを組み合わせることで、無数の引き出しを得られるでしょう。デザインのお供として、ぜひご活用ください。

Amazonページへ

hontoページへ

アートブック

ジ・アート・オブ 君たちはどう生きるか (ジブリTHE ARTシリーズ) 

映画制作時に描かれた、イメージボード、美術ボード、背景画、キャラクター設定及び場面スチールを物語の流れに沿って掲載したアートブック。

宮﨑駿監督の企画書やアフレコ用完成台本、制作年表のほか、メインスタッフである本田雄(作画監督)、武重洋二(美術監督)、吉田昇(背景)、奥井敦(撮影監督)、大平晋也(原画)、高屋法子(ハーモニー)らが制作現場について語った貴重なインタビューも収録。

スタジオジブリ史上、最も長期に及んだ制作の舞台裏と映像美術の集大成を、膨大な資料と原画によってたどった。

Amazonページへ

hontoページへ

スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか

2023年7月14日に公開され大きな話題となった、
スタジオジブリ宮﨑駿監督10年ぶりの長編映画
『君たちはどう生きるか』。

文章による脚本が存在しない宮﨑監督作品において、絵コンテは制作のための資料でありながら、脚本であり、カメラワークが書かれたストーリーボードでもある。
そんな監督手描きの絵コンテが一冊の書籍に。

宮﨑駿監督による手描きのカラー絵コンテ全603枚を収録!
絵コンテは映画の設計図。
キャラクターの動きや心理、セリフや効果音、
スタッフへの指示なども細かに書かれており、
細部に込められた監督の意図がわかるとともに、躍動感溢れる美しい絵物語として楽しめる。

Amazonページへ

hontoページへ

清水栄一×下口智裕デザインワークス“S²”

圧倒的かつスタイリッシュなデザイン! 清水栄一×下口智裕のデザインをまとめた1冊!

多くのヒット連載漫画やキャラ・メカニックデザインなどを世に送り出している、漫画家でありイラストレーター、デザイナーでもある“清水栄一×下口智裕”両名が手掛けたデザインやラフ、スケッチを掲載したデザインワークスになります。

漫画やアニメ、ホビー、コラボなどで展開を見せる「鉄のラインバレル」をはじめ、近年でも企画や連載、メディアが動き続けている「ULTRAMAN」や「ゲッターロボDEVOLUTION」など、様々な人気作のデザインをまとめたファン必読の一冊。

Amazonページへ

hontoページへ

THE WORLD OF GUWEIZ―グウェイズ画集2

17歳で絵を描きはじめ、そこからわずか3年でハリウッド映画のプロモーションイラストを手掛けるまでに成長したGUWEIZ(グウェイズ)。シンガポールを拠点に世界で活躍する人気イラストレーターの約3年ぶりとなる画集第2弾が登場。

本書ではこれまでの作品を包括的に収録し、GUWEIZの創作過程に深く入り込み、1枚の絵に込められた「ストーリーテリング」の手法にフォーカスします。

多くの人を魅了する世界観の作り方をはじめ、登場人物のキャラクター設計、視覚的にストーリーを伝えるのための照明や色、構図など…。GUWEIZ自らが独自のテクニックを解説!

Amazonページへ

hontoページへ

エピックセブン オフィシャルアートワークス Vol.2

『エピックセブン』アートワークスの第2弾! シリアルコード特典つき

ハイクオリティなアニメ演出と奥深いストーリーが魅力の人気アプリゲーム『エピックセブン』の公式アートワークス第2弾。ゲーム内ストーリーのエピソード2と3に関連したイラストをたっぷりと収録。プレイヤーキャラクターに関しては開発スタッフから寄せられたコメントも掲載している。

本書限定のシリアルコード特典は、描き下ろしカバーイラストを使用したイラストロビー、冒険に同行させられるペットの「銀河ユニコーン」、ゲーム内のコミュニケーションに使用できるスタンプ「ヴェリアン&プラン 」の3種!

Amazonページへ

hontoページへ

あきま画集 潜性都市

幻想的な都市風景と儚げな少女の表現で人気を集めるマンガ家、イラストレーター・あきま、待望の第2画集!
2016年から2023年までに制作された個人制作イラスト及び商業イラスト約100点を収録。さらにSNSで話題沸騰の最新連載漫画『少女Null』のカラー原稿や、幻の読み切りマンガ作品『DRUG IT!』など貴重なマンガ作品も掲載。マンガ家・イラストレーター両面の活躍を網羅できる決定版画集がついに登場!

Amazonページへ

hontoページへ

きみの話を聞かせて しろさめ作品集

あるときは、大きなしろくまと。
あるときは、ライオンの親子や、目つきの悪い黒猫、小さなパンダたちと。
一緒にお茶を飲み、水たまりを眺め、電車に乗る。
彼らと過ごすありふれた日常。
特別ではない日々の、だけど、かけがえのない時間。

そんな日常の1シーンが、56の小さな物語として綴られる。

「涙が止まらない」「そっと胸に沁みる」とSNSで話題、個展も大盛況のイラスト群が、
ついに書籍化。
全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集。

Amazonページへ

hontoページへ

MISSILE228画集 OPEN THE CAGE 

イラストレーターMISSILE228初画集。

ゴスロリ・ドール系の美少女と古風なヨーロッパの街並みを彷彿とさせる美しい世界観を描くことで知られるイラストレーターMISSILE228初の作品集。

物憂げでどこか儚く、不思議な色気をまとった美少女、クラシカルで繊細な衣装デザイン、主役を引き立てファンタジーな世界を演出する建築物や光の表現は必見。
豪華絢爛な鳥籠に生きる可憐なドールのような少女たちが、観る者を異世界へと誘います。

Amazonページへ

hontoページへ

CUT 2023

活躍中の国内外の作家の作品をテーマごとにまとめたアートブック作品集
ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION シリーズから「使いやすい・分かりやすい・伝わりやすいカット」を描くイラストレーター201人の作品集「CUT 2023年度版」 が登場!

カバー作品はイラストレーターの hagi氏 が担当。巻末には各作家のプロフィール写真・コメント・HP・連絡先を収録しているのでビジュアルを楽しむだけでなく、作家を探している方にも役立つ一冊です。

hagi / 又吉麻里 / マツモトマミヲ / 上田しずか / はやししょうこ /
すずりんご / シャチ / tadi / キウチユキノ / いのうえちほ / のまちかな /
アトリエともみ / すみたそら / OTEMOTO / nenne / Aipara / タボイズム /
嶋田里英 / とまぱん / タナカサオリ / toudou / よしろー / Akari / こはる /
ぽちまる / たいらひらめ / ペインターまるちゃん / motoe / くらたまみ /
マツモトアカネ / uni / ハネアート / たなかまる子 / みかさのすけ / Yumi + Art /
琥珀雨 / きびのあやとら / neGi / なかむら歌乃 / wakaba / なかがわふみ /
coto / おはすみ / Tuni / テカワヒカル / はれた / 川良くも / トリマーかにぱん /
otemotos / こち / たてうちみく / タジマオオカ / nomeco / TUKA /
トウドヤヨイ / 西澤亜紀子 / 東千夏 / あめのはち / まと / にふみん / あきわみゆき /
tokisaya / こげのまさき / タケアヤ / くまがい / みるく / milkywatercolor /
くしゃかわ / おかか / ミロチ / みいの / ゆくたけあかね / ふじわらきのみ /
笹原葵紫 / hoka / manahiro / ふーたん / わたなべももこ / キヨコ / hara /
こばやしひかる / あおでこ / にいこ / ふるやえみ / こまこま / 青梅美萌 /
SMILES FACTORY / しらがきももえ / Rei Kuriyagawa / かんな / むらまつしおり /
すみのろごあ / さゆい / ランボ / こしいみほ / 黒鍋亭 / 星野スウ / たがたかお /
すずきてつふみ / 吉村知子 / あすなろ@挿絵店 / ののはる / 奈央キミコ /
すわあつみ / ももひら / 月村おはぎ / ホッター / アマンダ・ワークス /
のいぷらこ / ヒコノ / しんたにひかる / Tomoko B.Iwawaki / BUGBUGABOO /
徳宮なっつ / あきみ / merry laugh / ゆーむす / なかねあおい / いわざきももこ /
アイラブスージー / スズキヒコーキ / 愛野おさる / yorumu / くしだちゅろう /
おふみ / はらまき / 小松安純 / サイダアカネ / 翠野みのる / みやざきさくら /
あんぱん / ゆあ / erisa. / TURURI / misa / akaiki×shiroimi / SagarJhiroh /
m.m. / ABEKA / 本多安里沙 / 三橋マイ子 / せきぐちひろみ / こはらなつ /
しらとりこむぎ / 双葉みつる / たのことは / イシイミホ / 染山ゆか / 中尾友香 /
アベカサネ / なかやカール / Lico / みずかみみなみ / くりやまおかゆ /
AYAMIYA / かずひろ。 / キヨムラ / さのか / YUN / イノウエリエ /
紺木みどり / にゃーこみーこ / asarin / ニワみさお / かながわめぐみ / 佐野とりの /
おぎそあやか / yui tanigawara / 石崎伸子 / 山中良介 / NaRuMi / もえ子 /
いのうえはるな / イラストレーターかずよ / ちゃんメタ。 / カゲワサビ / あすか /
カヲス / ふち / 島貫寛子 / うえきようこ / うめかあさん / まりな / 原あい /
和々 / 堀本夏凪 / 右丞 / なかむらるな / 江戸りく / 稲葉真莉絵 / さつきさく /
つねおん / 綾 / 結介 / 柏谷ふみ / そらなな / ぺっぽこ / YUA / 前川ユウ /
にしむら☆やえ / かまきり /

Amazonページへ

hontoページへ

リファレンス・その他

スタジオジブリの撮影術 撮影監督・奥井 敦の仕事のすべて

スタジオジブリで撮影部を立ち上げ、数々のアニメーション作品の画作りを支えた奥井 敦の仕事の軌跡をたどる

奥井氏が旭プロダクション在籍時に手掛けた『AKIRA』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『紅の豚』からスタジオジブリの最新作、スタジオポノック作品まで一挙収録。
インタビューや豊富な図版をもとに制作プロセスを解説し、撮影による画づくりの手法に迫ります。
撮影台でセル画を扱うアナログ制作の時代から、デジタル制作に至るまで、アニメーションの撮影の仕事と映像演出の役割についてを紐解きます。
宮﨑 駿監督・富野由悠季監督・大友克洋監督ほかスタッフコメントも掲載!

Amazonページへ

hontoページへ

桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集

イラスト・コスプレの必携書!

男女のポーズ徹底解説! 両性コスプレで大人気!著者本人が違いを直筆解説
実践!キャラ演ポーズ 実用的なポーズを多数収録
衣装のポーズ ワンピース・スーツ・トレーニングウェア 着衣を描くときの参考に
撮影:涼子(@ryoko_camera)

Amazonページへ

hontoページへ

日本の化粧の変遷100年

「化粧は時代を映し出す」

西洋化粧が一般的に取り入れられるようになった1920年代から100年、日本人の化粧はそれぞれの時代の色を反映し、その特徴を変えてきました。

本書では長年にわたり「日本の化粧」をすぐそばで研究し続けてきた資生堂ビューティークリエイションセンターによる監修のもと、1920年代から現代までの化粧の変遷を写真とイラストでわかりやすく解説。各時代のメイクをいま再現するためのアイテムやテクニックも収録しています。

また、化粧に影響を与えたトレンドや時代背景についてのコラムも収録。日々のメイクにアクセントを加えるアイデア本としても、創作のための資料本としても、ご活用いただける1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

日本の伝統美とかわいい和柄素材集[第2版] 文様・墨絵・筆文字・地紋・イラスト

今までにない!よくばりな和の素材集ができました!
現代の環境に合わせて[ダウンロード版]になって新登場!

「美しい伝統文様」「豪快な筆と墨絵」「新しい和のデザイン」
すべての和の素材がある!

年賀状/和小物/季節の装飾/ポストカード/ポスター/メニュー/チラシ/ハンドメイド/和のデザイン
など一年中使える!

たっぷりイラスト素材6000点以上
オリジナルフォント8書体収録
この一冊で和の素材がそろう!

商用利用可

Win & Mac対応DVD付き

Amazonページへ

hontoページへ

野生の鼓動 Part1 日本の鷲

本書は野鳥撮影の第一人者真木広造氏が
長年に渡って撮り続けてきた猛禽類の写真の中から
ワシ類を1冊にまとめた写真集です。

イヌワシ、オオワシ、オジロワシ、
カタシロワシ、カラフトワシ、カンムリワシ、
クロハゲワシ、ハクトウワシの8種、
日本国内では稀にしか見ることができない種も含めて
掲載しています。

Amazonページへ

hontoページへ

東京の美しい本屋さん 最新改訂版

ふと行きたくなるお店、本のある空間を楽しめるお店自分自身と対話するためのお店……。
特別な時間にひたれる、とっておきの本屋さんをご案内します。

東京には、ちょっとした非日常を味わえる本屋さんが増えています。
わくわくさせる個性豊かな空間を、美しい写真でご紹介。
本好き、本屋好きはもちろん、散策やインテリアが好きな方も楽しめることまちがいなしの一冊です。
人生を豊かにしてくれる出会いがきっと待っているはず。

■掲載書店
twililight/Galerie LIBRAIRIE6 シス書店/松庵文庫/plateau books
KAIDO BOOK&COFFEE/BIBLIOPHILE/UNITÉ/Under the mat/book obscura
SNOW SHOVELING/かもめブックス/東塔堂/タバネルブックス/POST/Title
BOOK AND SONS/ROUTE BOOKS/本屋B&B/百年/nostos books/dessin
蟹ブックス/Readin’Writin’BOOK STORE/パン屋の本屋/旅の本屋のまど
SPBS TOKYO/弥生坂 緑の本棚/UTRECHT/よもぎBOOKS/文喫/本屋イトマイ
古書コンコ堂/SO BOOKS

Amazonページへ

hontoページへ

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 シャッター速度 新装版

「構図、露出、シャッタースピード…数ある選択肢から何を選ぶか。その思考過程の大切さに気づかせてくれる。」
大竹英洋氏推薦
(梅棹忠夫・山と探検文学賞、日経ナショナル ジオグラフィック写真賞最優秀賞、土門拳賞)

スポーツ、人物、ペット、雨、都市、工場、気象……
ちょっとした違いで、表現は大きく変わる!

複数の例で分かりやすくシャッター速度を理解できる。
高速シャッターでの撮影はもちろん、スローシャッターにもページを割き、動く被写体をどのように表現すればいいのかを詳しく解説。

●露出、絞り、ISO感度との関係
●動くものをくっきりと切り取る
●動きをエモーショナルに演出する
●流し撮り、回転、ズーム、フィルター
●現像だけに頼らないアイデア

本書では、人の心に訴えかけるためのあらゆる技術を、なるべくシンプルにわかりやすく説明したつもりだ。
──「はじめに」より

全作例に撮影データ付き。

※本書は2014年刊行の『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 シャッター速度』の新装版です。

Amazonページへ

hontoページへ

鉄道模型のための車両資料集 キハ85・キハ183

鉄道模型を入手したけれど、そのままではどうしてもリアルさに欠けてしまう……そう考えている愛好家は多いだろう。実際の車両はサビや汚れなどでボディに独特の風合いが出ているし、模型では細部が簡略化されていることが少なくなく、製品のままではどうしても満足できないものだ。そんなときはディテールアップやウェザリングなどによってリアルさを高めることができる。

本書は引退したばかりのキハ85、キハ183について、ディテールアップやウェザリング時に役立つ実車の写真を満載した資料集。晩年に活躍した番台を中心にモデラー視点で観察し、サイドビューや屋根上、妻面、そして車両内部といった実車のディテールを紹介、細密化や汚し塗装のヒントを載せていく。

Amazonページへ

hontoページへ

ヘンな矢印標識――君たちはどう進むか

「なんじゃこりゃ~!?」初見ならあわてること間違いなし!
思わず二度見してしまう“クセつよ道路標識”が大集合!

◆本書「まえがき」より

あなたにとって「道路標識」とはどのようなものですか?
旅先の道しるべ、駐車や通行を縛る忌まわしきもの、ただの看板……。
おそらく、多くの人にとって標識はありふれたものであると思います。

しかし、標識をよく観察し、比べてみると、実はそこには今まで知るよしもなかった、本当に面白い世界が広がっているのです。
「車の免許を持っていないよ」という人でも標識をまったく見たことがない人は少ないはず。
車の運転の知識がない人でも、標識の楽しい世界にのめりこめるような内容にしております。
本書は、私が日本全国を旅しながら撮り集めた「指定方向外進行禁止」の特注タイプー簡単にいえば「一風変わった矢印標識」で、「異形矢印」という愛称で呼んでいますーを紹介するちょっと変わった写真集です。

本書を読んだあなたは、街中の標識が気になって仕方がなくなるでしょう。
そして、交通安全を普段から意識できる人が本書を通して一人でも増えたら私は幸せです。
事故のない世の中のために。

Amazonページへ

hontoページへ

クリエイターのためのChatGPT活用大全: 毎日の仕事が一気に変わる!

WEBライティング、デザイン、物語創作、動画配信などをサポートするChatGPTの活用術を解説!ChatGPTの始め方や、初めてでも使いこなせる具体的なプロンプトを幅広く紹介。プロからアマチュアまで活用できる。

Amazonページへ

hontoページへ

AITuberを作ってみたら生成AIプログラミングがよくわかった件

■ 生成AIプログラミングはAITuberで始めるとわかりやすい!
■ LLMを使って生成したテキストをYouTubeで配信するまで完全ガイド

プログラミングを学んでいる人なら、誰もが気になる生成AI。どのように生成AIを利用して、生成したデータをどのように生かすのか。どのようにアプリケーションに組み込むのか。実例が知りたいですよね。

そこで、AITuberを作ってみるのはいかがでしょう。AITuberは、YouTube配信を行うAIです。その根幹となるのが生成AI。YouTubeの配信に書き込まれたコメントを取得して、それに合う返答を生成する。ここで生成AIを使います。どのようにプログラムから返答を生成するのか、その実例が本書でわかります。AITuberのキャラクターにふさわしい返答を生成するには、どのようにプロンプトを作っていくのか、そのコードの原則がマスターできます。

生成した文字列をどのようにアプリケーションに活用するのか、それもAITuberで実例を学べます。取得したテキストを音声に変換し、配信ソフトを使ってYouTubeで配信する。それに必要なモジュールを作り、配信を実行するためのプログラミングもくわしく解説します。

生成AIプログラミングでは、実際のアプリケーションにどう生成AIを落とし込んでいくのかまで学ぶのがなかなか難しい現状があります。本書ではAITuberを題材にすることで、YouTube配信という目に見えるゴールを目指してアプリケーションを作り込んで行くことができます。

Amazonページへ

hontoページへ

2023年12月以降発売予定の本

ここからは2023年12月以降発売予定の本の一部を紹介します。2023年12月のブックコーナーでも改めて紹介します。

Blenderジオメトリノードではじめるプロシージャルモデリング

ジオメトリノードは、ノードベースワークフローでジオメトリを操作したり生成するためのツールセットです。本書では、Blenderのロードマップに欠かせない、ジオメトリノードの基本機能と中級機能の使い方を学びます。

まず、さまざまなノード入力および出力について確認した後、ジオメトリノードプロジェクトで必要となる基本のノードとノードシステムの仕組みを理解します。仕組みを理解したら、カーブやメッシュなどを変更する演習を行います。次に、プロシージャルな植物の作成など、さまざまな興味深いプロジェクトに取り組みながら、ノードを使って植物の複雑なディテールやバリエーションをプロシージャルに生成する方法を学びます。その後、クモの巣ジェネレーターの作成を通じてノードツリーのクリーンアップ方法を確認し、最後となるプロシージャルなLEDパネルの作成プロジェクトで、ジオメトリノードを使用してLEDパネルの外観を生成する方法を学習します。

本書を読み終えるころには、ジオメトリノードの小さな問題から大きな問題まで、自信を持って取り組めると同時に、複雑なジオメトリノードツリーを思い通りに作れるようになるでしょう。

Amazonページへ

hontoページへ

メタバースアバター作成バイブル VRoid Studioによるキャラクター作成のコツ

VRoid Studioで
世界で1つのメタバースアバターを作ってみよう!

【本書の背景】
メタバース空間で自分好みのアバターを利用して趣味やイベントを楽しむ方が急増しています。初心者でもプロ並みのアバターを作れるVRoid Studioの登場によりアバター制作の環境も整ってきています。

【VRoid Studioとは】
ピクシブ社が提供するアバター作成ソフト。

【本書の概要】
Udemyの人気講座『VRoid Studioアバター制作 入門講座』のコンテンツ資料をベースにした書籍です。VRoid Studioを利用したアバター作成方法を基本と応用に分けて解説。応用ではケモノアバター「SaSa」の作成ノウハウを一挙公開。全体を通じてアバター作成ノウハウを一通り学ぶことができます。

【対象読者】
・アバター作成の初心者の方
・人とは違ったアバターを作りたい方
・凝ったアバターを作りたい方

【本書の特徴】
・アバターの基本的な作成方法を丁寧に解説
・こだわりのアバター作成ノウハウを紹介
・ケモノアバター「SaSa」の完成サンプルを用意

Amazonページへ

hontoページへ

サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator: 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成

CAD製図+3D制作+プレゼンテーションレイアウトがこの1冊で!(Photoshop & Illustrator連携のコツも満載)
【読者特典】学びたい操作にアプローチしやすいショート動画を提供
建築課題や作品のプレゼンボードを製作するにあたり、CAD系ソフトの利用は必須である。本書は、ドリル形式により、反復して手を動かし、とにかく基本の操作をしっかり習得することを目的とする。また、それらのソフトを連携させることで、作品表現の幅をより広げることが可能となる。本書に連動する動画コンテンツも提供。

Amazonページへ

hontoページへ

CGWORLD  2024年 01月号

今回の特集は「海洋堂 デジタル造形移行への挑戦」。2024年に設立60周年を迎える海洋堂は、国内フィギュア制作のパイオニアで世界トップレベルの造形師たちと共にフィギュア文化を社会に根付かせた。2021年から本格的なデジタル化に着手し、全ての造形師をデジタルへ移行させた挑戦の軌跡と、今に受け継がれる海洋堂イズムを紐解く。

まずは、造形グループの番頭役としてデジタル化を指揮した宇野智浩氏(通称:宇野先生)と海洋堂の宮脇修一氏(通称:センム)の対談からスタート。海洋堂がデジタル造形に移行した軌跡を辿る。続いては、デジタル造形習得にあたり海洋堂の本社で実施された全7回のデジタル造形講座の講師を務めた、和田真一先生、松本文浩先生、大上竹彦先生の3氏が当時をふり返る。そして、海洋堂が誇る造形師、アクションフィギュアチームの山口勝久氏、スタチューチームのBOME氏、村井太郎氏、ねんど星人氏、杉本大地氏などが登場し、デジタル造形習得にいたる過程を紹介。さらに、実際のデジタル造形による制作過程として、松村しのぶ氏、吉良かずや氏、塩入 翼氏らが手がけたARTPLA エヴァンゲリオン初号機&2号機や動物造形、ARTPLA 太陽の塔&ガンバスターなどを取り上げる。

そのほか、日本最大級のLEDスタジオを有する東映東京撮影所のバーチャルプロダクションへの取り組み、『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』、「戦車道」をテーマに女子高生チームが奮闘する姿を描いた『ガールズ&パンツァー最終章』第4話、カオティックな世界観が話題を呼んだKing Gnu「SPECIALZ」MVなど、メイキング、TIPS、連載陣も大充実!

Amazonページへ

hontoページへ

ビデオサロン 2024年1月号

サントリー、PlayStationなど話題のCMに数多く携わってきた
クリエイティブディレクター 黒須美彦が、
これまでの経験で培った映像制作のテクニックや、
企画の発想方法などを公開。
CMはもちろん、オンライン動画など、
映像コンテンツをつくる人にとって
教科書となる1冊です

基本編
1 CMを考える、ということ
2 発想の基本は、やり口の発見・分析
3 コトバと映像と時間軸
実践編
1 情報を伝えようとする態度
2 風景描写という考え方
3 音コトバの実験
4 アート寄り発想
5 キャラクター設計
6 CM音楽の3つのタイプ
7 フレームと構造的企画
8 プレイステーション方式

Amazonページへ

hontoページへ

映像と企画のひきだし

誰もが知る広告を手がけてきたクリエイティブディレクター・黒須美彦。
その映像制作の考え方やテクニック、発想方法のすべてをお蔵出しします。

そもそも広告=伝えるということは、どんなものなのか。切り口の探し方、言葉の使い方、カメラワークなど、体験に基づくあらゆる映像の「やり口」を紹介。映像コンテンツをつくる人にとって教科書となる1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

Procreateで風景を描こう

iPadで風景イラストを描くためのテクニックを学ぶ

絵を描くときの強い味方「Procreate」。魅力あふれる風景や雰囲気のある景色を、iPadで描く方法を学びましょう。ラフなスケッチから完成まで、1つ1つのステップを詳しく解説した10個のチュートリアルを収録。Procreateで風景画を描くなら絶対に知っておくべき便利なテクニックが、この一冊で身につきます。

Amazonページへ

hontoページへ

ディープブリザードの超入門講座 初めてのCLIP STUDIO PAINT PRO編

チャンネル登録者数37万人超のお絵描きYouTuber「ディープブリザード」の大人気コンテンツ「超入門講座」をソフト別にシリーズ書籍化!
第一弾は「CLIP STUDIO PAINT PRO」。はじめて導入する方に向けて、最初に行う画面レイアウトの方法から線画、色塗り、マンガの描き方、アニメーション、さらに時短テクニックまで、どこよりもわかりやすく解説。
ダウンロードできる購入特典も多数収録で「お絵描きがどんどん楽しくなる」入門者必携の一冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

映えポーズ すぐに使える! ハートをつかむポーズ350

【ここでしか手に入らない! 3Dポーズデータ】
『CLIP STUDIO PAINT』で使用できる3Dポーズが70点以上付いてくる!

【ハートを掴むポーズが350点以上掲載!】
・SNSで映える可愛い、かっこいいポーズ
・バストショットですぐに使えるポーズ
・全身で魅せるポーズ
など色んなシチュエーションに合わせたポーズが盛りだくさん!
テーマに合わせたポーズを複数掲載しているので、描きたいイラストがきっと見つかります。
また各ポーズで意識するポイントを解説! ポーズにぴったりな表情や衣装も描かれているので、イラストのアイデア出しにも使えます!

Amazonページへ

hontoページへ

ロレンツォのドローイングチュートリアル vol.5

あらゆるモノの“捉え方”と“描き方”をとことん単純化し解説したドローイングチュートリアルシリーズ 第5巻!

「見たことのないモチーフでも“ぽく”描きたい!」
「構図をレベルアップさせたい!」
絵師の悩みに、絵師がとことん応えた究極のTIPS&資料集!

本書は、漫画家、アーティスト、クリエーターのためにエザリントン兄弟が立ち上げた無料のオンラインチュートリアルの中から一部を抜粋しまとめた書籍『How to THINK When You DRAW』シリーズの第5巻日本語版です。

百科事典のように数多くのイラストの描き方を取り上げる本書の特徴は、どんなに複雑なイラストでも、とことんシンプルに単純化して考え、とにかく楽しみながら絵を描くことをテーマにした一冊です。

さまざまなイラストの描き方の基本を知ることで、描けるイラストのレパートリーが増えるのはもちろん、そこからの派生(バリエーション)や独自性(オリジナリティ)を強化することもできます。

Amazonページへ

hontoページへ

頭と首を描く (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ) 

模写できるデッサン集として人気のモルフォシリーズ第10弾。
人物デッサンの肝となる首から上の顔の描き方を解説。
顔パーツの位置と比率をマスターすべく、年齢、性別、角度など
あらゆるパターンのデッサン見本を多数収録。

【目次】
序文/はじめに/プロポーション(人体比例)/組み立てられた頭部/骨格と骨を見る/筋肉/脂肪・しわ/髪・ひげ・毛/参考資料

Amazonページへ

hontoページへ

ミニキャライラストポーズ集 基本編

2頭身のかわいいキャラ満載!
ミニキャラ専門のポーズ集が登場

マンガやアニメに登場する、ちっちゃくてかわいいミニキャラを描きたい! そんなお絵かき好きの皆様にぴったりのポーズ集ができました。400点におよぶミニキャラのポーズを、トレースフリー素材として収録。髪型や服装を描き加えるだけで、自分だけのミニキャラが描けちゃいます!

●特色1:2頭身のミニキャラに特化!
本書は2頭身のミニキャラポーズばかりを収録。立ったり座ったりといった基本のポーズはもちろん、笑ったり泣いたりの感情表現、走ったりジャンプしたりのアクション、キメポーズなどなど、さまざまなポーズを収録しています。
●特色2:イラストに活かしやすいシチュエーション満載!
元気いっぱいのスポーツシーン、学園生活のシーン、武器アクションなど、イラストに活かしやすいシチュエーションのポーズもたくさん収録。「このポーズでこんなイラストを描いてみたい!」と、眺めているだけでアイデアが湧いてくるはず。
●特色3:ポーズ素材に加えて、描き方のテクニックも徹底解説!
描き方の解説ページや作例ページも大充実。手足の短いミニキャラで上手にポーズをつける方法や、魅力的なイラストを仕上げる方法を学べます。

Amazonページへ

hontoページへ

悪役男性の描き方

ピュアな主人公と対極をなす、いわくありげな悪役中年男性たち!
このサブキャラクターを描きこなせるようになれば、絵もストーリーもグッと深いものになります。
しかし、単純にシワと白髪を加えただけでは、魅力的な中年男性を表現することはできません。
本書では、まず中年男性の体型別の骨格や肉のつき方、顔立ちやヘアスタイル、シワ、ヒゲ、体毛など、外見の特徴をとらえます。そして、次のステップでいよいよキャラクターを設定して、魅力的なサブキャラクター(悪役や、主人公を引き立てるバイプレイヤー)を描いていきましょう。
詐欺師やチンピラ、マフィアのボス、賞金稼ぎなどの凄みのある悪党、また政治家や警察官だが一癖ありそうな人物など、様々なキャラクターを創造していきます。外見はもちろん、人生のバックグラウンドまで考えながら、個性あふれる“中年の悪役”を描きこなして、生き生きとした絵、立体感のあるストーリーを生み出しましょう。

Amazonページへ

hontoページへ

Sketchbook ハンス・P・バッハーの「構図」と「ショット」のアイデア

名著『Vision』の原点。

本書では、ハンスのデザインが
最も純粋な形で紹介されている。
――南洋理工大学アニメーション学科教授
ハンネス・ラル(序文より)

魅力的な作品づくりの秘訣は、構図にあります。
的確で効果的な表現を行うためには、無駄なものや意味がないものが画面の中に存在してはいけないのです。

本書は、モノクロのスケッチがメインに構成されています。
見ごたえのあるシンプルかつ大胆なスケッチと、端的な解説からは、プロダクションデザイン界のレジェンドの思考と創作プロセスが学べます。
作品としても見ごたえのあるイラストの数々から、構図の重要さを実感することができるでしょう。
映画はもちろん、イラストやアニメーション、写真など、あらゆる創作者の必読書です。

●こんな方におすすめ
・よりよい構図や演出の仕方を探している方。
・受け手に”伝わる表現”を模索中の方。

Amazonページへ

hontoページへ

カフェスケッチ / CAFE SKETCH:感じることはタカラモノ

「カフェスケッチ」とは!?
外に出て、リラックスしながら目に見える人・モノを描くこと。
現実を見て、心を動かすこと。

ストーリーアーティストとして第一線で活躍する著者が、外に出て、観察をし、楽しんで描いてきた10年余りを振り返りながら、「絵で”ストーリーを語る”ためのヒント」となる見方、考え方をたっぷりと紹介しています。

風景や人をその場でスケッチするのは、難しいことのように思えます。
じっとポーズをとってくれる人はいないし、風景は刻々と変わっていきます。

それでも、多様な現実を目で見て、とらえようと””トライ””することで、成長できます。
印象やアイデアをざっくりととらえる「目」と「考え方」が身に付けば、シンプルな絵で多くを語れるようになっていきます。

大切なこと:
-上手く描こうとしない
-場所、時間、出会いを大切にする
-好きなこと、楽しめることを見つける

学生時代から描きためたスケッチに加え、ストーリーボードの作例も多数掲載。
「伝えるための絵」の面白さを感じていただける1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

女子キャラを魅せる!ニーショットの極意 「もも上ショット」キャラアピールに最適なテクニック

キャラクターをアピールするのに最適なのが、ニーショット(もも上ショット)。
アオリやフカンなどのアングルも使いこなせると、キャラを最大限アピールでき、イラストがグンと映えます。

【目次】
PROLOGUE ニーショットってなんだろう:代表的なニーショット表現、3つの基本アングルで描くの3項目
LESSON1 ニーショットの描き方:テーマを決める、作画の手順、ワクを意識して描くための頭身、プロポーションの描き分けなど、10項目
LESSON2 通常アングルとアオリとフカン:アオリとフカンについて、フカン構図・アオリ構図と通常アングルの比較の3項目
LESSON3 日常生活のポーズをかわいく見せる:かわいくアピールするコツ、動きで魅せる、アオリとフカンを使うなど、4項目
LESSON4 キュートポーズ:カラダのひねり、グラビアポーズの2項目

Amazonページへ

hontoページへ

生成AIプロンプトエンジニアリング入門 ChatGPTとMidjourneyで学ぶ基本的な手法

ChatGPT&Midjourneyによる
プロンプトエンジニアリングの
基本的な手法が学べる

【企画背景】
画像生成AIのMidjourneyやStable Diffusion、文章生成AIのChatGPTなどに代表される生成AIは、その高い精度と自然言語によるインターフェイスにより現在世界中の注目を集めています。生成AIはビジネスや開発の現場など多方面で利用が活発になり、生成AIでコンテンツを作成するプロンプトエンジニアリングの需要が高まってきています。

【ChatGPTとは】
会話形式で質問に答えてくれる文章生成AI。

【Midjourneyとは】
テキストから画像を作成する画像生成AI。

【書籍の概要】
生成AIを利用したプロンプトエンジニアリングの実践手法について解説した書籍です。生成AIの概要と基本的な利用手法から始まり、文章生成AIや画像生成AIを利用したコンテンツ生成の基本的な手法を解説します。最終章では今後の生成AIの展望についても触れています。

【対象読者】
・文章生成AIや画像生成AIを利用したい方
・プロンプトエンジニアリングに興味ある方

【本書の特徴】
・ChatGPTやMidjourneyといった人気の生成AIの概要をつかめる
・文章生成AIや画像生成AIのプロンプトエンジニアリングの基本手法がわかる
・ChatGPTとMidjourneyを組み合わせたプロンプトエンジニアリング手法がわかる

【目次】
Chapter0 イントロダクション
Chapter1 生成AIの躍進
Chapter2 文章を生成するAI:ChatGPTによるプロンプトエンジニアリング
Chapter3 画像を生成するAI:MidjourneyによるAI画像生成
Chapter4 生成AIによる創作活動 (ChatGPT&Midjourney)
Chapter5 生成AIの未来
Appendix さらに学びたい方のために

Amazonページへ

hontoページへ

Illustratorで頭のなかのそれ デザインできます 

「あんなおしゃれなデザインが作りたい」「ショップカードを作らないといけない」など、作りたいイメージや、目的はしっかりとあるのに、いざデザインをするためのツールが使えない、そんなときにこの1冊! 「つくる」「ととのえる」「のこす」の3部構成で、Illustratorの機能を解説します。やってみたいの数だけできることを増やしましょう!

Amazonページへ

hontoページへ

配色アイデア手帖 色とイラスト かわいい世界観を作るヒントが詰まった本

クリエイターたちの圧倒的な支持!
シリーズ累計41万部突破! 売上NO.1!
色を扱う時に役立つ定番の配色本!
配色アイデア手帖シリーズの3年8ヶ月ぶりの完全新作!
今回はイラストレーターや絵師のために作られた配色本!

物語/感情/時間/季節/オノマトペ
絵を描く時に役立つ切り口がいっぱい!
かわいい世界観を作るヒントがたっぷり詰まった本

仕事や趣味にすぐ使える!
色指定が超簡単!スウォッチ&カラーセット付き!
※ボタン1つで色指定ができちゃうスウォッチ(Photoshop、Illustrator向け)やカラーセット(CLIP STUDIO PAINT)のデータが付くのは配色アイデアシリーズだけ!

Amazonページへ

hontoページへ

CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定 ベーシック 公式対策テキスト 

現場で即戦力になりたい方へ。本書は「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」対策テキストです。受験科目「ベーシック」に対応した本書は、基本的な操作から、イラスト・マンガ・アニメ制作における実用的な知識まで、効率よく学習できます。実際の検定問題を模した練習問題と解答解説も付属。この一冊があれば「ベーシック」の検定対策も万全、幅広いスキルが身につくでしょう。

Amazonページへ

hontoページへ

スタイル別イラストデザインブック レトロ、アメリカン、スペース、和、アジアン…デザインの作り方が楽しくわかる!

イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!

◆絵本感覚で読める新しいタイプのデザイン書ができました!

本書は、レトロデザインの名手、オビワン(小尾洋平)による、新感覚のスタイル別イラストデザインブックです。
扱うデザインは「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」の5つのスタイル。
見る人の印象に残る強いデザインを作るためのデザインのポイントを「レイアウト」「配色」「小ワザ」「ロゴ」などの観点から詳しく解説していきます。

◆作例はすべて本書のための描き下ろし!

デザイン修行中のクマさんが、キツネ先輩のもとで学んでいくデザインテクニックを、ストーリー形式で学べる1冊にしました。
わくわく読みすすめられて、無理なくデザインテクニックをインプット!
本書で扱う作例は、キツネ先輩がクライアントの依頼を受けて制作した描き下ろしです。
デザインのアイデアをぎゅっと詰め込んだ1冊、ぜひお楽しみください!

Amazonページへ

hontoページへ

ロゴデザイン研究 100の実例に学ぶ最適解を探し出すアプローチ

最適解を見つけロゴを生み出すアプローチを学ぶ! 本書ではプロデザイナーが手がけた100の事例の制作過程から良いロゴをつくるポイントを解説します。制作過程の資料を見ながらデザイナーの思考をたどっていくことで、100個の“正解”を追体験できます。ぜひ本書でプロの思考法・発想法・手法を学び、自分自身の制作スタイルを見直して、新たなスキルの獲得やスキルアップにつなげてください。

Amazonページへ

hontoページへ

気鋭のデザイナーたちが表現する いま注目の作字アイデア104  偏愛文字図鑑

全世界の作字好きに捧げる! 文字LOVERたち垂涎の作字アイデアをアナタに!

文字を愛するすべての人に捧げる!
気鋭のクリエイター25名が手がけた「作字アイデア本」が発売!

作字は「文字を作る」ことを指します。作字のイメージは『趣味の範囲』『個人で楽しむ』という印象がありますが、実際にはデザインの現場で多用されています。使用用途はタイトルや見出し、ロゴ&シンボル、利用範囲も雑誌やポスター、広告といった紙媒体から、ミュージックビデオや映画、Webなどの映像系まで多岐にわたります。文字単体(作字やタイポグラフィ、ロゴ)にも関心が高く、そのなかでも作字は非常に注目されています。

作字は「造形的な美しさ」と「可読性」を兼ね備えたもの。言葉がもつイメージを体現化しつつ、作りたいデザインに落とし込まないといけません。本書では作字に欠かせないアイデアの出し方を作品とともに掲載。「完成までのステップ」「推しポイント」「アレンジメント」のいずれかで解説しています。作り方ではなく「どのようなアイデアから作字されているか」を知ることをできるのが特徴です。

デザインテーマにあった印象的な文字を作りたい人、ロゴやシンボルマークへ発展させたい人、基本書体で工夫したい人、文字アイデアを参考にしたい人、無類の文字好き&作字好き&作字文化LOVE(ここが一番重要)に手にとってもらいたい一冊です!

〈こんな人にオススメ〉
・デザイナー
・作字クリエイター
・職場でデザインに携わる部署
・無類の文字好き&文字偏愛者

Amazonページへ

hontoページへ

もじ イメージ Graphic

複雑な文字システムのもと、文字とイメージを統合させながら発展してきた日本のグラフィック文化。
そのグローバル時代の可能性を国内外約50組のデザイナー、アーティストの作品や論考を通じて考える。

【目次】
I:日本語とグラフィックデザイン:1. 日本語のかたち/2. 戦後グラフィックと文字
II:辺境のグラフィックデザイン:1. テクノロジーとポエジー/2 造形と感性/3. メディアとマテリアル/4. 言葉とイラストレーション/5. キャラクターと文字/6. 書物の構造と風景/7. デザイナーと言葉/8. ファッションとカルチャー/9. ヴァナキュラーとリージョナル/10文字と身体/11. グローバル性と固有性/12. パブリックとパーソナル/13. 言語を越えて

Amazonページへ

hontoページへ

絵具でキャラクターを描こう!~SS イラストメイキングブック~ 

水彩・アクリル・顔彩…いろいろな絵具で、キャラクターを描いてみよう!

透明水彩やポスターカラー、つけペンを使いファンタジックなイラストを手掛ける作家・なつきの、表紙イラストメイキングをじっくり掲載! また、人気作家5人による透明水彩や固形水彩絵具、顔彩、アクリル絵具などを使用したイラストのメイキング工程、イラストギャラリーページ、テクニックに焦点を当てたQ&Aを掲載!

▼ 表紙イラスト+メイキング担当
なつき(透明水彩・ポスターカラー・つけペン)
イラストレーター。軽やかなタッチで描かれたキャラクターの線画を、深みのある色づかいで彩る。著書に『創作水彩イラストの描き方』(グラフィック社)がある。また、「シュミンケ ホラダムなつきセレクション6色セット」のパッケージを手掛ける。

Amazonページへ

hontoページへ

ILLUSTRATION 2024

イラストレーションの「今」を象徴する図録『ILLUSTRATION』シリーズ10周年記念号
カバーは「tamimoon × はくいきしろい」によるコラボビジュアル

本作『ILLUSTRATION 2024』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2023』から全作家が新たに入れ替わり、現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
10周年記念号となる2024のカバーは、シリーズ初となるアーティストコラボが実現。「tamimoon × はくいきしろい」という今注目の2作家がコラボした、唯一無二のカバービジュアルとなっています。

巻末には、『うっせぇわ』での衝撃的なデビュー以降、日本の音楽シーンを牽引し続けている歌い手のAdo、エッジの効いた装丁を数多く手がけるアートディレクター森 敬太のインタビューを収録するほか、本書カバービジュアルの制作過程をtamimoonとはくいきしろいが語る特別対談を収録しています。

さらに本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。

Amazonページへ(通常版 / Amazon特別版

hontoページへ

ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 2


広がり続ける『ブルーアーカイブ』の世界に迫る――。『ブルーアーカイブ』公式アートワークス、待望の第2弾 1周年から2周年(2022.02.04~2023.02.03)の期間に公開された『ブルーアーカイブ』のあらゆるビジュアルを徹底収録。キャラクタープロフィール、メモリアルロビー、キービジュアルなどに加え、キャラクターの初期設定やイラストラフ、制作陣(開発ディレクター×アートディレクター×シナリオディレクター×イラストレーター)インタビュー、さらにメインストーリーに登場したイラストカットをプロローグから最終章まで多数掲載! 『ブルアカ』の裏側に迫るメイキング素材がもりだくさん!

Amazonページへ

hontoページへ

メメントモリ Official Art Book

水彩調の繊細な着彩が魅力の『メメントモリ』大型画集が登場!

過酷な運命に抗う魔女たちを、独特の繊細なタッチで表現して話題となった『メメントモリ』。そのリリース1周年を記念した、ファン待望の大型画集です。2023年10月までに登場したすべての魔女のイラストを、プロフィールなどの基本情報や表情パターン集、開発陣からのコメントなどとともに掲載。また、イラストだけにとどまらず、本作のキャラクターを知るうえで欠かせないラメント(キャラクター専用曲)の歌詞やメモリー(魔女たちの記憶)、ボイス集なども収録しており、キャラクターたちの魅力をより深く知ることができるほか、世界観を堪能するにも欠かせない一冊となっています。カバーイラストは、本書のための描き下ろしです。

Amazonページへ

hontoページへ

アズールレーン Sixth Anniversary Art Collection

美しく、可愛く、キラめく彼女たちの姿をご堪能ください♪
船たちの魅力がいっぱい詰まったアートコレクション第6弾!
五周年から六周年の間に登場した彼女たちの着せ替えや改造、[META]の姿を表情付きで掲載! さらにローディング画面のイラスト、設定画、ストーリー解説、本書用の描き下ろしイラストなど収めた1冊です!
指揮官♪ 六周年もみんなで一緒にお祝いしようね♪

Amazonページへ

hontoページへ

椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works

デビュー25周年記念!
過去約10年間のイラストを2分冊で収録!
圧倒的ボリューム総頁300ページを超える画集!

【内容】

【1】『本好きの下剋上』 カラーイラストを完全網羅!
2015年刊行の原作小説「第一部 兵士の娘」~「第五部 女神の化身」に収録されたイラストに加えて、ジュニア文庫、ドラマCD、アニメ関連、様々な特典など数々のカラーイラストを完全網羅!

【2】多岐にわたる『Other Works』 デビュー25周年の創作活動
2012年刊行『椎名優画集III ガーネット』(アスキー・メディアワークス)以降のお仕事を1冊に!
『サクラダリセット 』(河野裕/KADOKAWA)などの代表作に加えて、ジュニア文庫ほか多くの小説の挿画を収録。さらにはオリジナル漫画『Monochrome Myst』『カーリタースの風によせて』、ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』など多岐にわたる活動のイラストを一覧できる。

【3】2冊分の表紙を描き下ろし!椎名優自身のイラスト解説あり!
各冊『本好きの下剋上』と『Other Works』の表紙をそれぞれ描き下ろし! 各書籍の巻末には収録イラストについて、椎名優のコメントが記されている。

Amazonページへ

hontoページへ

ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集

数々の傑作ビデオゲームや映像作品にたずさわってきた超実力派コンセプトデザイナーによる、待望の初作品集。

世界じゅうを虜にする圧倒的な画力とイマジネーション。
「ダークファンタジーの巨匠」とも呼ばれる著者が8年間構築し続けてきた作品群は、オリジナルの物語とイラストによる中世ヨーロッパファンタジー。

Amazonページへ

hontoページへ

夢はクジラにのって。 藤岡建機イラスト・デザイン集

藤岡建機の描く、“新しさ”と“懐かしさ”を両立した様々なメカニックをはじめとするデザインを集約した1冊。

これまでに藤岡氏が描いたデザイン、イラストをまとめた画集となります。
ガンダムシリーズの多数専属デザインや、「メダロットnavi」をはじめとするメダロットの機体やキャラクターデザインなど、その他にも氏が手掛けた多くのデザインを集約し、これまでの仕事をまとめたデザインワークスとなります。

Amazonページへ

hontoページへ

しゃくしゃくしゃぐ-ホノジロトヲジ作品集2

唯一無二の幻想世界を描く
人気イラストレーター ホノジロトヲジ
待望の作品集第2弾刊行!

国内外で版を重ねる大好評ロングセラー画集『ホノジロトヲジ作品集 しろしろじろ』刊行から約6年、人気イラストレーター ホノジロトヲジの第2弾作品集を刊行します。今作は、より幻想の深淵へ進化を遂げているオリジナル作品はもちろん、前作では掲載しなかった人気ゲームのキャラクターイラストをはじめとしたSNSでは見られないクライアント作品も多数掲載します。また、描き下ろし作品やパイコミックスでのWeb連載「墨と戯」など、新しい作品も充実。より濃密にボリュームアップした待望の作品集第2弾にご期待ください。

Amazonページへ

hontoページへ

NEW PIXEL ART – ニューピクセルアート

ピクセルアートの最前線を開拓する作家34名の作品を一挙に収録した珠玉の一冊!

ビデオゲームの発展と共に現れ、進化を続ける「ドット絵」と呼ばれる技法。現代では広く「ピクセルアート」とも呼ばれ、様々なスタイルのドット絵が生まれている。
コンピューターの性能による解像度や色数といった制約から解放され、作家毎の自由な解釈で表現の幅を広げ続けているピクセルアート。そんなピクセルアートの最前線を開拓し続ける作家34名の作品を一挙に収録。

本書の監修とカバーイラストを手がけるAPO+氏と、美術評論家であるgnck氏との対談インタビューのほか、本書描き下ろしイラストのメイキングも収録し、ドット絵の“いま”を記録したまさに「ニューピクセルアート」な一冊。

asaha / APO+ / m7kenji / おゆざき / カイエ / かうざー / クラカリ / キュアもと / 佐東おやすみ / sanaenvy / 重田佑介 / 6VCR / シブチャ / ZiMA / シロス / せたも / Zennyan / Todoruka / ななみ雪 / なるめ / hako 生活 / 服部グラフィクス / BAN8KU / ヘルミッペ / ホテルニュー帝國 / mae / 宮鳥オイル / MEI / Mokuya / モトクロス斉藤 / mol / YACOYON / 山田太郎(佐々木順一郎) / waneella

Amazonページへ

hontoページへ

原田ちあき作品集 私はかわいい、絶対かわいい

ポップで毒々しい色彩が癖になる。
一度ハマると抜けられない、原田ちあきワールド全開の作品集。

ゲスの極み乙女。やクリープハイプなどアーティストのグッズデザインやパッケージイラスト、ロゴデザイン、最近ではTVアニメ『チェンソーマン』とのコラボなどで知られるイラストレーター・漫画家原田ちあきの画集。

Amazonページへ

hontoページへ

Obey Me! オフィシャルメモリアルアートブック Vol.1&2

海外で絶大な人気を誇る「Shall we date?」シリーズである『Obey Me! One master to rule them, all!』のアートワークをまとめたイラスト集が登場!

Vol.1ではメインとなる7兄弟の紹介とSSR/URのカードイラストを255枚を収録。更に表紙は公式描き下ろしイラストでファンの皆様に満足いただける内容となっております。

Vol.2ではキービジュアルとCDジャケットイラストを掲載。更にSSR/URのカードイラストを285枚を収録。表紙は公式描き下ろしイラストでファンの皆様に満足いただける内容となっております。

Amazonページへ( Vol.1 / Vol.2

hontoページへ( Vol.1 / Vol.2

シナリオのためのファンタジー衣装事典 キャラに使える伝統装束118

衣装が世界を物語る。

ファンタジー作品を創作するときに知っておきたい洋装・和装の知識を事典形式でまとめたネタ帳。近世・近代ヨーロッパの衣装、日本の公家・武家・庶民の衣装など、ファンタジーに利用される装束を解説。シナリオ設定やキャラクターデザインに使える服装が満載。

Amazonページ

hontoページへ

心ときめく世界の民族衣装

華やかな刺しゅう、たっぷりのレース、伝統的な文様…。「かわいい」をキーワードに世界各国から47種をセレクト!
人気イラストレーター双森文が描く、可憐な民族衣装がずらり。服飾解説付きで、気候風土や文化背景、民族衣装の色彩・素材・形状の、切っても切れない関係性が楽しく学べます。作画資料としてもおすすめです!

Amazonページ

hontoページへ

NMB48 衣装図鑑 踊る衣装たち

NMB48の衣装を収録した「衣装図鑑」

結成13周年を迎えた「NMB48」。
そのメンバーの個性を彩ってきたのが、オリジナルの衣装たち。
本書ではその多種多様な形や色、制作の裏話をご紹介!
メンバーはもちろん、NMB48の衣装デザインからスタイリングまでを担当する松永麻里さんにもこだわりを語ってもらいます。
ファンなら知っている「あの頃」の「あの衣装」を、研究生まで含めたメンバーが着用し、撮りおろし撮影を敢行。
デザインのコンセプトから素材へのこだわり、制作のプロセスまですべてが丸わかりの全160ページ・オールカラーでお届けします。

Amazonページ

hontoページへ

著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本 改訂版

クリエイターやコンテンツ制作に従事する方が知っておかなければならない権利や法律について、具体的に「やっていいこと」と「やってはいけないこと」、「トラブルになってしまった時の対処方法」を紹介し話題となった『著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本』の改訂版です。
AIやNFTなど新しいトレンドの情報も追記し、今により即した内容でパワーアップしました。

Amazonページへ

hontoページへ


今回は以上です!ぜひ参考にしてもらえればと思います。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました