Unity Asset Store で開催されている 『Unity Asset Store テンプレートツールキットセール』 の紹介です。
Unity Asset Store テンプレートツールキットセール
このセールは、ゲームをより速く構築するために必要なテンプレート、システムパックなど200以上のアセットが最大60%オフとなります。
■期間
2024年5月29日 8:00 から2024年6月12日 7:59 (PT)までです。
日本時間では2024年5月30日 0:00 から2024年6月13日 23:59 (JST)までとなります。
■現在人気のアセット
セール内容紹介
人気のアセットを中心にセール対象アセットを紹介!
ゲームテンプレート
以下のようなトップダウン、2D、FPS、パズル、レースなどのゲームテンプレートがセール対象となっています。
システム・ツール
■Ultimate Character Controller
シームレスな一人称視点と三人称視点の切り替えから、滑らかで手続き型の一人称アニメーションを可能にするスプリングシステムまで機能豊富なキャラクターコントローラーです。
ビジュアルノベルの制作に役立つ機能が備わったソリューションです。使い慣れたテキストエディタで、複雑なテキストベースのアドベンチャーゲームを開発できます。
■Invector Third Person Controller – Shooter Template
3人称シューティングゲーム用のコントローラーで、基本的な移動と戦闘などが含まれたカスタマイズ可能なテンプレートでユニークなゲームの製作に集中できます。
独自のインタラクティブなオブジェクトを簡単に作成することができるフレームワークです。このフレームワークは、Oculus Quest をベンチマークとして特別設計されていますが、Unity の XRInput システムを利用することで、Rift、HTC Vive、および WindowsWMR ヘッドセットとシームレスに連携します。
符号付き距離(signed distance)関数とボリューメトリック(volumetric)データを操作するための完全なフレームワークを備えた、ユニバーサルでクロスプラットフォームなレンダラーです。
■宴4 for Unity Text Adventure Game Engine Version4
「宴」はビジュアルノベルや会話シーンを手軽に作成するためのツールです。 シナリオはエクセルやcsv形式となっていて、直観的に作成でき多言語対応もしやすくなっています。
独自のRTS(リアルタイムストラテジー)ゲームを作成するためのゲームツールキットです。マップの作成、派閥、AI、建物、ユニット、戦闘、タスク、リソース、UI、シングルプレーヤー、マルチプレーヤーなどに対応しています。
Particle Dynamic Magic 2とGlobal Illumination Proxyが含まれたバンドルパックです。高度なパーティクルエフェクトを作成できます。
■Train Controller (Railroad System) ULTIMATE COLLECTION
カスタム鉄道を簡単に作成し、数分でゲームに機能的な列車を追加できるように設計された鉄道構築システムです。
その他の開催中セール
パブリッシャーセール
では、ピックアップされた開発者のアセットを50%OFFで購入できます。
Blink
Blinkは、セミリアルでユニークなデザインを得意とするゲームアートスタジオです。様々な環境パック、キャラクター、その他のアートアセットを提供しています。
■期間
2024年6月6日 23:59 まで(日本時間)。
次のパブリッシャーセールはRaygeasの予定です。
クイックスタートアセットバンドル
クイックスタートアセットバンドル(Quick Start Asset Pack) は、
New Release Discounts
※この記事はプロモーションを含みます。
コメント