2023年3月29日(現地時間)- Autodeskは、ビジュアライゼーション、ゲーム、アニメーションのための3Dモデリングおよびレンダリングソフトウェア の最新アップデート 3ds Max 2024 をリリースしました。
新機能ハイライト
このリリースでは、モデリング、アニメーション、レンダリングツールに新機能と改良が加えられています。新しいBooleanモディファイアは、クリーンなジオメトリを作成するモダンで直感的な方法を提供し、Arrayのアップデートでは、自然のような美しいシーンをプロシージャルに作成することができるようになりました。また、ビューポートから最終レンダリングまで、パイプライン全体で一貫したカラーを確認できるカラーマネージメント、アニメーションの改良なども行われています。
ブール演算モディファイア
ブール演算(Boolean)モディファイアは、ブール演算を行うことでオブジェクトを1つのメッシュに統合するものです。このモディファイアを使用することで、従来のモデリング手法では難しい作業が可能となります。
ProBoolean 合成オブジェクトやブール演算合成オブジェクトとは異なり、ブール演算モディファイヤはモディファイヤ スタック内に配置され、プロシージャルにモデリングすることが可能です。
オペランドを追加(Add Operands)ロールアウトを使用すると、他の方法ではモデリングするのが困難なシェイプを作成するために、和、交差、減算、分割、合成、アタッチ、挿入といったさまざまな操作でオペランドを結合することができます。
ブール演算(Boolean)モディファイアのオプション(Options)ロールアウトから ブール演算を計算する新しい方法 OpenVDB 法を選択できます。この方法では隙間のないジオメトリからトポロジに依存しない結果を生成できます。OpenVDB を選択すると、オペランドがボリュームに変換され、ブール演算が計算されます。ブール演算の結果は、メッシュされた四辺形ポリゴンに変換し直されます。
以上の柔軟性から、新しいブール演算モディファイアは3ds Maxでブーリアン演算を実行するための推奨方法とされています。
Arrayモディファイヤ
新しい分配方法 Phyllotaxis が追加されました。この方法では、自然界で見られるパターンを模倣したらせんパターンでクローンを作成できます。
ArrayモディファイヤのMaterial IDロールアウトに、面単位または要素単位でクローンにマテリアル ID を割り当てることができる新しいパラメータが追加されました。次の3つの割り当て方法が用意されています。
- [Random]: マテリアル ID は、選択した方向に基づいてランダムにクローンに割り当てられます。
- [Ordered]: マテリアル ID は、選択した方向に基づいてクローンに順番に割り当てられます。
- [First Middle Last]: 指定されたマテリアル ID は最初と最後のクローンに割り当てられ、残りのマテリアル ID はランダムに割り当てられます。
ArrayモディファイヤのRadial、Spline、Phyllotaxis分布の[Transform]ロールアウトに、新しくProgressiveが追加されました。Local Rotation または Scale ドロップダウンリストで[Progressive]を選択すると、変形を徐々に変化させることができます。
カラーマネージメント
OpenColorIO は、多くのコンテンツの作成、編集、フィニッシング アプリケーションに統合された、業界標準のオープンソースのカラー管理ソリューションです。設定ファイルを使用して、入力、レンダリング、表示、出力に使用するカラー スペースを定義し、これらのスペース間の変換を自動化します。
3ds Max の既定の設定は、ACES (アカデミー カラー エンコーディング システム)に基づいていますが、カスタム設定を代わりに使用することもできます。
OCIO ベースのカラー管理は、最新のカラーパイプラインの利点をもたらすテクノロジー プレビューであり、さまざまなアプリケーションでカラーの正確な複製と互換性を保証します。
アニメーション機能の強化
■変換リストコントローラ
新しい変換リスト コントローラを使用すると、ブレンドされたアニメーションデータのレイヤとして、複数の変換コントローラをオブジェクトに追加できます。これにより、アニメータは各レイヤに固有のアニメーション データを追加し、レイヤのブレンド方法とタイミングをコントロールできるようになります。
- ミックス変換(Mix transforms): 以前はノードに変換コントローラしか設定できませんでしたが、追加のスクリプトや複雑さを伴わずにノード変換を直接ブレンドできるようになりました。
- 分離レイヤ インデックス(Isolate Layer index): オプションを反復し、リスト エントリを分離して編集できるようにします。
■モーションパスのアップデート
モーション パス(Motion Paths)の視覚化と編集が更新され、より多くのコントローラ タイプで使用できるようになりました。
マテリアル スイッチャー
マテリアルスイッチャー(Material Switcher)
は、Material Editorの新しいノードで、3ds MaxシーンのオブジェクトやUSDデータに適用可能な複数のマテリアルバリアントの表示を管理するためのシンプルなコントロール方法を可能にします。
これにより、多くのマテリアルを整理して、便利な1つのSwitcherマテリアルに保存し、オブジェクトの割り当てられたシェーダーを簡単かつ迅速に入れ替えることができるようになります。これらの変更は、ビューポートとレンダリングで更新されます。
合成(Compound)ノード
複雑なシェーダーグラフの管理は、採用できるノードや接続の数が多いため、困難な場合があります。合成は他のノードから成るサブグラフを含むノードであり、他の合成が含まれる場合もあります。任意の数のグラフノードをまとめることができ、大きなグラフを整理して単純化し、読みやすくするために使用できます。
スレートマテリアルエディタの改善
グラフィカルユーザーインターフェースを作成するためのクロスプラットフォームソフトウェアであるQTを使用して、スレートマテリアルウィンドウが改良されました。ウィンドウは、3ds MaxのUI内の任意の場所にドッキングできるようになり、インターフェイスを好きなように最適化、カスタマイズできるようになりました。
また、スレート マテリアル エディタには、3ds Max の全体的なカラー スキームとのより良い統合が可能な新しいカラースキームが導入されました。さらに、ノードの後ろに接続ワイヤーを描くオプションが導入され、シェーダーグラフをよりすっきりと見やすく保つことができます。
USD(パブリックベータ版)
3ds Max 2024に含まれているUSD for 3ds Max 0.4では、USD バージョンを 22.11 をサポートしています。
■USD Export SDK
サードパーティの開発者が USD Exporter を拡張できるようにする Max USD SDKがリリースされました。SDK は、 Autodesk 開発者ネットワークから個別にダウンロードして入手できます。
■USDSkelのサポート
USD Exporterが、USDSkelへのSkin modifiersのエクスポートをサポートしました。多くのキャラクタ、シーン、プロジェクトでスケルタルアニメーションを再利用する場合、好ましいことがあります。USDSkel は、頂点アニメーションよりもはるかに小さな USD ファイルを作成します。
USD for 3ds Max 0.4でのその他のアップデート内容はこちらから
モデリングツールの改善
■シンメトリーモディファイア
シンメトリ モディファイヤは、ミラー軸デフォルトでX軸で動作するようになり、アートコンテンツの作成方法に合わせて操作できるようになりました。
■自動スムーズ パフォーマンスの向上
メッシュの編集(Edit Mesh)モディファイヤまたは編集可能メッシュ(Editable Mesh)ベース オブジェクトを使用する場合、自動スムーズ(Auto Smooth)の使用が少なくとも 10% 速くなりました。
■ポリゴンを編集(Edit Poly)と編集可能ポリゴン(Editable Poly)を使用した再三角形化の改善
3ds Max 2023.2 の編集可能ポリゴン(Editable Poly)オブジェクトに導入された再三角形化アルゴリズムは、ポリゴンを編集(Edit Poly)モディファイヤでも使用されるようになりました。次の点も改良されています。
- 頂点、エッジ、または面を、エッジまたは非表示の面が交差するように調整したときに、面が自動的に再三角形化されるようになりました。
- キャップ(Cap)の実行時に生成される新しい面は新しいスムージング グループに割り当てられ、より美しく見えるようになります。
- エッジの挿入による面の分割、スライス、カット、ブリッジ、頂点押し出し、エッジ押し出しでは、より良いジオメトリ結果を生成するために再三角形化アルゴリズが使用されるようになりました。
■スプライン連結の改善
スプライン連結操作によって生成される結果の精度と品質が向上しました。スプライン頂点連結を実行する場合、目的の頂点がターゲットに正確に連結されるようになっています。また、プラインの押し出し([Shift]+LMB でドラッグ)を実行する場合の改善もされています。
■マテリアル モディファイヤの更新
マテリアル(Material)モディファイヤをスプラインオブジェクトに適用すると、メッシュクラスオブジェクトに変換されるのではなく、スプラインオブジェクトとして残るようになりました。これにより、他のスプラインベースのモディファイヤの影響を受けたり、調整することができるようになります。また、マテリアル モディファイヤをメッシュオブジェクトに適用すると、明示的な法線が保持されるようになりました。
その他のアップデート
- モディファイヤリスト検索フィルター:モディファイヤ リストに検索フィルタが追加され、モディファイヤ リスト内の位置にジャンプするモディファイアの最初の文字を入力できるようになりました。
- Arnold for 3ds Max のアップデート:3ds Max には Arnold 7.1.4 用の MAXtoA 5.6.0.100 が付属しており、テクスチャのワークフローの改善など、さまざまなバグ修正が行われています。
- Substance のアップデート:3ds Max 2024 には Substance 2.4.10 が付属しています。
- STL パフォーマンスの改善:STL ファイルの読み込みが最大 10,000 倍高速になりました。
その他すべてのアップデート内容の確認はこちらから
価格とシステム要件
3ds Max2024は、64ビットWindows 10,11で利用することができます。より詳しいシステム要件の確認はこちらから
価格はサブスクリプション形式で、36,300円/月、286,000円/年、858,000円/3年となっています。
また、条件にあてはまる方はIndieライセンスを購入することが可能です。価格は42,900円/年となっています。より詳しい情報は以下の記事をご覧ください。
コメント