ad
ad

表情アニメーターの工数の95%削減、3Dゲームの表情生成支援サービス「DeepEmo」の提供が開始

ニュース

2023年10月10日 –  株式会社シーエーシー (CAC)は、、音声感情解析AI「Empath」を活用した3Dゲームの表情生成支援サービス「DeepEmo」の提供開始を発表しました。

DeepEmoとは

現在、ハイエンドゲーム制作における3Dキャラクターの表情アニメーションは、アニメーターが1つのキャラクターごとに手作業で表情を作成するのが一般的です。そのため、ゲーム内に登場するキャラクターや台詞が多くなるほど、アニメーターの工数が増加し、コストが高くなる傾向があります。

DeepEmoは3Dキャラクターの感情を台詞音声から解析する技術で、株式会社スクウェア・エニックスが2023年1月24日に発売した『FORSPOKEN(フォースポークン)』の開発に利用されました。事前収録された台詞音声から感情値を時系列データで出力し、3Dアニメーションソフトに読み込ませてキャラクターの表情の自動生成を行った結果、約95%の制作時間を削減することを実現しています。

このサービスは、この『FORSPOKEN』開発時の技術とノウハウをもとに感情解析のモデル生成方法を再検討して、一般の3Dゲーム開発にもDeepEmoによる感情解析の結果を利用できるようサービス化したものとなっています。

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Empathとは
CACの「Empath」は、音声から人の感情を判定する音声感情解析AIです。これまでに世界50ヵ国、4,300社以上で活用されており、エンターテインメント分野のほか、コールセンターにおけるオペレータ・ケアや応答品質向上などにも利用されています。

サービスの概要

DeepEmoは、音声感情解析AI「Empath」をもとに0.32秒ごとに変化する感情値を生成し、ディープラーニングを用いて、平常、怒り、恐怖、嫌悪、喜び、悲嘆、信頼、興味、驚きの9つの感情を推定します。

このサービスは、ユーザーがCACに台詞音声データを送り、CAC側でDeepEmoによる解析を実行し、表情生成に活用できる感情値をCSVファイルで納品します。納期は、音声データがCACに届いてから2~4営業日です。

[画像] 図2:感情値の結果ファイルのイメージ

今後の展望

今後このサービスでは、ハイエンド3DCGアニメーションソフトと連携するインタフェースを実装し、ユーザーがキャラクターデータと音声データを入力すると感情値を自動で作成して、結果をダウンロードできるクラウドサービス化することが構想されています。

また、DeepEmoの技術を活用して、リアルタイムでキャラクターの感情値を出力できるエンジンの開発を進められており、メタバースのアバターやバーチャルYouTuber(VTuber)のキャラクターといった領域での活用が見込まれています。

価格について

本サービスの価格は下記のとおりです(税別表記)。

  • 初期費用: 800,000円(モデルのチューニングを含む)
  • 基本利用料: 50,000円(500ファイルまで解析可能)
  • 従量課金: 100円/1ファイル

CAC、音声感情解析AI「Empath」を活用した3Dゲームの表情生成支援サービス「DeepEmo」を提供開始~ 表情アニメーターの工数の95%削減に寄与した技術をベースに ~

株式会社シーエーシー (CAC)ウェブサイトへ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました