ノードベースのリアルタイム地形&惑星生成ツール GeoGen アルファ版がリリース!

CGソフト

2023年12月4日(現地時間) – JangaFX は、リアルタイム地形&惑星生成ツール GeoGen アルファ版(0.1.3-alpha)のリリースを発表しました。

GeoGenとは

GeoGen は、リアルタイムの流体シミュレーションツールEmberGenを開発するJangaFXによって現在開発されているリアルタイム地形&惑星生成ツールです。

JangaFXは、地形や惑星の生成のあり方に新しい風を吹き込むとし、直感的なUI、最新のノードベースのワークフロー、ユニークなシミュレーション、ゲームを念頭に置いたワークフローの強化により、世界の生成がこれまで以上に簡単になるとしています。

主な機能

■ノードベースの地形生成

GeoGenには、地形、特徴の配置場所、地形の形成方法を精密にコントロールするためのソーシングノード(Sourcing Node)、モディファイア(Modifiers)、フィルタ(Filter)、マスク(Masks)が豊富に用意されています。

業界の標準的な「プロシージャルマテリアルエディタ」に慣れ親しんでいる方なら、GeoGenを使うときに違和感を感じることなく利用できます。GeoGenの非破壊ワークフローを使えば、様々な地形を作成することが可能です。また、ノイズから侵食まで、微調整に必要なすべてのパラメータを提供します。

■プロシージャル惑星

惑星を簡単に作成できる地形エディタは他にありません。膨大な数の宇宙指向のゲームや映画からインスピレーションを得て、JangaFXは、わずか数回の簡単なクリックで地形から惑星に移行できるシームレスなツールセットを設計しました。完全な大気レンダリングをサポートし、自由に使えるノードで数分で背景には星がきらめく惑星を作成することができます。アルファ段階を経て、惑星作成のための機能セットが継続的に改善される予定です。

【機能リスト】

  • 完全な機能を備えたノードグラフベースのプロシージャル生成
  • 完全なコントロールのためのパワフルなマスクベースのシステム
  • 高さ、曲率、オクルージョン、傾き、影などに基づくマスク。
  • 使い慣れたブレンド操作でマスクの強さを活用
  • マスクノードの簡単な連結
  • テラス(Terrace)、断層(Faulting)、クレーター(Craters)、クリスタライザー(Crystallizer)、リッジ&バルジ(Ridge & Bulge)など、幅広いハイトマップオペレーター。
  • 高度な浸食フィルタ
  • グリッドベースとパーティクルベース
  • 一度に複数の解像度で作業し、より細かいコントロールを実現
  • マスク抽出機能
  • 高度な詳細制御による水、雪、堆積物のシミュレーション
  • 地形と惑星の生成
  • 最大8km x 8kmの地形、最大8192×8192のテクスチャ解像度
  • 直感的なカーブとカラーグラデーションのコントロール
  • メッシュ、ハイトマップ、テクスチャのインポートとエクスポート
  • レイマーチ(Raymarched)、ライトマップ(Lightmapped)、パストレース(Path Traced)レンダリングでスピードとクオリティを両立
  • 堅牢なlook-devレンダラー
  • パラメトリックコントロールで大気を完全にシミュレート
  • 雲、水、被写界深度、照明、大気、テクスチャの詳細

価格とシステム要件

GeoGen は、linux、Windows 10 または 11 で利用できます。

価格は永久ライセンスとRent-to-ownライセンスがあります。

  • 永久ライセンスは、Indieライセンスが299.99ドル、Studioライセンスが1,399.99ドルです。1 年間のメンテナンスが付属しています。
  • Rent-to-ownライセンスは、Indieライセンスが19.99ドル/月、Studioライセンスが149.99ドル/月です。Rent-to-ownライセンスは18 か月(Indie)または12か月(Studio)連続で支払うと永久ライセンスを取得できます。

※Indie ライセンスは、年間収益が 100 万ドル未満、または予算が 100 万ドル未満の個人または小規模スタジオを対象としています。

※Studio ライセンスは、収益またはプロジェクト予算が 100 万ドルから 1 億ドルのスタジオを対象としています。

GeoGen は、LiquiGen や GeoGen など、将来スイートに追加されるツールが含まれるJangaFX  Suite の一部としても利用できます。他にも大規模な企業向けライセンスや教育ライセンスも用意されています。ライセンスと価格についてより詳しい情報は価格ページへ

また、14日間のトライアルが利用可能となっています。


GeoGen ウェブサイトへ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました