2023年4月7日 – アニメ表現に特化したCGスタジオが集い Blender の技術蓄積や開発状況を共有し、各社の相乗効果を高め、更なる映像表現の開拓を進める取組として、Anime blender explorers(ABE) の結成がTwitter上で発表されました。
この度、アニメ表現に特化したCGスタジオが集い Blender の技術蓄積や開発状況を共有し
各社の相乗効果を高め、更なる映像表現の開拓を進める取組をはじめます。Anime blender explorers(ABE)
最初の加盟メンバーは画像の各社です pic.twitter.com/vKCL6oBzSW— Anime blender explorers (@anime_blender) April 7, 2023
次のような会社が最初の加盟メンバーとなっています。
今後、各社間でWEB会議などを通じて、作品での事例や、トラブル、TIPSを共有し、質疑応答をして、開発スピードを加速させていくとしています。また、Blenderの取り組みの情報やアニメ制作イベント「あにつく」などを通じてメイキングなど情報発信が行われる予定です。
情報はまだ多くは発信されていませんが、Anime blender explorersの発表にあたって、サンジゲン代表取締役などを務める松浦裕暁氏は次のように述べています。
「ツールの使い方は自由だし、使う人のアイデンティティがあるものだと思います。 一方で、数ヶ月でクォリティの高い4000カットを生産するラインの整備には、ノウハウを共有したり、議論して実践出来ると意義があると思います。 それを公開する事で、フォロワーさんにもメリットを出せたらなと思います。」
コメント