EpicGamesのブログにて2023年の Epic MegaGrants 受賞者リストが公開されましたので紹介したいと思います。
Epic Gamesは、Unreal Engine を使用するか Unreal Engine に関連するクリエイティブで、注目に値する、イノベーティブなプロジェクト、もしくはオープンソース 3D グラフィック エコシステムを強化するプロジェクトに対して資金援助を提供しています。プログラムは、特にゲーム開発、エンターテインメント、メディア制作、教育、およびツールやオープンソースプロジェクトなどの領域でのプロジェクトを対象としています。
詳細はこちらから
2023年でEpic MegaGrantsは5 年目を迎えましたが、これまでに 100 か国以上の 2,100 以上のプロジェクトを支援してきたとのことです。以下では、ツールとオープンソースプロジェクト・その他 (ゲーム以外)の中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
- DEVVIOLET – snaptoon
- Errant Photon – Errant Worlds
- June Rhodes – EOS Online Subsystem
- Kial Natale – Mega Mocap VR
- Kythera AI – Surface Navigation for UE5
- Nemisindo Limited – MetaSounds Plus
- Philip Edwards – Rush Hour
- Praxinos – EPOS & ILIAD Released version
- Rigsters ApS – Arago Photogrammetry
- Speech Graphics, Ltd – Bring your MetaHumans to Life in Real-Time!
- Stark Gaming Inc – Vertical Third
- Victor Yuen – Puppeteer
- The Base Mesh – The Base Mesh
- XYZ 360º – Photo Maker
- Hypar Inc. – Generative Design Visualization
- AERO AI LLC – SiEGA: An immersive 3D platform for drone data
DEVVIOLET – snaptoon
Snaptoonは、3Dモデルを利用してマンガの背景を作成するためのツールです。特にマンガ制作やウェブトゥーン制作において有用なツールで、3Dモデル内を自由に歩き回りながら、望むシーンを簡単に演出することができます。
Errant Photon – Errant Worlds
Errant Worlds は、大規模で美しい世界の作成を容易にするために、プロシージャル生成を活用する Unreal Engine プラグインのセットです。プラグインは連携して動作し、開発者がマップ作成時に直面する一般的な問題を解決します。
Errant Photon – Errant Worlds [ポーランド]
June Rhodes – EOS Online Subsystem
EOS Online Subsystem は、Epic Online Services のオンライン サブシステムを提供するUnreal Engine用のプラグインです。
認証、アバター、フレンド、セッション、パーティ、ボイスチャット、プレゼンス、統計、実績、リーダーボード、プレイヤー データ ストレージ、タイトル ストレージ、ピアツーピア ネットワーキング、アンチチート、ネットワーク認証をサポートするこのプラグインは、EOS 上でゲームを構築するために必要なものが備わっています。
June Rhodes – EOS Online Subsystem [オーストラリア]
Kial Natale – Mega Mocap VR
MegaMocapVRは、SteamVRハードウェアを使用してエディターで人型キャラクターアニメーションをライブ駆動するためのUnreal Engine用プロジェクトです。
このモーションは、テイクレコーダーで映画/アニメーションの作成に使用したり、VTuberアプリケーションのストリーミングに使用することができます。
Kial Natale – Mega Mocap VR [カナダ]
Kythera AI – Surface Navigation for UE5
Kythera AIは、Unreal Engine 用ナビゲーションとビヘイビアのための 2D と 3D の高度なツール群でEpicMegaGrantsを獲得しました。Kythera AI の機能は、Unreal のブループリント システムに完全に統合されており、独自のビジュアル ツールと組み合わせることで、複雑なビヘイビアを直感的でわかりやすい方法で作成、編集、デバッグすることができます。
Kythera AI – Surface Navigation for UE5 [英国]
Nemisindo Limited – MetaSounds Plus
2021年にもEpicMegaGrantsを受け取っているNemisindo は、プロシージャル オーディオツールを作成しています。
Unreal Engine のMetaSoundsは、サウンドデザイナーやゲーム開発者のための高度なDSPシステムですす。Nemisindoは、MetaSoundsの機能を独自のプロシージャルオーディオ技術で補完することを目標としています。
Nemisindo Limited – MetaSounds Plus [英国]
Philip Edwards – Rush Hour
Rush Hour は、Unreal Engine 4 & 5 で車やその他の車輪付きの乗り物を素早くアニメーション化するためのツールキットです。AI が、車両 (Chaos および PhysX の車輪付きビークル) を操縦して、パス上をリアルで本物っぽく移動してくれます。
Philip Edwards – Rush Hour [オーストラリア]
Praxinos – EPOS & ILIAD Released version
Praxinosは、Unreal Engine のパワーと描画ソフトを組み合わせた2D アーティスト向けのアニメーションツールOdyssey を開発しています。Praxinosが開発するUnreal Engine 用のプラグインEPOSとILIADがEpicMegaGrantsを受賞しています。
■EPOS
EPOS は、空間と時間の両方でシーンの配置を管理する、Unreal Engine 用のスマートなプラグインです。レベル内を歩き回り、ビューポートで適切なアングルを選択し、ボタンをスナップオンすると、3D 環境にカメラが自動的に作成され、シーケンサー内にシーンが作成され、スケッチする準備が整った透明なボードが作成されます。
ILIAD は、Unreal Engine 用のドローイング プラグインです。Epic Games エンジンの環境にいながら、画像を編集したり作成したりすることができます。
Praxinos – EPOS & ILIAD Released version [フランス]
Rigsters ApS – Arago Photogrammetry
Rigsters ApSは、コペンハーゲンに拠点を置く 3D スキャン スタジオで、フォトグラメトリを使用した、正確かつ高速な画像キャプチャ ソリューションと 3D 再構成手法を開発しています。
EpicMegaGrantsを獲得したAragoは、オブジェクトの大量デジタル化のために開発され、フォトグラメトリー用の画像をキャプチャする面倒なプロセスを自動化します。
Rigsters ApS – Arago Photogrammetry [デンマーク]
Speech Graphics, Ltd – Bring your MetaHumans to Life in Real-Time!
Speech Graphicsは、自動で正確なリップシンクを専門としています。
ファーストパスで音声から高品質の自動フェイシャルアニメーションを実現する SGX スイート、レイヤー間のアバターチャットやその他の様々なアプリケーションのために、リアルタイムで音声からフェイシャルアニメーションを駆動することができるSG Comを開発しています。
次の動画は、SGX から Unreal Engine に出力される、完全に生の自動音声駆動フェイシャル アニメーションです。
Speech Graphics, Ltd – Bring your MetaHumans to Life in Real-Time![英国]
Stark Gaming Inc – Vertical Third
Vertical Third は、Unreal Engine 5 用の大規模なゲームプレイ フレームワークです。DataTable駆動システムを通じて、ドラッグ&ドロップ、メニュー、チェックボックス、単純な数値の変更で簡単にコンテンツを変更できます。Vertical Third は Epic MegaGrants を 2 回受賞しており、Epic のライブストリーム、Inside Unreal でも紹介されました。
サンプルゲームでは、戦利品、クエスト、アクション、クラフトなど、100種類以上の定義済みデータテーブルを見ることができます。
Stark Gaming Inc – Vertical Third [米国]
Victor Yuen – Puppeteer
Puppeteer は、簡単な実験的サイドプロジェクトとして作られたMetahuman ARKitの顔トラッキングを改善するためのオープンソースのUE5プラグインです。
このプラグインには、与えられたARKit入力の最小範囲と最大範囲を設定できるUI、ノイズを最小化するための少量のスムージングが含まれており、ARKitのブレンドシェイプから推論を行い、Metahumanの追加リグコントロールを動かすことができます。
Victor Yuen – Puppeteer [オーストラリア]
The Base Mesh – The Base Mesh
『THE BASE MESH』は、100%無料、CC0で利用できる3Dモデルライブラリです。
当サイトでも2022年に紹介していましたが、紹介したときからライブラリも拡大して1000以上のアセットがダウンロード可能となっています。

The Base Mesh – The Base Mesh [英国]
XYZ 360º – Photo Maker
「Photo Maker」は、写真家と愛好家の両方のために細心の注意を払って作成されたダイナミックなカメラ、レンズ、照明シミュレーターです。「Photo Maker」が MegaGrant を受賞したのはこれで 2 回目となります。
XYZ 360ºは他にも、3Dレンダリングのための画像ベース照明のためのカスタム8K HDRIスカイを素早く簡単に作成できるツールHDRI Creatorの開発も行っています。
Hypar Inc. – Generative Design Visualization
Hyparは、クラウドベースの設計自動化のためのプラットフォームです。コンセプト設計、見積もり、建築製品構成、機械・構造エンジニアリングの自動化に使用されてています。日本の大手ゼネコンである大林組なんかも利用しているようです。
生成AIを利用してテキストプロンプトから建築をデザインするツールが開発されているようです。
Hypar Inc. – Generative Design Visualization [米国]
AERO AI LLC – SiEGA: An immersive 3D platform for drone data
AERO AIは、拡張可能で費用対効果の高いドローンデータソリューションの包括的なスイートを提供することを専門としている企業です。主力プロジェクトであるSiEGAがEpicやCesiumからのサポートにより開発されているようです。
SiEGA は、Unreal Engineとオープン地理空間プラットフォームCesiumのリアルタイム 3D レンダリング機能を活用して、ドローンで取得した地理空間データを詳細でインタラクティブなナビゲーション可能な 3D モデルに変形するように設計されています。
2024年1月11日頃には、空間データの高度な 3D 視覚化と分析を提供する没入型のインタラクティブ 3D プラットフォームSiEGA Globe Viewer の早期アクセスリリースが開始されています。
AERO AI LLC – SiEGA: An immersive 3D platform for drone data [米国]
以上、2023年にEpic MegaGrantsを受け取った方の一部の紹介となります。
ゲームや教育、映像作品など、その他すべての2023年受賞者リストはこちらから
コメント