2024年12月4日(現地時間) – Maxon は、Cinema 4D、Redshift、ZBrush、ZBrush for iPad、Red Giantの新機能を含むMaxon One製品群のアップデートをリリースしました。
新機能ハイライト
この冬のリリースでは、日常的なワークフローを強化し、生活の質を向上させる新機能が追加されています。
Cinema 4D
Cinema 4D 2025.1では、新しいブーリアンジェネレーターの追加やパーティクルシミュレーションの強化が行われました。
さらに、リジッドボディ、USD、シーンノードの強化など多くの機能が追加されています。
Redshift
このリリースでは、引き続きトゥーンレンダリングの改善が行われています。
さらに、OIDNのアップデートによるGPU ベースのノイズ除去の追加、ランダムカラー&マテリアルスイッチの追加、Substanceとの統合強化といった機能強化も行われました。
ZBrush
11月にリリースされたZBrush for iPadの追加アップデートには、UVおよびテクスチャマッピング、サーフェスノイズ、ローカリゼーション、Apple Pencil Proのサポート向上などが含まれ、デスクトップ版のほぼすべての機能が含まれるようになりました。
今回のアップデートは、Cinema4Dとの連携が強化され、Cinema4DにZBrush for iPadのモデルを送ったり、ZBrush for iPadからCinema4Dへ送ることができるようになりました。さらに、ZBrushとRedshiftの統合強化、Mayaと3dsmaxの2025のバージョンに対応するGoZの更新などが行われています。
また、これら2つのリリースと合わせて、新しくPro Projectsというものが発表されています。
Red Giant & Maxon Studio
2024年11月にリリースされたRed Giant 2025.2には、Maxon StudioとUniverseのアップデートが含まれています。
Red GiantとUniverseのサブスクリプション契約者は、新たに6つのピクセルディザやピクセルアートプラグインが利用できます。
また、After EffectsテンプレートエンジンのMaxon Studioも改善され、ダッシュボードから直接映像を置き換える機能が追加されました。
価格とシステム要件
MAXON ONEでは、Cinema 4D 、Redshift 、ZBrush、RedGiant、 Forger などMaxonの製品が全て利用できます。価格はサブスクリプションで29,480円/月または220,660円/年となります。
それぞれの製品は個別にも購入可能です。
詳しい価格の確認はこちらから
コメント