Xane Studios による Blender 用ユニークな衣服ジェネレーター「Divine Cut 」の紹介です。
スマート衣服ジェネレーター「Divine Cut 」
「Divine Cut 」は、 Blender 用スマート衣服ジェネレーターです。このツールを使用すると、キャラクターの体の部分をマッピングして数回クリックするだけでキャラクターの衣服を生成することができます。
ピン留め、シュリンクラップ、膨張/収縮などをすぐにペイントできるペイント機能やオブジェクトやデカールを服にバインドしたり、ジッパーやパフを追加できるデザイン機能を使用して衣服のスタイルをカスタマイズすることができます。
主な機能は以下の通りです。
服の生成
キャラクターの体のパーツをマッピングし、その後、首のサイズ、袖の長さ、ドロップの長さ(クロップトップからガウンまで)など、服のスタイルをカスタマイズできます。ズボンの場合は、太ももの幅と足首の幅を設定できます。

ペイント機能
DivineCutにはペインティングツールが付属しており、以下のような布の形状や動きをスタイリングすることができます。
- Shrinkwrap : 布のどの部分をシュリンクラップさせるかをペイントします。
- Pinning : キャラクタに固定するパーツをペイントします。これらはキャラクタに固定され、シミュレートされません。袖口や腰など、シミュレーション中にキャラクタに固定したい部分に最適です。
- Bloat : 伸縮させたい布の部分をペイントします。
- Smooth : 例えばシュリンクラッピングの後、メッシュの一部があまり滑らかでない場合があります(襟や脇の下など)。滑らかにしたい部分をペイントしてください。
- Pressure : 生地に圧力を加えます。構造を保持し、重力に負けないようにしたい部分に最適です。
デザイン機能
DivineCutには、布をさらにスタイリッシュにするためのデザイン機能もあります。
- Bind :
- 布の Bind をクリックすると、’Pinning’ グループを使用して布がキャラクタにバインドされます。そのため、このグループに頂点を追加したり、バインドしたい場所にペイントすることができます。
- :他のオブジェクトの上で Bind をクリックすると、自動的に布にバインドされます。これは、ボタン、ジッパー、ラペル、ポケット、糸、その他貼り付けたいメッシュに最適です。
- Zips (v1.0.4で大幅に改善されましたが、まだExperimentalクラス) : メッシュの選択されたエッジにジップを作成します。
- Puff : 布の選択した面にパフを作ります。パフジャケットを作るのに最適です。
- Add Collar: 作成したトップスに襟を追加します。
- Add Hoodie: パーカーを追加します。
デモファイル付属
アニメーションをテストするために、デモファイルを使用できます。このファイルには、キャラクターリグ( Lollipop Charactersより)とボタンとジッパーオブジェクトのコレクションが付属しています。
アップデート情報
V4.0

- 新しいジェネレーターとアイコン表示: ドレス、着物、ジャケットなど多様な衣服をアイコンから選択して生成。
- ピンチングと布のインタラクション: キャラクターが服をつまむなどのアニメーションを作成可能に。
- レイヤーコリジョンシステム: 衣服の自然な重ね着をレイヤー設定で簡単に実現。
- 新しいカラーアルゴリズム: より自然で高速なカラー処理を実現。
- インタラクティブモード(実験的機能): リアルタイムで布をつまんで形状を編集。
- ボディ調整機能: 靴に合わせてキャラクターの足の形状を非破壊的に調整。
- 靴コライダーの生成: 複雑な靴の衝突判定用メッシュを簡単に生成。
- 高解像度デュプリケートの生成: シミュレーション用メッシュと編集用高解像度メッシュを分離。
- ベルトのシミュレーション: ベルトに物理演算を適用し、リアルな動きを再現。
- 編集モードの強化: 「Fold faces(面の折り畳み)」「Flip faces(面の反転)」「Fix mirror(ミラーの修正)」機能を追加。
- 新規アセットの追加: ジーンズ素材、スカーフ、ブーツ、イヤリング、バッグなどのアセットを追加。
- Make Divine機能: 外部メッシュをDivine Clothに変換し、一部機能を利用可能に。
- Convert to Keys機能: シミュレーション結果をシェイプキーに変換し、編集や外部エンジンへの出力を容易に。
- サウンドエフェクトの改善: 操作時のサウンドがより穏やかに。
- ポイント配置の高速化: 3Dカーソルを使って素早くポイントを配置。
- ポイント位置の記憶: セッション中はポイント位置が記憶され、再設定が不要に。
- 自動スカルプトモード移行: 服の生成後、自動でスカルプトモードに移行。
- デフォルト品質の向上: 布の品質設定の初期値が向上。
- 自動レイヤーソート: 重ね着時に適切な衝突レイヤーへ自動でソート。
- Divine Printの改善: テクスチャスプレーが裏面に適用されにくく改善。
- UIのクリーンアップ: より整理されたインターフェースに。
- パフォーマンス向上: 全てのジェネレーターが約30%高速化。
V2.8-V3.2
- Elastify
- フリル
- ファー
- チェーン&ネックレス
- Cloth to Keys (for Blender/GameEngine)
- Divine Print の改善
- 新しいアクセサリーの追加:Chains&Necklaces Pack [Vol1]
- 無料アセットパックの更新
拡張機能「Divine Print」が追加
布に画像のスタンプ(いわゆるデカール)を簡単に追加することができる拡張機能「Divine Print」が追加されました。
詳細は以下の記事をご覧ください
V2.5
V2.5では、新しいスカートジェネレータとブレザージェネレータの追加、新しいアクセサリの追加などが行われました。
詳細は以下の記事をご覧ください
V2.0
V2.0ではプリセットやサウンド、物理設定パネルや緊急バインド機能が追加されました。
- プリセット
- トラウザージェネレーターの改善
- サウンド
- 物理設定
- 緊急バインド機能
- QOLの改善
詳細は以下の記事をご覧ください。
V1.x
- Toggle Seams : 主要な縫い目のオン・オフをワンクリックで切り替えられるようになりました。
- UV 展開 : シャツの生成時に自動的に UV 展開されるようになりました。最良の結果を得るには、ミラーモディファイアを適用し、すべての頂点/面を選択してU>Unwrapを押して、再びUV Unwrapしてください。今のところ、ミラーモディファイアでは完全な展開はできません。
- Weights : Paintingタブの新しいPinボタン(Shrinkwrap、Pinning、Smoothボタンの前)で複数の頂点をグループに追加できるようになりました。
- UI : バインドボタンはよく使うので、Designタブから独立し、アクセスしやすくなりました。
- バインドの高速化 : シーン内のすべてのDivineオブジェクトをBind/Rebindするには、何も選択せずにBindを押してください。すべてのオブジェクトが正しいサーフェスにバインドされます。
- ダイナミックモディファイア : オブジェクトをバインドした場合、SurfaceDeformモディファイアを無効にしない限り、その後スカルプトしようとしてもエフェクトが表示されません。このアップデートにより、スカルプトモードに入ると、自動的にサーフェス変形モディファイアが無効になるので、その心配がなくなりました。スカルプトが終わったら、Bindを押すだけで再バインドできます。時々この機能が失敗して、スカルプトモードに入ったときに無視されることがあります。
- Hoodie : ワンクリックで布にフードを追加できるようになりました。
- Pufferの改善:アルゴリズムが全面的に作り直されました。面を選択してPuffを押す以前の方法も使用可能です。
- Divine アセット:ボタン、ポケット、紐、ストラップなど、布のアクセサリーに使えるDivine Assetsがいくつかリリースされました。これは公式のV1ライブラリではありませんが、スタートラインです。インストールガイドはこちら。DivineAssetを追加したら、Designタブで’Divine Accessory’を押してください。バックエンドで、アセットに必要なすべての機能が実行さ れます。
- Pin&Shrinkの削除 : Pin&Shrinkペイントオプションは削除されました。十分な効果がなく、スペースを取っています。その代わり、すべての収縮部分をピン留めできる機能が追加される予定です。それによって、収縮ラップの効果をリアルタイムで見ることができ、それをピンとして適用することができます。
- Trousers : トラウザーズ(ズボン)については、トップスのアルゴリズムほど多くの大きな力が注がれていませんが今後時間をかけて改良される予定です。
既知の問題
- ジッパー機能はv1.0.2で改善されましたが、まださらなる改善が必要な状態です。ミラーリングされたオブジェクトを反対側に反転させたい場合、ジッパーのスケールをx軸で-1に設定する必要があります。
- デフォルトのPuffer Pressureは、1つのPufferオブジェクトに対して大きすぎることがあり、シミュレーションしたときに爆発して見えることがあります。布の設定でパッファーの圧力を下げてください。
- 袖が逆さまに生成されることがあります。元に戻して肩のリングを回転させ、もう少し二股のリングの方に傾けてください。
- より多くのチュートリアルを作成中。
チュートリアル
公式によるチュートリアルがいくつか公開されています。次の動画で使用方法を確認できます。
インストール方法
衣服の作成方法(V4.0)
このプレイリストでは、Blender用のスマートクロスジェネレータDivineCut V4を使用して衣装を作成する手順を学ぶことができます。
高速チュートリアル- 基本的な使用方法
高速チュートリアル – DivineCut を使用して堅い襟のジャケットを作成
ジャケットを作成
ズボン + シャツ + ジャケットの作成
ゲームエンジンへエクスポート
価格について
Divine Cut は、Blender 3.0以降で利用できます。
価格は以下の通りです。
| 商品名 | 内容 | 価格 |
|---|---|---|
| 👘 DivineCut™ v4.0 | アドオン | $39.75 |
| 🎨 DivinePrint™ [Extension] | 拡張機能 | $10 |
| 📦 Mega Asset Bundle | 100以上のアイテム: ブーツ: 5点 スニーカー: 5点 クロックス & サンダル: 5点 チェーン & ネックレス: 20点 サングラス: 10点 腕時計: 3点 リストウェア: 7点 ベルト: 10点 イヤリング: 30点 バッグ: 10点 | $25 |






























コメント