ad

車のアニメーションや交通システムといった車を扱う複雑なシーンを素早く作成するためのBlenderアドオン「iCars」

プラグイン

Blenderのプロシージャル都市ジェネレータで知られる iCity による Blender アドオン「iCars」の紹介です。

iCarsとは

iCarsは、Blenderでリアルな交通システムや車のアニメーションを簡単なワークフローで作成するためのアドオンです。

高品質な車両アセット、直感的なアニメーションシステムと交通システムといった複数のパックから構成されており、車を扱う複雑なシーンを迅速に構築できます。

交通システムは、プロシージャル都市ジェネレータ『ICity』と連携して利用することも可能です。

iCars: Realistic Traffic & Vehicle Animation in Blender (Easiest Workflow)

主な特長

iCarsは、目的応じて使い分けられる4つの強力なアニメーションシステムと、交通システム、便利なユーティリティと車両のアセットを提供します。

主な特長は以下の通りです。

車両アセット

Vehicles Pack には、リギング済みの18種類の車両が含まれています。すべての車両にローポリ版とハイポリ版が用意されています。

さらに、車両の見た目を調整するための多彩なマテリアル設定が含まれています。

  • リアルな反射
  • フレーク塗装
  • クリアコート
  • ガラスマテリアル
  • ライトマテリアル
  • 塗装の剥がれ表現など
  • などなど…

4つのアニメーションシステム

目的応じて使い分けられる4つのアニメーションシステムが搭載。

1. ゴーストコントロール

アニメーションの未来のフレームを「ゴースト」としてプレビュー表示します。

車両の間隔やフレーム数を視覚的に確認しながら調整できます。

2. カーブコントロール

カーブに沿って車両をアニメーションさせることができます。

ドリフトや速度変更など、複雑な動きも直感的に制御可能です。

3. オートドリフト

オートドリフトでは、カーブを走行する際に、自動でリアルなドリフトアニメーションを生成することができます。

4. フリードライブ

リアルタイムで車両を自由に運転し、その動きをキーフレームとして記録することができます。

交通システム

リアルな交通フローを作成することができます。

この交通システムは、同じ開発者のiCityアドオンと連携することが可能です。

  • iCityとのライブ同期
  • 信号機のサポート
  • ラウンドアバウト(環状交差点)のサポート
  • 高速道路や一般道の交通フロー
  • その他多数…
iCars Traffic: Cinematic Traffic Simulation for Blender + iCity Sync

その他の機能

ゴーストプレビュー

  • アニメーションの未来のフレームをプレビュー
  • 間隔とフレーム数の調整
  • その他多数…

カメラコントロール

  • 全てのアニメーションシステムに対応
  • アニメーション可能な完全なトランスフォーム制御
  • 複数のカメラアングル
  • 車両やパスを追従
  • その他多数…

チュートリアル

アニメーションシステム

この動画では、iCarsのアニメーションパックに含まれる3つの簡単なアニメーションシステムについて説明しています。

Blender Car Animation with iCars – Curve, Drift, Ghosts & Free Drive
内容をみる
  1. フリードライブシステム:
    • キーボードの矢印キーを使って車をリアルタイムで操作できます。
    • 地形に合わせて走行させることが可能です。
    • 作成したアニメーションはベイク(データとして保存)したり、キャッシュを削除したりすることができます。
  2. オートドリフトシステム:
    • カーブに沿って車を自動で走行させ、ドリフトも自動計算してくれます。
    • 走行させるフレーム数を指定して、アニメーションをベイクする必要があります。
    • 速度は、固定値、ランダム、または別のカーブとの距離に応じて変化させるなど、様々な方法で制御できます。
  3. ゴーストシステム:
    • カーブコントロールシステムに似ていますが、ドリフトをより細かく制御できます。
    • 「ゴースト」と呼ばれる未来の車の位置を示すリグを編集することで、車の向きやドリフトの挙動を調整できます。
    • ゴースト間の間隔を調整することで、より滑らかなアニメーションを作成できます。

カーブコントロール

次の公式チュートリアル動画で、カーブコントロールシステムの使用方法を見ることができます。

iCars – Free Curve Controlled System | Drift, Speed & Ghost Preview

カスタムカー追加手順

独自の車をiCarsで使用する手順を見ることができます。

Add Custom Cars to iCars (Blender) | Vehicles Browser, Rig & Traffic
手順を見る
  1. モデル準備
    • 変換を適用(Ctrl+A → 回転&スケール
    • 原点を車両の地面中心に設定
  2. メッシュ整理
    • 車体(Body)メッシュを1つと、4つのホイールを別オブジェクトとして用意
      • 名前例:front_wheel_leftfront_wheel_rightback_wheel_leftback_wheel_right
    • 任意でライトやブレーキも個別メッシュに分割可
  3. iCarsコレクションに配置
    • 専用コレクションを作成(例:[iCars-Custom] YourCarName)し、メッシュを格納
    • 階層を整理(コレクション → 車体 + ホイール)
  4. iCarsで車両登録
    • BlenderのiCarsパネルでVehicle Setup(または「Register/Convert to iCars」)を選択
    • 4つのホイールオブジェクトをFront/Back・Left/Rightのスロットに割り当て
    • 自動でリグ、ホイール回転、使用可能な設定が生成
  5. iCarsシステムで使用
  • iCarsブラウザー/コレクションからカスタムカーを呼び出し
  • Free Driveで運転、Curve ControlAuto Driftでアニメ化、Ghostsでプレビュー、Traffic Systemで交通シミュレーション&iCity同期

プロ向けヒント(品質&パフォーマンス)

  • 適切なポリゴン数を意識(群衆や交通用にLow-poly版も用意)
  • 登録前に変換を適用し、セダンなら全長4〜5m程度にスケール調整(物理挙動に影響)
  • 車体の塗装はiCars専用カ―シェーダーに置き換え、反射やコートを統一
  • ホイールのピボットは中心に設定し、回転を正確に

価格と機能比較

iCarsは、3つのパックとすべての機能が含まれたバンドルの購入オプションがあります。

無料版では、カーブコントロールシステムを試すことができます。

パック価格
Free Pack$0
Vehicles Pack$29
Animation Pack$29
Traffic Pack$29
Bundle$69
機能比較をみる
機能Free PackVehicles PackAnimation PackTraffic PackBundle
カーブコントロールシステム
2台の車両 (ハイポリ & ローポリ)
追加で16台の車両
オートドリフトシステム
ゴーストコントロールシステム
フリードライブシステム
完全な交通システム
iCityとのライブ同期

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました