Blender用スキャッタリングアドオン Geo-Scatter 5.4 がリリース!スキャッターグループ機能が追加

プラグイン

2023年7月4日(現地時間)-  bd3d によるBlender用スキャッタリングアドオン Geo-Scatter 5.4 がリリースされました。

新機能ハイライト

スキャッターグループ(Scatter-Groups

このリリースでは、スキャッターグループ(Scatter-Groups)という新しい機能が追加されています。

スキャッターグループはシーンを整理するのに優れているだけでなく、サーフェス上の環境構成を直感的に簡単に割り当てる方法の新しいスタンダードになるとされています。次の動画で使用している様子を確認できます。

システムリスターの右ドロップダウンメニューで、選択したスキャッターシステムをグループ化またはグループ化解除できます。グループは、名前を変更したり、開いたり閉じたりすることで、スキャッターレイヤーを整理することが可能です。グループは個別にカリングマスクやパターン、スケールブーストなどの機能を有効にすることができます。

また、この新機能はGeo-Scatterの無料版 Biome Reader(詳細はこちらから) でも利用可能とのことです。

その他の新機能

  • バイオームと作成時のバイオーム マスクはグループ実装を使用するようになりました。
  • システムリスターのインターフェイスに新しいアイコンが追加され、スキャッターのコレクションに対して完全に有効/部分的に有効/完全に無効な機能を表すようになりました。
  • システムリスターのインターフェイスが全面的に作り直されました。
  • FOV設定をカメラごとに保存できるようになりました。
  • 選択したシステムのバウンディング・ボックスを一括で有効/無効にする機能
  • 新しい統計専用インターフェース。
  • 機能ごとのヘッダーポップオーバーメニューに、設定を適用するオペレーターが追加されました。アクティブな設定を、選択されたシステム、すべてのエミッタの選択されたシステム、またはシーンのすべてのシステムに適用できるようになりました。

その他すべてのアップデート内容の確認はこちらから

価格とシステム要件

Geo-Scatter 5.4は、Blender 3.3 LTS から 3.6LTSで利用可能です。

価格は99ドル~です。

アドオンページへ( BlenderMarket / Gumroad

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました