NeRFとGaussian Splatting技術を使用して動画や画像から3Dシーンを作成できる『Postshot』ベータ版

CGソフト

2024年8月24日更新 – Postshot v0.4のリリース情報を追加

2023年12月20日(現地時間) – Jawset は、NeRFとGaussian Splatting技術を使用して動画や画像から3Dシーンを作成できる『Postshot』のベータ版を公開しました。

Postshotとは

「Postshot」は、NeRFとGaussian Splatting技術を使用して、高速でメモリ効率の高いトレーニングし、どんなカメラで撮った動画や画像からでも数分でフォトリアルな 3D シーンやオブジェクトを作成できるソフトウェアです。

複数の写真からリアルタイムレンダリング可能な高品質シーンを生成できる『3D Gaussian Splatting』
最近注目を集めている 3D Gaussian Splatting についての紹介です。 3D Gaussian Splatting とは フランスの国立研究...

煙や火の雲を作成することができるシミュレーションツール TurbulenceFD で知られるJawset が、Beta版として公開しました。

主な機能

最先端のRadiance Field

Postshotは、シームレスなワークフローに統合されたNeRFとGaussian Splattingテクニックを使用して、高速でメモリ効率の高いトレーニング

トレーニング中のライブプレビュー

イメージをPostshotにドロップすると、モデルがトレーニングしている間、シーンが動き出すのを即座に見ることができます。

After Effectsで直接レンダリング

オプションで、PostshotからAdobe After EffectsにRadiance Fieldをインポートして、統合レンダリングと合成を行うことができます。

画像を安全に管理

Postshotを使用してRadiance fieldを生成するためにクラウドアップロードは必要ありません。自分やクライアントの画像を完全に管理できます。

使用手順

1. 任意のカメラで動画や 画像を撮影

撮影の際は、カメラを対象物に向け、その周りを動き回って、できるだけ多くの角度から撮影してくださいサンプルビデオが用意されているので、軽いお試しで使用したい方はこのステップをスキップできます。

2. Postshotでシーンを生成

ビデオファイルをPostshotにドラッグ&ドロップします。トレーニング実行を設定できるポップアップウィンドウが表示されます。設定してImportをクリックします。

これで Postshot が動画からポイント、カメラ位置、Radiance Field が生成し3D シーンを生成できます。このプロセスには数分かかります。

3. ムービーのレンダリングまたは3Dシーンのエクスポート

3Dシーンがトレーニングされたら、それを使うためのいくつかのオプションがあります。その前に、シーンを保存することを忘れないでください。

 ❒ムービーのレンダリング

  • Postshotでカメラを作成し、焦点距離などのプロパティを変更したり、カメラの軌跡をアニメーション化したり、ムービーをレンダリングしたりできます。レンダリングカメラがトレーニングカメラに近いほど画質が良くなることに留意してください。

 ❒3Dシーンのエクスポート

  • Adobe After Effectsを使い、Postshotプラグインを使ってPostshotシーンを読み込むことができます。その後、After Effectsでカメラコントロールとアニメーションを使用して、シーンを合成し、レンダリングすることができます。
  • Splatプロファイルを使ってシーンをトレーニングした場合、PLYファイルとしてエクスポートすることもできます。このファイルは、ガウススプラットをサポートする他のさまざまなアプリやビューアで使用できます。

キャプチャーのガイドライン

3D Radiance Fieldのキャプチャは、通常の2Dビデオまたは2D写真のセットを撮影することによって行われます。以下は、Postshotに適した画像を撮影するためのガイドラインとなります。このドキュメントは進行中であることに注意してください。この新しいテクノロジーとその周りのワークフローを探求しながら、改良されます。

シーン

■動くオブジェクト、ライト、シャドウを避ける

Postshotの現在のRadiance Field Profileは、厳密には静的なシーンを想定しています。動きに関しては、キャプチャーショットは長時間露光写真と多少似ており、画像上で動くものはすべて、輝度フィールドにぼかしやゴーストのアーティファクトを作成します。もちろん、意図的に動きを使ってこれらの効果を作り出すことも可能です。

レンズフレアもこの問題の一種です。レンズフレアは多くの場合静的なものですが、視界に依存する照明の極端な例であり、輝度フィールドに問題を引き起こす可能性があります。キャプチャーショットでフレアが発生するアングルがある場合、素早く適切に移動して取り除くことが望ましいです。

カメラ設定

■動画の長さとフレームレート

  • 動画またはバースト(連写)モードの写真は1~2分程度を目安にしてください。連写モードでは約2-3 FPSを目指す。
  • 標準的なトレーニングでは約400枚の画像を使用します。100枚は小さな画像セット、1000枚は大きな画像セットと考えることができます。
  • トラッキングとトレーニングがうまく機能するためには、画像は少なくとも約30%重複している必要があります。一方、90%以上の重なりがある画像が多数ある場合、結果が改善される可能性は低く、処理時間が長くなります。

■焦点距離

焦点距離は、取り込む画像セット全体を通して一定でなければなりません。他のガイドラインとは異なり、このルールは必須です。被写体に近づく場合、カメラを動かす必要があります。

画像に多くの状況を持たせるために短い焦点距離が望ましい傾向にあります。手持ち撮影の場合、24mmフルフレームが良い値だと考えられています。

屋外でのドローン撮影では、被写体までの距離がすでに非常に大きい場合、より長焦点のレンズを使うことができます。

■露出とホワイトバランスを一定に保つ

自動露出と自動ホワイトバランスの使用は少ないほど良いです。したがって、可能であればHDRで撮影することが望ましいです。

カメラの動かし方

■さまざまな角度から撮影する

キャプチャーショットの撮影目標は、シーンのできるだけ多くのポイントをできるだけ多くの異なるアングルからそれぞれ記録することです。それと同時に、画像の枚数は少なく抑えることが望ましいです。

これを達成するために、カメラ軌道の適切な方法は、シーンを囲む2~5個のリングのセットで、それぞれが異なるティルト(垂直視野角)とペデスタル(地上からの高さ)を持つようにすることです。カメラが低いときは上向きに、高いときは下向きに撮影します。

部屋を撮影する場合は、壁に沿って移動し、部屋の中を最も長く撮影し物体を撮影する際は、文脈のために1つまたは複数の大きなリングを含めるとよい場合が多いです。

■常にカメラを動かす

常にカメラを動かし、カメラを動かさずにパン、チルト、ロールすることが避けてください

その理由は、カメラトラッキングは点の三角測量に基づいているからです。シーン内の任意のポイントに対して三角形を形成するには、そのポイントを見る2つのカメラポジションが必要です。そのため、極端な失敗例としては、カメラを1つの位置に固定したまま回転(パン、チルト、ロール)させることが挙げられます。

■ブレを避ける

モーションブラーとデフォーカスブラーの両方を避けるため、露光時間や 絞りを短く設定してください。照明条件によって両方を下げることができない場合は、絞りを小さくすることをお勧めします。露光時間を長くする場合は、カメラをゆっくり動かすことで補うことができます。

Radiance Fieldはブレよりもノイズを許容する傾向があるため、ISO値を高くすることも選択肢の一つでです。

詳細・最新の情報はドキュメントページへ

アップデート情報

v0.2

2024年2月15日(現地時間)- Postshot v0.2 がリリースされました。このリリースでは、画質の向上、PostshotとAfterEffectsでのトランスフォームとクロップ編集、カメラコントロールの強化、キャプチャガイドラインの更新(上記参照)などが行われています。次の動画で新機能が簡単に紹介されています。

v0.3

2024年4月5日(現地時間)- Postshot v0.3 がリリースされました。このリリースでは、Splat を選択して削除することができるツール、Z Depthをレンダリングするオプションなどが追加されています。

v0.4

2024年8月23日(現地時間)- Postshot v0.4 がリリースされました。このリリースでは、モデル品質とトレーニングパフォーマンスの向上、外部カメラアライメントのインポート、新しい画像ストリーミングシステム、HDR映像のトレーニング、RAW画像ファイルのサポート、カメラターゲットトラッキング、新しいコマンドラインインターフェースの追加などが行われています。

すべてのアップデート内容の確認はこちら

ダウンロード

「Postshot」は、Windows 8.1以降、Nvidia GPU RTX 2060以上で利用できます。

価格の情報は今のところありません。

ダウンロードはこちらから

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました