Blender Market の2024年春のセールの開催情報です。
セール概要
このセールでは、11,000以上のBlenderモデル、テクスチャ、リグ、アドオンなどを特別価格で購入することができます。
■期間
2024年5月26日11時59分PMまで(CT)
日本時間では2024年5月27日14:59まで(JST)です。
パートナーアドオン紹介
直接連絡をとって許可をもらっているおススメのアドオンの紹介です。パートナーアドオンは、当サイトで継続的にアップデートの紹介をしていきます。
新しいパートナー
RBDLab Studioは、Blenderで利用できるシミュレーションアドオン開発しています。破壊、爆発、流体といったさまざまなシミュレーションを効率良く作成するのに役立つツールでおすすめです。
アニメーションスタジオでもある Xane Studios は、スマート衣服ジェネレータ、キャラクターの手の掴むアニメーションを作成するためのアドオン、ポップなキャラクターモデルなどユニークな製品を販売しています。
最新リリース&アップデート記事
パートナーアドオン・アセット
■Amandeep氏
Amandeep氏は、ハード サーフェスツール、レンダリングツール、ライトツール、モディファイアツール、テクスチャ ベイクツールなど便利なツールが詰まったオールインワンアドオンRantoolsをはじめ、痒い所に手が届くユーティリティツールなどを開発しています。
Antoine bagattini氏は、建築ビジュアライゼーションに役立つ環境を構築するための便利なツールを開発しています。
Blender Proceduralは、さまざまなユースケールで使用できるプロシージャルなアドオンやジオメトリノードセットアップをたくさん作成しています。
Bproductionは、リアルな雲、都市、群集、植物など3Dシーン作成ワークフローを改善するための高品質なアセットやアドオンを数多く開発してます。
台湾の3DアーティストのCasey_Sheep氏は、ノードの整理、アセットの作成支援、レイヤーベースのコンポジットアドオンなどの便利なツールや、エフェクトや雲のライブラリやネオンサインのジェネレータなどさまざまなアセットやアドオンを開発しています。
Mifth 氏は、Blender ジオメトリ ノードのプロシージャル機能をUnity やUnreal Engineで利用できるようにする興味深い機能をもったアドオンや、スカルプトに便利なアドオンなどを開発しています。
Blender で人物3Dモデルを作成するなら、Oliver J Post氏 のHuman Generatorがおススメです!
Physical Addonsは、大気散乱の効果を再現する人気の環境照明アドオン Physical Starlight and Atmosphere を始め、惑星をプロシージャルに作成するアドオンや海や湖などの水面をリアルに再現するためのアドオンを開発しています。
プラハに拠点を置くビジュアリゼーションスタジオの polygoniq は、植物などの自然、車などの高品質3Dモデルアセットやマテリアル、レンダリングの最適化や管理するアドオンを作成しています。
specoolar氏は、ジオメトリノード流体シミュレーションツールCellFluidsで人気です。他にも川や炎、ライトエフェクトを簡単に追加できるジオメトリノードセットアップを販売しています。
■IRID氏
素晴らしい見た目の木を作成することができる人気のツリージェネレータ Treezy を開発しています。アニメーションも可能で高いカスタマイズ性により無限のバリエーションを作成可能です。
VK Gamedevさんは、スカルプトに役立つさまざまなスカルプトブラシアセットを販売しています。
詳細はサイト内検索からご覧ください。(まだ紹介していないものもあります)
また、不定期開催の Blender用の有料アドオン・アセット紹介もぜひご参考に
コメント