ads

Adobe Fonts に Helvetica や Arial、Times New Romanなどの人気のフォントを多数含む、1,500以上のフォントが追加!

イベント情報

2025年4月10日 – アドビは、本日「フォントの日」であることを記念して、1,500以上のフォントを新たに追加したことを発表しました。

合わせて「Creative Cloud道場」にてスペシャル番組の放送が行われる予定で、さらに「フォント鬼ごっこ」キャンペーンが開催されています。

Adobe Fontsが拡大

Adobe Fontsに、Monotypeが提供するHelveticaやArial、Times New Romanなどの人気のフォントを多数含む、1,500以上のフォントが新たに追加されました。これは過去5年間で最大のフォントの拡張となります。

日本語フォントにも、Monotypeより「MS明朝」や「モード明朝」など9フォントが追加された他、マイクロソフトとのパートナーシップにより、メイリオ「Meiryo」や「MeiryoUI」が利用可能となります。 

以下、追加された書体の一例を紹介します。

Helvetica

Helveticaは、ブランディングから編集デザインまで、あらゆる場面で使用されるフォントです。

Gotham

Gothamは、世界中のデザイナーが使用する、洗練されたモダンな書体です。

Avenir

Avenirは、デジタルおよび印刷に最適な、時代を超えたサンセリフ体。

Times New Roman

Times New Romanは、報告書、履歴書、編集レイアウトの定番フォントです。

Arial

Arialは、プレゼンテーションやビジネス文書に使用される世界中で人気のフォントです。

Proxima Nova

Proxima Novaは、人気のサンセリフ体フォントの1つで、4言語に拡張。

さらに、アラビア語、中国語、日本語、韓国語、タイ語、ヒンディー語などをサポートするフォントがグローバルライブラリに追加されています。

日本語フォント

Monotypeから日本語フォントが9フォント追加

Monotypeから「MS 明朝」や「モード明朝」などの日本語フォントが9フォント追加されました。

追加されたフォント

・MS 明朝
・MS P明朝
・モード明朝Aラージ Std R
・モード明朝Aラージ Std L
・モード明朝Bラージ Std L
・モード明朝Bラージ Std R
・ミステリ Std DB
・シャドウ Std B
・FTT-Popフューリ B

Microsoftが新たなパートナーに加わり、メイリオ「Meiryo」「Meiryo UI」が追加

Microsoftからは、画面上で読みやすいように設計された、すっきりとしてシンプルでわかりやすいサンセリフ書体、メイリオ「Meiryo」「MeiryoUI」が追加されました。

追加されたフォント

・Meiryo-Italic
・Meiryo-BoldItalic
・Meiryo-Bold
・Meiryo
・MeiryoUI-Bold
・MeiryoUI
・MeiryoUI-Italic
・MeiryoUI-BoldItalic

視覚デザイン研究所から「ロゴナTwin」「メガG-pop」が追加

視覚デザイン研究所からは、VDL Logona のデザインをベースにした新しい書体「VDL ロゴナTwin」、 2つのスタイルで展開される装飾書体「VDL メガG-pop」が追加されました。

追加されたフォント

・VDL ロゴナTwin M
・VDL メガG-pop Shadow
・VDL メガG-pop FutoLine

MoolongTypeから「Moolong Candle Variable」「Moolong ペイント」が追加

MoolongTypeからは、カラフルなロウソクが溶けるように動くカラーバリアブルフォント「Moolong Candle Variable」と、文字にインクがしたたっているデザインのカラー仮名フォント「Moolong ペイント」が追加されました。

追加されたフォント

・Moolong Candle Variable
・Moolong ペイント
・Moolong ペイント Color1
・Moolong ペイント Color2
・Moolong ペイント Color3
・Moolong ペイント Color4

デザインシグナルから「ADSひかり」「ADS楽楽」など10フォント追加

デザインシグナルからは、波打ち際での自然の風をイメージした書体、温かさ、風情、静けさを感じる書体、遊び心を感じさせる書体など、さまざまな印象のフォントが追加されました。

追加されたフォント

・ADSひかり
・ADS楽楽
・ADSタイプ7
・ADSストロング
・ADSしおかぜ
・ADSコリダンス
・ADSピコロ
・ADSこだま
・ADS青空
・ADSポップス

日本書技研究所から「AH白洲学校ペン楷書体」が追加

日本書技研究所からは、文部科学省の学習指導要領に基づいてデザインされた、手書き文字に近い書体「AH白洲学校ペン楷書体」が追加されました。

追加されたフォント

・AH白洲学校ペン楷書体W3
・AH白洲学校ペン楷書体W12
・AH白洲学校ペン楷書体W6
・AH白洲学校ペン楷書体W1
・AH白洲学校ペン楷書体W9

手書き屋本舗から「AB-アクセント」「AB-あらじ Kna」が追加

手書き屋本舗からは、線の端や角にアクセント的に丸をあしらった、ライトで可愛い「AB-アクセント」、粗く荒々しい印象の「AB-あらじ Kna」が追加されました。

追加されたフォント

・AB-アクセント
・AB-あらじ Kna

FONT1000から「AB-優筆楷書」が追加

Tegakiya Honpoからは、毛筆の優雅さと楷書の安定感を融合した「AB-優筆楷書」が追加されました。公式文書からデザインまで、幅広いシーンで洗練された印象を演出します。

追加されたフォント

・ AB-優筆楷書

スキルインフォメーションズから多彩なバリエーションの171フォントが追加

スキルインフォメーションズからは、多彩なバリエーションの171フォントが追加されました。

追加されたフォント

・Sicあらひつ・Sic紅笠・Sic紅剣・SicCrossUDPultra・SicCrossUultra・Sicエルミン EL/R/B・SicエルミンPetit EL/B/R・SicフローラDeepU/U・Sic筆ほうせん・Sic筆きよみず・Sic筆くろもん・Sic筆まかせ・Sic筆まろみ・Sic筆めいげつ・Sic筆みょうほん・Sic筆れいこう・Sic筆れんじょう・Sic筆りゅうほう・Sic筆さらり・Sic筆さわり・Sic筆せんこう・Sic筆たいけい・Sic筆たのし・Sic筆ずいせん・Sicゴシックドゥ D/E/L/M/R・SicゴシックドゥHDL E・SicゴシックドゥNexus D/E/L/M/R・SicゴシックドゥRE・Sic白扇・Sic花火・Sic花笠・SicハンディックH・Sicハンディック・Sicいすい・Sic寒椿・Sic菊桜・Sic金冠竜・Sic紅乙女・SicリモーネFit B/R・Sicリモーネ B/R・Sicマカロン B/EL/R・SicマカロンDance EL/B/R・Sic舞扇・Sicニューズ R/L・SicニューズNexus L/R・Sicおぼろ・Sicオリーブ EL/B/R・SicオリーブDance B/R/EL・Sic手弱女・Sicたいぷ・SicUビュー E/EL/R/DB・SicUビューDsp E/DB/R/EL・SicUビューNexus EL/R/DB/E・SicユニバーサルラインBDY R/D/L・SicユニバーサルラインDSP E/D/L/R・SicユニバーサルラインLGE・Sicうんすい・Sic優美板書行書・Sic優美板書楷書・Sic優美板書R・Sic優美筆行書・Sic優美筆行書C・Sic優美筆RM・Sic優美太板書R・Sic優美太筆R・Sic優美標準板書・Sic優美標準岳州・Sic優美標準楷書・Sic優美標準ペン字・Sic優美毛筆行書・Sic優美ペン極細R ExtraLight・Sic優美ペン行書・Sic優美ペン行書C・Sic優美ペンR・Sic竹あばれ・Sic竹ばなれ・Sic竹ばらけ・Sic竹ぼっけ・Sic竹ちらし・Sic竹ちょく・Sic竹ふぶき・Sic竹はんが・Sic竹ひっき・Sic竹ひろがり・Sic竹ほっと・Sic竹いげた・Sic竹いっぱい・Sic竹からみ・Sic竹きざみ・Sic竹このは・Sic竹くずし・Sic竹まる・Sic竹みだれ・Sic竹みやび・Sic竹おどり・Sic竹おれ・Sic竹おとし・Sic竹おうぎ・Sic竹ぱんだ・Sic竹せりふ・Sic竹しぐれ・Sic竹てんご・Sic竹ゆらり・Sic竹ざらめ・Sic新優美板書・Sicスクエア D/M・Sic彩雲・Sicシーシェル・Sicセルフィッシュ・SicセリフゴシックE/RE・Sic雪月花・Sic七変化・Sic獅子頭・Sic春雷・Sic新優美毛筆行書体・Sic新優美毛筆楷書体・Sic新優美ペン字楷書体・Sic新優美相撲甚句・Sicピコティ・Sicサイケ・Sicラジアンス・Sicラスク・Sicプランタン DB/E/EL/R・SicプランタンPetit EL/R/DB/E


以上により、Adobe Fontsで利用できる日本語フォントは1,000を超える充実のラインナップとなっています。

追加されたフォントを含め、Adobe Fontsの30,000を越える全てのフォントの見本はwebでご覧いただけますが、日本語フォントのラインナップをpdfで一覧できる見本帳「Adobe Fonts 日本語書体一覧」も用意されています。

Adobe Fonts日本語書体一覧(2025年4月版)ページへ

Adobe FontsはAdobe Creative Cloudの有償メンバーなら追加料金なしで全てのフォントを利用することができます。アドビ製品だけでなく、WordやExcelなどのビジネスアプリや、iPad、iPhoneなどのiOS端末でも利用することができます。

スペシャル番組が放送!

本日20時よりYouTubeチャンネル「Creative Cloud道場」にてスペシャル番組「フォントの日だよ全員集合 2025 〜あのフォントを深掘りするってふぉんと!? 〜」が放送予定。

Monotypeの書体デザインディレクター ヨアヒム・ミュラー・ランセイさんをゲストに迎え、Monotypeのフォントを深堀する内容をはじめとした3部構成となっています。

【CC道場 スペシャル】フォントの日だよ全員集合 2025 〜 あのフォントを深掘りするってふぉんと!? 〜 | アドビ公式

フォント鬼ごっこが開催!!

アドビ クリエイティブ クラウドのX公式アカウントにて「フォント鬼ごっこ」が実施されます。

「#フォント鬼ごっこ」 のハッシュタグをつけて投稿することで、鬼ごっこに参加することができます。Adobe Fontsのフォントたちが捕まえに行きます。 制限時間内で無事に逃げ切った方の中から抽選で30名様にAdobe Fontsオリジナルグッズをプレゼント。 

開催日時2025年4月10日(木) 19:00 ~ 21:30
実施アカウントアドビ クリエイティブ クラウド 公式Xアカウント(@creativecloudjp)
参加方法
  • アドビ クリエイティブ クラウド 公式Xアカウント(@creativecloudjp)をフォロー
  • 「#フォント鬼ごっこ」をつけて自身のアカウントで投稿
  • 投稿する内容は、「フォントに関すること」や「好きなフォント」など、何でもOK。#フォント鬼ごっこ のハッシュタグのみの投稿でも捕まえに行きます!
  • 22:00までに公式アカウントからリプライがなければ逃げ切り成功
注意事項
  • 上記の参加方法で投稿された時点で、本注意事項すべてにご承認いただいたものとみなします。
  • 制限時間内であれば、おひとり様何回でも参加いただけます。
  • 非公開アカウントでは参加いただけません。公開アカウントでご参加ください。
  • 当選者には、4月中旬にアドビ クリエイティブ クラウド 公式Xアカウント(@creativecloudjp)よりDMにて連絡をいたします。
  • アカウントのフォローを外された場合は当選が無効となります。
  • 期限内に賞品の発送先をご連絡いただけない場合は当選が無効となります。
  • 賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
  • 当選権利は他者に譲渡することはできません。

より詳しい情報はこちらから


2025年4月、あの有名欧文フォントをはじめ、Adobe Fontsのラインナップが大幅拡充しました

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました