VRoid Studio v2.0 が正式リリース!XWear・着せ替え機能が正式リリース!

CGソフト

2024年11月28日 – ピクシブは、3Dキャラクター制作ソフトウェアの最新アップデート VRoid Studio v2.0 のリリースを発表しました。

XWear・着せ替え機能が正式リリース

クローズドベータとオープンベータを経て、VRoid Studio のXWear・着せ替え機能が正式リリースされました。

あらゆるアバターがより広い着せ替えの選択肢を持つことを目指して開発されたこの新機能では、VRChat向けのアバターと衣装、VRoid Studioで制作されたアバターと衣装、VRM形式のモデルを対象に、3Dキャラクターの着せ替えを行うことができます。

着せ替え機能には以下のような特長があります。

フィッティング機能

自動で調整を行う「自動フィット」機能に加え、より細やかな調整を手動で行うための機能が揃っており、体型の異なるモデルにも快適に衣装をフィッティングさせることができます。

着せ替え機能正式リリース_フィッティング機能
  • ワンクリックでモデルの体型に衣装をフィットさせる「自動フィット」機能
  • ボーン単位での移動・拡大縮小・回転
  • 素体のメッシュを可逆的に消す機能
  • 編集画面から遷移せずにアニメーションを再生する機能

エクスポート機能

着せ替えたモデルは、VRChatで利用できる形式やVRM1.0形式でエクスポートすることができます。

VRChat向けエクスポート

着せ替えたモデルはVRChatで利用できる形でエクスポートすることができます。

この機能は、VRoid Studio製のモデルやVRM形式のモデルをVRChat向けに変換する機能としても使うことができます。

VRMエクスポート

着せ替えたモデルはVRM1.0形式でエクスポートすることができます。

エクスポートしたVRMは、VRM対応の様々なアプリケーションで利用することができます。

この機能は、VRChat想定のモデルをVRMに変換する機能としても使うことができます。

着せ替え機能正式リリース_エクスポート機能

Editor拡張『XWear Packager』

上記の機能に加えて、UnityのEditor拡張として提供される機能があります。

XWear・着せ替え機能のEditor拡張『XWear Packager』では、VRChat向けにセットアップされたアバター・衣装・アクセサリーを、アバターを扱うフォーマット「XAvatar」と、衣装およびアクセサリーを扱うフォーマット「XWear」に変換することができます。

また、VRChatへモデルをアップロードする際、着せ替えたモデルをVCC(VRChat Creator Companion)へインポートするのにも『XWear Packager』を使用します。

XWear Packagerのインストール方法の確認はこちらから

VRoid Studio着せ替え機能では以下の形式のデータを扱うことができます。

  • 着せ替え機能のデータ形式(XAvatarXWearXRoid
  • VRoidのデータ形式(.vroid
  • 共通ファイル形式(VRM

このうち、XAvatarとXWearの2つが着せ替え機能に最適化されたデータ形式です。

XAvatar

着せ替え機能でアバター本体として取り扱われるデータです。
素体に加えて複数の衣装データを持つことができます。
また、VRChatへモデルをアップロードする際にVCCへインポートするのもこのデータです。

XWear

着せ替え機能で衣装またはアクセサリーとして取り扱われるデータです。
アクセサリーとしてセットアップされたXWearは、着せ替え機能内で追従先を変更できます。

着せ替え機能のより詳しい情報はこちらから

価格とシステム要件

VRoid Studioは、Windows 8.1以降、MacOS 10.13 High Sierra以降で利用できます。

詳しい必要要件はこちらから

商用・非商用を問わず誰でも無償で利用できます。

VRoid Studio のダウンロードはこちらから


【VRoid Studio v2.0.0】XWear・着せ替え機能正式リリース!

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました