2023年1月発売のCG関連書籍をチェック![決定版]

書籍

2023年1月発売、2023年2月以降に発売予定*のあるCG関連書籍を紹介するコーナーです(Amazon調べ)。

CGソフトの入門本、テクニック本、アートブック、リファレンス(参考資料)、その他気になるおすすめ書籍を紹介していきます。

(*延期などにより発売時期がずれる場合があります)

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

  1. 3D・映像制作関連
    1. 入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.x対応
    2. バーチャルプロダクションの教科書 
    3. もっと早く教えてほしかった!Unity C#入門
    4. メタバースワールド作成入門 clusterで作る仮想世界・イベント空間
    5. ビデオサロン2023年2月号【特集:インハウス動画制作&配信成功の掟】
    6. CGWORLD 2023年 02月号
    7. 無料ではじめる! YouTuberのための動画編集逆引きレシピ DaVinci Resolve 18対応
  2. 2D関連
    1. さいとうなおきの超もったいない!イラスト添削講座
    2. 色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
    3. キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン
    4. 筋肉を描く! 部位別でわかる構造から描き分けまで
    5. 美中年の描き方 魅惑の“老け”表現テクニック
    6. シワの描き方マスターガイド リアルで美しいシワ表現を描く
    7. パースの「影」の描き方
    8. 基礎から学ぶ空間デッサン
    9. 完全解説 装束の描き方: 宮中、後宮、時代モノの漫画、イラスト、アニメーション作成に役立つ!
    10. スパイを描く
    11. おっぱいの塗り方 100倍えっちに魅せるテクニック
    12. デザイン視点でイラストを描く 伝えたいことが伝わる29のヒント
    13. 最強構図 知ってたらデザインうまくなる。
    14. ロゴづくりの研究室 (自由自在に文字をデザインする作字テクニック)
    15. Inkscape パーフェクトガイド
    16. つくるデザインIllustrator
    17. デジタルフォト基礎講座 Photoshop SILKYPIX 徹底実技解説
    18. 今すぐ使えるかんたん Photoshop Elements やさしい入門[2023/2022/2021対応版]
  3. アートブック
    1. 幻想風景画集&メイキング・テクニック
    2. ときわた画集 EVERGREEN
    3. BAYONETTA 3 OFFICIAL ART BOOK
    4. ラブライブ!サンシャイン!! Find Our 沼津~Aqoursのいる風景~
    5. 東京卍リベンジャーズ キャラクター名鑑 REMEMBER YOU!
    6. 陰の実力者になりたくて! 公式ビジュアルガイド
    7. 尚 月地画集 秘宝帖
    8. 愛してるっていってよね mame作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
    9. サイトウユウスケ作品集 YOUTHQUAKE
    10. メダロットS 公式図鑑
  4. リファレンス・その他
    1. 季節の色彩表現
    2. 金沢城 (図説 日本の城と城下町) 
    3. 徳川将軍家御三家御三卿旧蔵品総覧
    4. 上手い写真は構図が9割 
    5. クリエイターの世界を広げるNFTガイド 2023
    6. プレミアムヌードポーズブック 小倉由菜
  5. 2023年2月以降発売予定の本
    1. CLO: DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン 
    2. Autodesk Revit + Lumion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション
    3. CGWORLD (シージーワールド) 2023年 03月号
    4. センスがUPする⤴ 動画編集の教科書 [カット割り・構図・音・色・文字]
    5. After Effects よくばり入門 CC対応
    6. プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座 改訂第二版(仮) 
    7. 入門×実践 まるごと1冊 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応)
    8. ビデオサロン2023年3月号【特集:イチから学ぶ映像のNFT展開】
    9. チート技! 絵が上手くなる本
    10. プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応
    11. (ダウンロード特典あり)最高のイラストを作り出す! 魅力的な「身体」の描き方
    12. ミニキャラクターの描き分け アクション・ポーズ編
    13. ポーズ→キャラ化が捗る! 素体作成テクニック
    14. AI ウイッチクラフト法典#1 ~高画質イラストをAIで描くための「魔女の呪文」
    15. 金子雄司アニメーション背景美術画集
    16. リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな– 2023/2/21
    17. 『超時空要塞マクロス』パッケージアート集
    18. ストリートファイターV(ファイブ) クライマックスアーツ プラス ゼロ トゥ シックス
    19. パズル&ドラゴンズ 10th Anniversary Art Works
    20. おしおしお画集 青の日々
    21. 獣の里のかくり神 つっく作品集
    22. アニメ・ゲームのロゴデザイン
    23. 図解 閉校中学校の女子制服 
    24. エアライン制服図鑑1951-2023 日本と世界のエアライン制服ヒストリー
    25. スカルプターのための美術解剖学 頭頸部編 – 2023/3/31
    26. Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2 – 2023/4/3
    27. 新海誠監督作品 すずめの戸締まり 美術画集 – 2023/5/1

3D・映像制作関連

入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.x対応

「Blender」(ブレンダー)は、無料で使える統合型の3DCGソフトです。無料のソフトですが、有料の3DCGソフトと比べても機能は劣らず、3D制作プロダクションがメインツールとして導入しています。本書は、はじめて3D制作をする人向けに、 Blender のインストール方法から基本的な操作、モデリングの基本、テクスチャやアニメーションのノウハウをわかりやすく解説した入門書です。Ver3.x対応。サンプルデータのDLサービス、著者動画サイトあり。

Amazonページへ

hontoページへ

バーチャルプロダクションの教科書 

これからの映像制作の必須知識。

CG、特殊効果の歴史、パフォーマンスキャプチャ、カメラトラッキング、コンポジット、UEを使ったストーリーボード制作..。複雑なテクノロジーの世界を明確かつ体系的に説明します。

映画、ゲームのシネマティック、バーチャルリアリティ(VR)、拡張現実(AR)、360度パノラマ..。さまざまな映像制作において 実写とCG背景をリアルタイムに合成。バーチャルプロダクションを学ぶ。

本書では、バーチャルプロダクションに使用されるツールを紹介。バーチャルスタジオの技術・セットアップ方法を解説して、映像制作、ストーリーテリングをまったく新しいレベルへと導きます。

もう、ポスプロ済みの映像を確認するために長期間待つ必要はありません。合成やCGキャラクターを、実写番組と同じようなスピードで撮影できるようになりました。

著者の Mark Sawicki と Juniko Moody が、市販ソフトとツールを使って、バーチャル/モーションキャプチャスタジオのセットアップと制作パイプラインを紹介。バーチャルセットにおける映像制作の手順と秘訣を明らかにします。

映画『ロード・オブ・ザ・リング』『アバター』『ジャングル・ブック』などの制作を可能にしたハイエンドな技術が、小規模の独立系制作会社でも利用できるようになったのです。Unreal Engine のセット内で俳優が演技、背景が演技にインタラクティブに動くことをお望みですか? カメラを自由に動かし、実写と仮想の空間を楽に行き来したいですか? 生身の俳優とモーションキャプチャで動く巨人や妖精などのクリーチャーをリアルタイムで交流させたいですか? 本書では、このようなシナリオをはじめ、代替となるコスパの良い技術を使って、高品質のバーチャルコンテンツを作成する方法を紹介します。

チュートリアル、ケーススタディ、プロジェクトブレイクダウンでは、よくある落とし穴を回避し克服するための重要なヒントを紹介します。本書は、バーチャルプロダクション初心者のみならず、パフォーマンスキャプチャ機器の活用等をめざす ベテラン映像制作者 / VFXアーティストにとっても不可欠なガイドです。

※本書は『Filming the Fantastic with Virtual Technology』の日本語版です

Amazonページへ

hontoページへ

もっと早く教えてほしかった!Unity C#入門

本書は、Unityにおけるプログラミングに対して、
脱初心者を目指す入門書です。(約500ページ)

脱初心者とは、Unity公式のスクリプト説明書(リファレンス)を読み取ることができ、
不明な点は、自身で調査可能であることを指します。

想定する読者の方は、Unityをインストール済み(Visual Studio 連携済み)
のプログラミング初心者の方です。

具体的には、下記のような方を想定しています。

  • 玉転がしなどのチュートリアルを終え、Unityエディターの基本操作をなんとなく理解している。
  • チュートリアルでは、スクリプトをコピペし、とりあえず動くものは完成したが、結局プログラムの中身がよくわからなかった。

私自身、Unityを始めたばかりの頃に上記のような状態となっておりました。

ネット上のブログ記事を参考させていただく場合でも、必要な前提知識がブログ毎に異なるため、
自分が理解できる記事を探すのにとても苦労した経験があります。

今となっては、

「こうやって説明してくれていたら、もっと早く理解できたのに!」

と感じる部分が多くありますので、今回それを本書に記すことにします。Unityを始めた方の一助となれば幸いです。

■本書の構成

本書は大きく4章の構成となっています。第2章までは必須な知識を取り上げ、第3章はプログラム設計の基礎知識であるオブジェクト指向、第4章はよりステップアップするための知識について解説しています。第2章までの解説内容にて制作したい内容を実現する考え方を理解できるようになると考えておりますので、第2章を節目に制作に着手しても良いでしょう。

第1章 基礎知識
第2章 覚えておきたい基礎知識
第3章 オブジェクト指向
第4章 ステップアップ

Amazonページへ

メタバースワールド作成入門 clusterで作る仮想世界・イベント空間

ライブに!イベントに!
自分だけのメタバースの世界を
作り上げよう!

【本書の概要】
本書はclusterを利用し、メタバースワールドを作成する方法を解説した書籍です。
初心者の方でも無理なく作成できるよう、
●cluster の基本
●cluster ワールド開発の基本
●アイテム制作の基本
●ワールド作成のアイデア
などをサンプルつきで丁寧に紹介します。

【対象読者】
・メタバースに興味のある個人ユーザー
・学生(サークル活動、音楽活動、イベント活動など)

【本書のポイント】
・ワールド・イベントなどclusterの利用方法がわかる
・豊富な画像でclusterのイメージがわかる
・ワールド・アイテム作成のコツがわかる
・メタバースとは何か、文章解説と実体験で学べる

【cluster について】
cluster はクラスター社が提供するメタバース環境です。
イベントや会議の開催機能、多様なワールドの作成機能が用意され、個人はもちろん企業のイベントでも近年利用されています。

【目次】
CHAPTER1 メタバースで人気のclusterとは
CHAPTER2 cluster利用入門
CHAPTER3 ワールドクラフトで簡易ワールドをつくろう
CHAPTER4 Unityを使ったワールド作成の準備
CHAPTER5 Unityワールド作成の基本
CHAPTER6 「アイテム」作成の基本
CHAPTER7 よりよいワールドとアイデア

【著者プロフィール】
vins(ビンス)
東京大学 文学部卒。Cluster Creators Guideへの寄稿やワールドの公開を行っている。
「クイズ・正解にタッチ!」ゲームワールド杯 2020 Unity Japan 賞、「カンヅメ RPG」GameJAM2020 冬 大賞等を受賞

Amazonページへ

hontoページへ

ビデオサロン2023年2月号【特集:インハウス動画制作&配信成功の掟】

動画制作の裾野が広がり、プロでなくても実用的な動画制作や動画配信ができるようになってきました。社内(インハウス)で動画制作や配信作業を行う人達が増えています。そのレベルはミニマムなものから大規模な制作、配信まで様々。またインハウスに映像クリエイターを置くケースも増えているようです。この特集では、インハウスでの動画制作担当者から、それにかかわる映像クリエイターを対象に、役に立つ情報を網羅していきます。

◉ 経験豊富なライブ配信技術者が教える!
ケース別システム選定アドバイス

三好宏弥(アポロ・プロダクション)

◉ 動画活用でNo.1 を掴み取れ
総合インターネットグループ企業が目指す
インハウス映像クリエイター奮闘記

森本真剛(GMO ペパボ)
豊田 隆一(GMO インターネットグループ)

◉ 映像伝送とネットワーク技術完全理解
NDI とPTZ カメラで効率アップ!

泉 悠斗(AVC)

◉ UUUM クリエイティブチーム直伝
動画制作をアップデートする

三輪智成、星谷渉太、荒川新介(UUUM)

◉ 企画の考え方から機材選びまで
コンサルタントが伝える
企業の動画内製化成功の秘訣

安部貴士(火燵)

◉ 日経のインハウス映像制作者が明かす
失敗しない! ワンオペ配信術
…谷島春樹(日本経済新聞社)

Amazonページへ

hontoページへ

CGWORLD 2023年 02月号

今回の特集は、前作『天気の子』から3年を経て公開となった新海 誠監督の最新作『すずめの戸締まり』。監督自らが全カット緻密に設計した色彩から、日本各地を描く美しい美術背景、動く椅子・巨大な現象「ミミズ」における3DCGの活用、それらを全てまとめあげて最終的な画に仕上げる撮影など、その制作工程を紐解く。取材には豪華メンバーが参加しており、色彩設計パートでは色彩の構築を担った助監督の三木陽子氏と色彩設計の山本智子氏、美術背景パートでは長きにわたり新海監督作品の美術背景を支えてきた大ベテラン丹治 匠氏、3DCGパートでは本作が初めてのコラボレーションとなる瀬下寛之氏率いるUNENDとStudioKADAN、撮影パートでは新海監督作品に3回目の参加となる撮影監督の津田涼介氏が登場。各パートを通して、新海監督ならではのこだわりが詰まった美しい画づくりの秘訣を余すところなく紹介していく。
そのほか、ロックバンドの配信ライブとして初めてバーチャルプロダクションを採用した「SiM XR LiVE」、国産ホラーゲームの金字塔「SILENT HILL」シリーズ最新作『SILENT HILL f』ティザートレイラー、綿製タオル氏によるロボレース物の自主制作アニメ『MOTORED APES(モータードエイプス)』、仮面ライダー生誕50周年記念企画としてリブートした『仮面ライダーBLACK SUN』など、注目作品のメイキングやTIPS、連載陣も大充実!

Amazonページへ

hontoページへ

無料ではじめる! YouTuberのための動画編集逆引きレシピ DaVinci Resolve 18対応

■□■自分のイメージ通りのYouTube動画を作るためのテクニックを網羅!■□■

YouTubeの動画を編集して定期的に更新するのは、なかなか骨の折れる作業です。本書は、無料&高機能の動画編集ソフトウェア「DaVinci Resolve」の最新バージョン18の基本的な使い方から、YouTube動画を効率的に編集する方法まで、Blackmagic Design公認のDaVinci Resolve認定トレーナーが解説した一冊です。「テロップ」「BGM」「エフェクト」「アニメーション」「色補正」など盛りだくさん。動画編集のイロハを基本からしっかり学びたい、編集の負担をなるべく減らしたい、といった人に最適です。

■本書の内容
Chapter 1 DaVinci Resolveのインストールと編集の準備
Chapter 2 「カット」ページで動画を配置する
Chapter 3 「カット」ページで編集から公開まで行う
Chapter 4 「エディット」ページで動画を作り込む
Chapter 5 「Fusion」ページでエフェクトを活用する
Chapter 6 「カラー」ページで映像の色補正を行う
Chapter 7 「Fairlight」ページでオーディオを編集する
Chapter 8 「デリバー」ページで動画ファイルを出力する

Amazonページへ

hontoページへ

2D関連

さいとうなおきの超もったいない!イラスト添削講座

「貴方のイラスト、”ここ”がもったいないんです!!!」

2021年に発売され、「わかりやすい!」「自分の絵に応用しやすい!」と大好評だった、「さいとうなおきのもったいない! イラスト添削講座」に、お待ちかねの第2弾が登場!
前回は「キャラクター」「演出」「構図」の3つの視点で添削してきましたが、今回は「光と色彩」もプラス。よりわかりやすく、詳しい視点で「イラストを上達させるテクニック」を解説していきます。

「キャラクターデザインに自信がない」「絵が固くなってしまう」「厚塗りが上手くできない」…などなど、
具体的なお悩みごとに体系化されているので、自分が今持つ悩みもきっと解決できるはず。

今作では、添削する隙のないほど上手なイラストの、「どこが上手なのか」を詳細に解説する、「ほめちぎり」企画も掲載!
上手なイラストを見た時に「なぜこのイラストが上手なのか?」と考え、自分の絵をさらにパワーアップさせることができます。

そしてこの書籍だけの4つのスペシャル企画!
★吉田誠治先生、ぶくろて先生のイラストをさいとう先生がほめちぎる、「スペシャルほめちぎり」
★吉田誠治先生とさいとう先生の特別対談
★書籍だけのさいとう先生限定添削を、動画付きで掲載
★書籍限定添削を吉田先生も一緒に添削!? 2つの視点から、イラストの可能性を考えようの特別添削

この書籍でしか見れない内容が盛りだくさん!
絵を描くことを、もっともっと楽しみましょう!

カバーのイラストを、レイヤーを分けたPSDデータでお届け! どのようにレイヤーを分けているのか、どのように制作を進めているのかがひとめで分かる、絵師必見のデータです。

【Amazon限定特典】
●カバーイラストのレイヤー未統合データ
未統合のデータは、どの部分にどんな効果を入れているということが分かったり、レイヤーの効果が分かったり、くまなく学びに使える便利データ。ぜひ研究してみてください。

Amazonページへ(限定特典あり)

hontoページへ

色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践

色彩と光の仕組みを深く掘り下げる理論と実践の究極の教科書!

色と光はイラストの描き方においての非常に重要なテーマです。チャーリー・ピッカード著者のこの書は一歩進んでそれぞれを深く掘り下げ、詳細に解説します。
前半の理論の章では、色彩に関する専門用語、色彩の理論、光の種類、また、さまざまな光と物質の相互作用などについて解説します。色相、明度、彩度の理解を深め、光とカゲをよりうまく取り入れて、望み通りの形や質感を表現できるようになります。
後半の実践の章には、海外の人気イラストレーターによるハウツーが掲載されています。それぞれのアーテイストが前半の理論で学んだ知識をどうイラストに活用できるかを詳しく解説します。
本書から、デジタル・アナログを問わず、あらゆるアートで表現を広げる知識が得られます。
技術をさらに高めたいプロイラストレーターやプロを目指しているアーテイストにとって欠かせない知識が手に入る、約400ページの大ボリュームの一冊!

Amazonページへ

hontoページへ

キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン

リアルさのある、魅力的なキャラクターをデザインするには、まずはアナトミーから。
デザインの構造がしっかりしていれば、キャラクターに自由なポーズを付けられます。
説得力のあるイラストを描くための必要十分な知識とテクニックをコンパクトにまとめた1冊

■アナトミーとプロポーションの基本
■フォームを簡易化してとらえる方法
■髪、服、アクセサリーの描き方
■表情と個性

ペット、ミニキャラクター、ケモミミなど、楽しいキャラクターバリエーションも掲載

Amazonページへ

hontoページへ

筋肉を描く! 部位別でわかる構造から描き分けまで

イラストやマンガで筋肉質なキャラや引き締まった力強い肉体の描写をするために必要な知識やポイントを指南する1冊。

Amazonページへ

hontoページへ

美中年の描き方 魅惑の“老け”表現テクニック

単なる「イケメン」とは違う! 大人の色気漂う美しい中年男性の描き方を徹底解説。
体型、髪型、シワ、ひげなど、中年男性ならではの要素を網羅。
表情や装いに年なりの自信と哀愁をまとう、魅力的な美中年を描くための指南書。

【目次】
Chapter1:Introduction/Chapter2 美中年を知る/Chapter3 美中年の描き方 基本編:顔/Chapter4 美中年の描き方 基本編:体/Chapter5 美中年の描き方 応用編:キャラクターデザイン/Chapter6 美中年の描き方 実践編

【出版社からのコメント】
「美中年」は、BLマンガや小説、アニメなどでも、一つのカテゴリとして非常にニーズのある分野。
実写俳優でも「イケオジ」ブームが来るなど、年を重ねたからこそ漂う色気、哀愁、安定感といった大人の男性としての魅力が女ごころをくすぐるのかもしれません。
本書では、その微妙な機微を描くための具体的な手順が丁寧に解説されています。
美中年を描くのに欠かせないパーツ、シワ・ひげ・体型・装いなどのほか、タイプ別のキャラクターのかき分け方など、マンガ制作やキャラクターデザインをしたいという人にはとてもためになる内容満載です。

Amazonページへ

hontoページへ

シワの描き方マスターガイド リアルで美しいシワ表現を描く

ハリウッド映画のストーリーボードアーティストが贈る!
美しい「シワ」を描くためのクリエイター必携の一冊!!

人物イラストを描くときの、大きな悩みの種「シワ表現」。衣服を着た人物をリアルに描くには、シワやひだの表現がとても重要です。しかし、シワは一見するとつかみどころがなく、描写が難しいです。
本書では、ハリウッド映画のストーリーボードアーティストとして活躍するケリー・ゴードン・ブリンが、シワの描き方を完全ガイド。布地にシワが現れるしくみから、どんなシワの種類があるか、どのように描けばよいかまで、わかりやすく体系的に解説していきます。
服の布地にはどんな素材、どんな性質があるか。布地が折れるとき、引っ張られるとき、それぞれどんなシワが生まれるか……。衣服の構造や、人物の動作によって変化するシワ表現を丁寧に掘り下げ、服のシワのみならず、人物の皮膚のシワまで徹底ガイド。怒ったり笑ったりしてできる顔のシワ、手を曲げ伸ばししたときにできるシワなども論理的に解説していく決定版の登場です!

Amazonページへ

hontoページへ

パースの「影」の描き方

パースの名手が3年かけて完成させた「パースの影」の解説書!
絵師、クリエイター、アニメーター、イラストレーター、デザイナー、設計者必見!
影の入った臨場感のあるパースを誰でも描けるように、パースの名手・中山繁信が3年かけてようやく完成させた、パースの影のつけ方の解説書です!

パースが得意であっても、影をつけるのは苦手な人が多く、それほど厳密でなかったり、ときどき間違っていたり……。
たしかに影を正確に描くのは、原理・原則を知らなければ容易ではありません。一方で、影について書かれた入門書はほとんどなく、原理すらよく知られていません。

そこで、この本では、光と影の基礎からパースのおさらいを経て、種類ごとの影のつけ方を解説し、シーン別に手順を追って丁寧に作図法を伝授します。

“太陽光や影にも消失点はある!” こんな原則を知っているだけで、誰でも、あっという間に影が描けるようになるのです。この本で、あなたのパースを一段レベルアップさせましょう!

Amazonページへ

hontoページへ

基礎から学ぶ空間デッサン

正しく理解して身につける空間表現の描き方!

図解でわかりやすいと定評がある「基礎から学ぶデッサンシリーズ」から、空間を描くためのデッサン本が登場しました!

室内空間や風景などを描くとき『透視図法に沿って描いてもうまく表現できない』『描いても違和感がある』『人物と背景のバランスが悪い』・・・と感じたことはありませんか? 空間表現はデッサンを描くなかで最も難解なテーマです。空間を表現するために必要な「透視図法」を理解していてもうまくいかないのは、状況や対象物によって大きく異なるからです。

本書籍では空間表現に欠かせない概念を徹底的に学び、具体的な作例を用いてわかりやすく解説しています。書籍前半はテキストと図解をベースに空間表現や演出法、後半は実践編として「静物・人物」「室内・屋外(街)」「自然風景」を学びます。感覚だけでは理解できないポイントを、わかりやすい言葉で繰り返し解説しているのが大きな特徴です。

著者は「鉛筆デッサン」「人物デッサン」を担当した代々木ゼミナール造形学校の石川聡さんと岡田浩志さん。デッサンを学ぶすべての方に向けてわかりやすく解説しています。あなたもこの一冊で自身の「デッサン基礎体力」を高めていきましょう。

空間を理解して表現するのはとても時間がかかります。
焦る気持ちを抑えつつ自分のペースで学んでいきましょう!

Amazonページへ

hontoページへ

完全解説 装束の描き方: 宮中、後宮、時代モノの漫画、イラスト、アニメーション作成に役立つ!

装束は平安中期以降、朝廷・公家社会における礼儀礼節を重んじる公服として確立し、その後1000年以上の歴史を積み重ねてきました。時代の流れの中での若干の変容があったものの、現代の皇室行事・宮中儀式、神社にて着用されている世界でも稀にみる衣装です。その神聖で優美な佇まいに魅了される者は多く、様々な時代の宮中を舞台にした漫画やアニメ、ライトノベルなどのエンターテインメントを彩るには欠かせないアイテムです。特に女性の装束として有名な「十二単」は宮中の女房たちが華美を競い合い、時には物語の牽引役ともなりました。

本書では、最も華やかでかつ、宮中のお仕事服として機能した、平安中期の装束に注目。安倍晴明や、清少納言、紫式部などが活躍した世界を彷彿とさせる衣装を取り上げます。装束の基本知識を踏まえ、男女のキャラクターが着用した時の形やシワの出来方など、描くときに必要なポイントを抑えながらふんだんなビジュアルで解説します。また、装束の正確さだけでなく巧みなデフォルメのテクニックにより、装束を着用したキャラクターが生き生きと動き出すかのようなイラストの描き方も伝えます。

■目次(仮)
序章 装束を知ろう 平安時代と現代の装束の主な違い
第1章 男性の装束 文官束帯/武官束帯/衣冠・直衣/狩衣/水干/直垂
第2章 女性の装束 五衣唐衣裳/女房の日常着/小袿/晴の汗衫/童女の日常着/白拍子の装束
巻末 現代の神職の装束 男性神職の装束/女性神職の装束

Amazonページへ

hontoページへ

スパイを描く

スタイリッシュなアクションを究める

『007』『ミッション・インポッシブル』『キングスマン』をはじめ、『SPY×FAMILY』『スパイ教室』と「スパイ」が人気の昨今。
「ニューレトロ」ブームも相まって、これぞ「スパイ!」というスタイリッシュな男性への希求が高まる中、60~70年代のカルチャーを踏まえた良質な作図資料となる1冊です。
アクションポーズや銃器、乗り物、秘密装備、時代背景なども含め、スタイリッシュなスパイものを描く上で必要なことがまるっと掴めます。

第1章 スパイのファッション
第2章 スパイのアクション
第3章 スパイの銃
第4章 スパイの秘密兵器
グラビアメイキング

Amazonページへ

hontoページへ

おっぱいの塗り方 100倍えっちに魅せるテクニック

※表紙は実際の商品イラストとは一部異なります

濡れたしっとりおっぱい、つややかな光沢のあるおっぱい、重量感のある
どっしりおっぱい……

さまざまなおっぱいの塗り方を完全マスター!

作家:
イラスト カグユヅ、九円、くまのとおる、ゴンデロガ、ほみなみあ、homura saki

表紙:カグユヅ

Chapter01 おっぱいと着彩の基本
Chapter02 いろいろなおっぱいの塗り
01 ガラスに押し付けたおっぱいの塗り方
02 食い込みおっぱいの塗り方
03 日焼けおっぱいの塗り方
04 陥没乳首おっぱいの塗り方
05 おっぱいハートの塗り方
06 濡れたおっぱいの塗り方

Amazonページへ

hontoページへ

デザイン視点でイラストを描く 伝えたいことが伝わる29のヒント

あなたのイラストをデザインの力で輝かせる——
いちばん親切な「イラスト×デザイン」の本、誕生!

「思った通りに描けない」「自分にはセンスがない」……
絵を描くことは楽しかったはずなのに、なんだか辛いと
感じてしまうことはありませんか?
本書は、デザイナーとしての経歴を活かしてまとめた、
デザイン視点でイラストをブラッシュアップさせるための指南書です。

アイデアから構図、ディテールの描き込み、色、そして
キャラクターデザインまで、イラストを描くあらゆる過程において、
デザインの知識を活用する方法を伝授します。
「いくら描いても上達できない」と思い悩んだ経験のある著者だからこその、心に響くアドバイスも満載。

センスはコツコツと積み上げた知識が作るもの。
「伝えたい」ことが「伝わる」イラストを描くことを目標に、
「頑張りはいつか報われる」を合言葉に、
著者と一緒に「デザイン視点」を身につけてみませんか。

豊富な図解とシンプルな解説で、イラスト初心者の方をはじめ、
絵を描く全ての方にとって頼れる1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

最強構図 知ってたらデザインうまくなる。

「けっきょく、よはく。」の著者が生み出した
デザインの新セオリー!

シンプルで整ったデザインが作りたい。
機能的で効果的なデザインに仕上げたい。

デザインをしていくにあたって、レイアウトを決めるのが最初の難関です。
実は、世の中で見かけるデザインには、
デザインの「黄金比」を使って作られたものが数多く存在します。

本書では黄金比をはじめ、「美しい」と言われるさまざまな構図を使って
デザインするときのコツやポイントを解説。

「なんとなく」ではなく、「構図」というエビデンスに則ってデザインすれば、
速く、美しく、バランスよく仕上がること間違いなし!

デザインはセンスではなく知識です。

これを知っていたら、もっと上手くなる。
この本で紹介する「最強構図」を使いこなせば、
あなたのデザインがもっとプロっぽく洗練されます。

Amazonページへ

hontoページへ

ロゴづくりの研究室 (自由自在に文字をデザインする作字テクニック)

主に文字デザイン(作字)で活動するグラフィックデザイナーによるロゴづくりをメインとしたデザイン書です。装丁・看板という分野だけでなく、近年イベントやWeb サイトなどでも凝った作字によるタイポグラフィを目にすることが多くなりました。そうしたロゴは見る人にとって対象のイメージを喚起させることに大きな役に立ち、対象のイメージ作りを支えるものとなります。デザインの意図やコンセプトからどのように具体化するか、相手に伝わるようなビジュアルの作り方などを楽しく読んで学べるという観点から作字を中心としたロゴデザインの方法を紹介する本です。デザイナーはもちろん、商品POPやポスターの作り方に悩んでいる人も参考にできます!

Amazonページへ

hontoページへ

Inkscape パーフェクトガイド


無料版Illustratorといえる人気のフリーウェア「Inkscape」について、チュートリアル形式で解説します。インストールから始まり、基本操作、図形作成、オブジェクト、ツール、フィルター、各種設定から出力まで、Inkscapeの機能を丁寧に解説しています。Inkscapeの教科書として使うことも、仕事中にInkscapeの機能を手早く調べるなど辞書代わりに使うこともできます。本書1冊でInkscapeの機能がすべて理解でき、長く使っていけます。

Amazonページへ

hontoページへ

つくるデザインIllustrator

つくりたいモノ全部。

ライン、記号、図形、パターン、模様、テクスチャ、イラスト、文字加工など、Illustratorでつくりたいものが何でも載ってる「逆引きテクニック事典」。あの図形が描きたい、こんな模様がつくりたいといったイラレでやりたいことを、井上のきあ流の多彩なアプローチで解説します。

目的別に最適な機能を選べるように解説している「機能リファレンス」型なので、基本機能を組み合わせながら思い通りのデザインができるようになります。

また、基本的なテクニックを使いながらデザイン・描画までたどり着けるようになっているため、Illustratorの習熟度も自然に上がっていきます。一冊丸っと読み終えたら、自分で使える素材集ができ上がっているような、二度も三度もおいしい「学習テキスト」です。

逆引き事典でもあり、機能リファレンスでもあり、学習テキストでもある、Illustratorをより使いこなして活用することができる、イラレ解説書の決定版です!!

★購入者限定のダウンロード特典付き!!

Amazonページへ

hontoページへ

デジタルフォト基礎講座 Photoshop SILKYPIX 徹底実技解説

PhotoshopやSILKYPIXの基礎から応用までを徹底実技解説!分かりやすいと評判のデジタブル写真技術研究会のテキスト本が待望の刊行です。

本書は筆者が10年間主催してきたDIGITABLEの毎月の定例勉強会での、「基礎講座」のテキストを元にしたもので、同会の発足10 周年を記念しての出版となりました。何よりもわかりやすく!かつ、広大多角化したPhotoshopのメニューから、通常の写真調整には必要十分で、かつ各自の応用力を要請することを基準に、内容を厳選いたしました。

各章は実際の講座の進捗に合わせて月別の12 章からなる構成となっていますが、読者におかれましては、毎月の勉強会に加わった気分で、ともに学習いただければ幸いです。

Lesson1(4月)デジタルフォトの基本概念
Lesson2(5月)明るさの調整
Lesson3(6月)トーンカーブ
Lesson4(7月)色相彩度
Lesson5(8月)レイヤーと調整レイヤー
Lesson6(9月)その他の調整レイヤーの項目
Lesson7(10月)RAW画像処理1
Lesson8(11月)RAW画像処理2
Lesson9(12月)アクション、バッチ、イメージプロセッサー
Lesson10(1月)ハイパス
Lesson11(2月)ワープとパペットワープ
Lesson12(3月)Adobe Brigeによる画像管理

Amazonページへ

今すぐ使えるかんたん Photoshop Elements やさしい入門[2023/2022/2021対応版]

Photoshop Elementsの写真整理・加工・補正のノウハウがぜんぶわかる!

本書は、「Photoshop Elements」のいちばんやさしい解説書です。Elements Organizerによる写真整理から、基本的な写真補正、ガイドを使った写真加工、印刷やSNS公開などの写真活用まで、Photoshop Elementsによる写真の補正・加工のすべてをていねいに解説します。これ一冊で、ありふれた普通の写真をプロ並み作品に仕上げることができます!

Amazonページへ

hontoページへ

アートブック

幻想風景画集&メイキング・テクニック

著者は数多くの人気ゲームを手がけてきた、ファンタジー系の王道の背景絵師。
そんな著者の「幻想風景画」シリーズ+人気ゲームで培ってきたテクニックを余すことなく解説したのが本書。

【目次】
CHAPTER1 幻想風景画集
幻想風景画シリーズ、幻想歌舞伎町シリーズ、幻想遊園地シリーズ、NEO TOKYOシリーズ、ART WORKSシリーズ
CHAPTER2 メイキング・テクニック
メイキング1「幻想の海中都市」、メイキング2「The Ancient Monument」

【出版社からのコメント】
誰もが知っているファンタジー系の大人気ゲームを手がけてきた著者の、
ゲーム背景技法のポイントもわかる珠玉の82作品。
メイキングの2作品は著者のオリジナルテクニックが満載です。

Amazonページへ

hontoページへ

ときわた画集 EVERGREEN

キャラクタークリエイトの名手、ときわた待望の初画集

釘バッドを手にし、憂いを帯びた表情で佇む少女―暴行少女ちゃんの素顔をもっともっと知りたくなる!

個性的なキャラクターを生み出し、多くのファンの心を掴んでいるイラストレーター、ときわたによる初の画集です。

SNSで圧倒的人気となった「暴行少女ちゃん」を中心に、個人誌収録のオリジナルイラストやクライアントワークなど、イラストレーターとして活動をはじめた2018年以降の作品約100点を収録しました。さらに描き下ろし作品10点を収録。

エビフライの衣に身を包み、お弁当の具を狙う「トマト強奪エビフライちゃん」などユニークなデフォルメキャラクターイラストはもちろん、カバーイラストのメイキング解説や、イラスト制作にまつわるスペシャルインタビューがあなたを「ときわたワールド」にいざないます。

Amazonページへ(【初回限定】オリジナルステッカー付き)

hontoページへ

BAYONETTA 3 OFFICIAL ART BOOK

美麗アートをぎっしり詰め込んだ『ベヨネッタ3』公式設定資料集!

キャラクターCGや各種設定画、イメージボード等を網羅するほか、秘蔵の企画書やPVコンテ、開発スタッフによる解説コメントなど、『ベヨネッタ3』(発売元:任天堂)の魅力を余す所なく堪能できる一冊。ベヨネッタシリーズ資料集・最大ボリュームのA4判384ページ!

◆本書の主な内容
I Characters
キャラクター/デーモン・マスカレイド/魔獣/武器&アクセサリ、ほか
II Enemies
ホムンクルス/天使/悪魔
III Artwork
キャラクター設定画/デーモン・マスカレイド設定画/魔獣&武器設定画/ホムンクルス設定画、ほか
IV Imageboard
絶海の孤島「トゥーレ」、次元の狭間「ギンヌンガガプ」ほか各ステージイメージボード、プロップ/ヴィオラの部屋、ほか
V Extras
開発初期アイデアアート/初期企画書類/PVコンテ/テーマソング/開発チームからのメッセージ、ほか

◆描きおろしカバーイラスト:島崎麻里(ベヨネッタ3キャラクターデザイン/キャラクターアートディレクター)

Amazonページへ

hontoページへ

ラブライブ!サンシャイン!! Find Our 沼津~Aqoursのいる風景~

LoveLive!Daysの人気企画「Find Our 沼津~Aqoursのいる風景~」が待望の書籍化!
カメラマン・U5 K氏が写真で切り取る沼津の様々な風景に、イラストレーター・火照ちげ氏がAqoursメンバーの日常を描いていく人気ビジュアル企画が、ついに1冊の画集になりました♪
2019年7月より「LoveLive!Daysラブライブ!総合マガジン」にて掲載されてきた計60枚以上のビジュアルを一挙収録!
カバーは新規描き下ろし&撮りおろしのメンバー全員集合の1枚です。
沼津の日常風景のどこかに、いつもAqoursメンバーがいる――不思議と温かい気持ちになれる珠玉の1冊を、Aqoursが好きなあなたにお届けします。

Amazonページへ

hontoページへ

東京卍リベンジャーズ キャラクター名鑑 REMEMBER YOU!

東卍メンバーの「ハッピーな後日談」も収録? 『東リベ』全キャラクター情報がこの一冊に!

『東リベ』全キャラクター情報がこの一冊に! 好評発売中のキャラブック3冊を元に、”関東卍會”、”六破羅単代”、”梵”のメンバーら最終章に登場したキャラクター情報を追加して再編集。東卍メンバー7人の「ぷち小話的エピソード」も新たに加えた最終保存版! 和久井先生の描き下ろし「間取りイラスト」、「なんでもBEST3イラスト“三天編”」など本書でしか読めない情報が満載!!

Amazonページへ

hontoページへ

陰の実力者になりたくて! 公式ビジュアルガイド

TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』の舞台裏に迫る!

キャラクター設定のほか、細部までこだわった美術設定・美術ボード、プロップ設定、原画などを厳選して掲載!EDイラストや中西和也(監督)×飯野まこと(キャラクターデザイン)の座談会も収録!

Amazonページへ

hontoページへ

尚 月地画集 秘宝帖

稀代の絵師&ストーリーテラーとして絶大な人気を誇る尚月地。そのデビュー15周年を記念した待望の新画集!! あふれ出す持て余した感情が観る者を圧倒する「艶漢」の美麗絵を多数収録。

Amazonページへ

hontoページへ

愛してるっていってよね mame作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK

レトロな雰囲気に乗せ、人生の悲喜こもごもを描くmame。待望の初作品集&メイキング!

どこか懐かしさを感じさせるレトロな世界観と、人間臭くも愛おしいキャラクター達が織りなすドラマが魅力的なmame。

本画集では、活動初期から現在に至るまでの変遷を辿る厳選された作品とともに、描き下ろしを収録した贅沢な1冊です。どのように作品が作り上げられていくのか、舞台裏がわかるメイキング紹介も見どころです。さらに、作品の素といえるラフスケッチ集、創作の秘密に迫るインタビュー記事も収録。

200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、作家の魅力を余すところなく詰め込みました。

B5ワイドサイズの大きな判型と、最先端の高精細印刷(ブリリアントパレット)で作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。

Amazonページへ

hontoページへ

サイトウユウスケ作品集 YOUTHQUAKE

写実的な表現で、書籍や雑誌の表紙、広告、ファッション、音楽関連など幅広いジャンルで活躍するイラストレーター・サイトウユウスケ。本書はその20年にわたる活動を俯瞰する作品集です。クライアントワークを中心に、展覧会等で発表したオリジナル作品を加え、あえて仕事ジャンル等できっちり分類しないノンストップミックス的な誌面構成。音楽ジャケットや音楽雑誌の表紙、映画宣伝の仕事では国内外のミュージシャンや俳優を数多く描いており、そこも見どころの一つです。デジタルを中心にハンドペイントやドローイングまで制作手法も多彩で、重厚で力強い画風からフラットで軽快なタッチまでを使い分ける表現の多様性を堪能いただけます。

Amazonページへ

hontoページへ

メダロットS 公式図鑑

『メダロットS』3周年を記念し、初の公式図鑑が誕生!

『メダロットS』用に新規で描き下ろした機体イラストを含め、350体以上を収録!
そのほかキャラクター、メダル、インタビューなど『メダロットS』の魅力を盛り込んだ一冊!!

1997年発売のゲームソフトから人気を博し、以後ゲームシリーズや漫画にアニメ、ホビーなど様々なメディアで展開を見せる「メダロット」シリーズの最新アプリ『メダロットS』の公式図鑑。

アプリユーザーはもちろん、メダロットファンやメダロットをもっと知りたい人にもおススメの内容になります。

Amazonページへ

hontoページへ

リファレンス・その他

季節の色彩表現

風景写真の入門書です。筆者が12年間の期間で撮り溜めた風景写真をご紹介します。タイトルは「季節の色彩表現」です。季節ごとに移り変わってゆく風景の表情に着目した写真をご紹介します。基礎的な写真理論をご紹介します。
1.画面構成(3つの要素の配置)、2.色彩表現(構図と配色)
上記の写真理論を参考にすれば、写真入門者であっても季節の表情を表現出来るようになります。
日本の四季の美しさは世界でも定評があります。身近なところにある小さな風景に「美」があることに気が付くようになります。

Amazonページへ

金沢城 (図説 日本の城と城下町) 

加賀百万石の歴史が織りなす文化都市を探究

豊臣と徳川の緊張の中で築かれた前田家の居城・金沢城。
浄土真宗や江戸幕府と難しい関係を抱えながらも、
繊細な差配により戦火に包まれることなく今日を迎えた城下町・金沢を徹底解説。
現地写真のほか古地図や絵図、古写真、地形図などをふんだんに駆使して、
歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。
城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第5弾。
篠井英介氏の巻頭インタビューも収載。

Amazonページへ

hontoページへ

徳川将軍家御三家御三卿旧蔵品総覧

圧巻!四散した全徳川家の至宝四〇〇〇点を集大成! 徳川家〔将軍家・御三家(尾張・紀伊・水戸)・御三卿(清水・田安・一橋)〕の売立目録13冊(大正7年〜昭和13年)と伊予西条松平家(紀伊家分家)の戦災等で消失したものを含む古写真約四千点を収録編集。さらに、『柳営御道具帳』『家綱公茶道御道具』『徳川実紀』などからも調べられる限りの旧蔵品を網羅し、落札値のわかるものは記載し、現代の貨幣価値も併載した。 資料編には『駿府御分物御道具帳』『駿府御分物刀剣元帳』『尾張家茶器目録』『玩貨名物記』『古今名物類聚』『三冊名物集』『茶器名物図彙』『集古十種』『大正名器鑑』等の一部を収録。将軍家・御三家・御三卿の詳細系図や歴代在位表等も充実している。

Amazonページへ

hontoページへ

上手い写真は構図が9割 

センスや感性ゼロからでもすぐに上達!

印象に残る写真を撮影したいときに最も重要になるのが「構図」です。構図には明確な答えがないため撮影者の大きな悩みのひとつになっています。本書は誰でも気軽に使える構図パターンを数多く掲載して、シーン別に構図の組み立て方をわかりやすく解説しました。どのようなシーンに出合っても構図のアイデアに困らなくなる写真構図の決定版です。

Amazonページへ

hontoページへ

クリエイターの世界を広げるNFTガイド 2023

クリエイターのためのNFTアート最前線

クリエイターにとって2021~2022年は「NFT」から目を離せない時期でした。国内では様々なマーケットプレイスが立ち上がり本格的なNFTの販売が始まったいま、NFTアートの最前線を取材。NFTを活用したアート作品を販売するための知識から最新情報までを徹底ガイドします。

■Prologue クリエイター・インタビュー
■Chapter1 NFTアート事始め
■Chapter2 NFTマーケットプレイスガイド2023
■Chapter3 NFTアートの基礎知識
■Chapter4 NFTアートの売り方、宣伝の仕方
■Chapter5 NFTの技術と未来

Amazonページへ

hontoページへ

プレミアムヌードポーズブック 小倉由菜

しなやかな曲線を描く美しい痩躯に透き通るような白肌。SODstar女優・小倉由菜の肉体をあらゆるアングルから捉えた魅惑のヌードポーズ集!女体のたおやかなカーブが創り出す生きたアートを、貴方の絵筆でたっぷり堪能してください。

Instruction/はじめに
女性の体ってやっぱり美しい! 名だたる芸術家たちが題材にしてきた女性の肉体は、それ自体が無限のイマジネーションを掻き立てる美と創造の源泉。この本を手に取ってくださったあなたも、そんな女体の美しさに魅了されている1人なのではないでしょうか。本書は人物デッサン用の資料として幅広くご利用いただけるよう、裸体モデルを可能な限り様々なポーズとアングルで収録しています。立つ、座る、寝そべるといった人物画のスタンダードなポーズはもちろん、女体ならではの柔らかで肉感的なボディラインが映える、セクシーなポージングも多数収録しています。また本書は特殊な製本により、ページを見開いた状態で固定しやすいように作られていますので、実際にデッサン資料としてご利用いただく際の使いやすさにも配慮しています。ヌードデッサンの中・上級者はもちろん、人物画に初めて挑戦する方でも、思わず描いてみたくなるポーズがきっと見つかるはずです。さあ、スケッチブックを開いてさっそくお気に入りのポーズからトライしてみましょう!

■本誌に掲載されているポーズ
○Standing Pose
人物デッサンの基本となる立ち姿。体幹の向きや重心の位置に注意しながら描いてみましょう。
○Kneeling & Sitting Pose
女性らしい曲線が際立つ座り姿。床に落とす陰影にも注目しながら描写してみましょう。
○Lying pose
寝転ぶことによって重力のバランスが変わり、顔立ちや乳房、お尻などの形も様々に変化します。
○with Chair & Sofa
高さや形の違う椅子に体を預けることで、様々に変化のあるポージングが生まれます。
○Stripping
身につけたものをはだけるときに見せる女性ならではの仕草を集めました。愛らしい仕草を描いてみましょう。
○Erotic pose
萌えたつような官能に身を任せる女性の肉体はそれ自体が至高の芸術。本能の赴くままにペンを走らせてみましょう。

Amazonページへ

hontoページへ

[ad]

2023年2月以降発売予定の本

ここからは2023年2月以降発売予定の本の一部を紹介します。2023年2月のブックコーナーでも改めて紹介します。

CLO: DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン 

ファッションデザイン向け3DCAD・CLOで”遊ぶ”ための実践的解説書!

アパレル業界だけでなく、ゲーム・CG・アニメ業界からも多大な注目を集めるソフトウェア、CLO。2Dの型紙(パターン)編集と3Dのモデリングを行き来しながら衣服を形作る「クロスシミュレーション」機能が実装された、可能性あふれるデザインツールです。

本書は、3DCG未経験でも、服飾に詳しくなくても、CLOを用いたファッション表現に踏み出せるよう構成されています。
アバター(モデル)を読み込み、型紙を編集し、縫い合せ、スタイリングする。生地の質感を再現し、モデルにポージングをさせ、レンダリングをして魅力的なビジュアルを作り出す。あるいは、モデルをアニメーションさせて布をはためかせてみる——
こうしたCLOが持つ主要な機能を紹介しながら、シャツやワンピース、そしてミリタリーコートの制作/演出方法をチュートリアル形式で解説します。

著者は、リアル/デジタルなファッションデザインを第一線で実践するHATRA(ハトラ)の長見佳祐氏。日頃の制作でCLOを存分に活用しクリエイティビティを発揮してきたデザイナーによる丁寧かつ刺激的な解説とともに、「新しいファッションデザイン」をあなた自身で切り拓きましょう!

はじめに
本書の使い方
Chapter 1 CLOについて
1.1 CLOの仕組み
1.2 CLOでできること
1.3 CLOとMarvelous Designer
1.4 参考ウェブサイト
1.5 デジタルモデリズム
1.6 事例紹介
Chapter 2 CLOのセットアップとインターフェイス
2.1 CLOのインストール
2.2 初期設定
2.3 CLOのインターフェイス
2.4 視点の操作
2.5 モード一覧
Chapter 3 CLOを使ってみる
3.0 制作フロー
3.1 基本操作
3.2 プリント柄(テクスチャ)の挿入
3.3 型紙のアレンジ
3.4 ポーズの変更
3.5 保存
Chapter 4 制作編Ⅰ:シャツを作る
4.0 制作フロー
4.1 型紙の準備
4.2 身頃の縫い合わせ
4.3 袖、襟付け、配置点表示
4.4 タック、カフス
Chapter 5 制作編Ⅱ:シャツをカスタムする
5.0 制作フロー
5.1 芯地
5.2 ボタン/ボタンホール
5.3 ステッチ
5.4 着丈、シルエットの調整
5.5 ポケットの追加
5.6  粒子間隔
5.7 マテリアル・物性
Chapter 6 制作編Ⅲ:プリーツスカートとスタイリング
6.0 制作フロー
6.1 プリーツスカート
6.2 スタイリング
6.3 デザインの改変
Chapter 7 アニメーション
7.1 動かしてみる
7.2 画面構成
7.3 アニメーションの仕組み
7.4 注意点/TIPS
7.5 モーションのインポート/mixamo連携
Chapter 8 アバターポーズ
8.1 ポーズの変更
8.2 ポーズの保存
8.3 ポーズの読み込み
8.4 ポーズの応用
8.5 着装とポージングの流れ
Chapter 9 レンダリング
9.1 レンダリングを試す
9.2 画面構成
9.3 レンダリング設定
9.4 映像レンダリング
Chapter 10 インポート/エクスポート
10.1 ファイルの種類
10.2 アバターモデルのインポート
10.3 型紙データのインポート/エクスポート
10.4 3D(衣装)モデルのエクスポート
10.5 Illustrator(.ai)データのインポート
Chapter 11 制作応用編:ミリタリーコートを作る
11.0 制作フロー
11.1 シルエットの編集
11.2 フードの作成
11.3 ポケット・フラップの作成
11.4 ファスナー
11.5 ボタン
11.6 ラグラン袖
11.7 ステッチ
11.8 生地の設定
11.9 パッカリング
11.10 ファー・ボア
11.11 トリム
Index

Amazonページへ

hontoページへ

Autodesk Revit + Lumion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション

人気ソフトを連携してBIM&ビジュアライゼーションをマスター!
建築BIMソフトの定番「Revit」。高いグラフィック品質を誇るビジュアライゼーションソフト「Lumion」。各ソフトの基本操作はもちろん、建物のモデリング、データの連携、フォトリアルなCGパース制作、印象的なプレゼンテーションボードの作成まで、2つのソフトを併用した実用的なテクニックが1冊で学べる。

第1章 Revitについて
1・1 BIMとは
1・2 Revitとは
1・3 建築のワークフローと本書の位置付け
1・4 教材データのダウンロードについて
1・5 ファミリとは
1・6 Revitのファミリのダウンロードについて
第2章 Revitの基本操作をマスターしよう
2・1 起動とホーム画面
2・2 プロジェクトの新規作成と終了
2・3 テンプレートを選択する
2・4 プロジェクトファイルを開く
2・5 プロジェクトファイルを保存する
2・6 ファイルを閉じる
2・7 作業画面の構成と役割
2・8 マウス操作
2・9 画面操作
2・10 ビュー
2・11 修正コマンド
2・12 設計の基本コマンド
第3章 Revitで事務所ビルをモデリングしてみよう
3・1 新規作成
3・2 敷地の作成
3・3 通り芯の作成
3・4 レベルの作成
3・5 柱の作成
3・6 梁の作成
3・7 壁の作成
3・8 カーテンウォールの作成
3・9 床の作成
3・10 天井の作成
3・11 窓の作成
3・12 ドアの配置
3・13 開口の配置
3・14 トイレブースの配置
3・15 衛生機器の配置
3・16 洗面カウンターの配置
3・17 流し台の配置
3・18 エレベーターの配置
3・19 寸法の入力
3・20 部屋の作成
3・21 階段の作成
3・22 基準階のグループ化
3・23 モデルのコピー
3・24 Revitデータの結合
3・25 階段の複製
第4章 Revitで図面を作成してみよう
4・1 シートの作成
4・2 平面図の作成
4・3 トリミング領域の設定
4・4 図面のレイアウト
4・5 印刷設定
4・6 印刷
4・7 PDFを作成する
第5章 RevitデータをLumionにインポートする準備をしよう
5・1 マテリアルの設定
5・2 Lumionプラグインのダウンロード
5・3 Revitデータのエクスポート
5・4 Live Syncについて
第6章 Lumionについて
6・1 Lumionとは
6・2 Lumionのインストール
6・3 Lumionでできること
第7章 Lumionの基本操作をマスターしよう
7・1 起動と終了
7・2 スタート画面
7・3 言語の切り替え
7・4 新規作成
7・5 ファイルを開く
7・6 ファイルを保存する
7・7 編集モードの画面構成と役割
7・8 カメラモードの画面構成と役割
7・9 ムービーモードの画面構成と役割
7・10 パノラマモードの画面構成と役割
7・11 モデルのインポート
第8章 LumionでフォトリアルなCGパースを作成しよう
8・1 モデルをインポートする
8・2 マテリアルを貼る
8・3 オブジェクトを配置する
8・4 外部サイトで取得したマテリアルを使用する
8・5 照明を配置する
8・6 アングルを作成する
8・7 エフェクトを選択する
8・8 夜のシーン/雨・雪のシーンを作成する
8・9 静止画をレンダリングする
8・10 Revitのモデリングデータを更新する
8・11 別ファイルのエフェクトを活用する
第9章 Lumionでプレゼンテーションボードを作ろう
9・1 シートを作成する
9・2 図面を配置する
9・3 CGパースを挿入する
9・4 文字を入力する
第10章 Lumionで360°パノラマデータを作ろう
10・1 アングルとエフェクトを設定する
10・2 My Lumionでパノラマ画像を作成する
10・3 パノラマ画像をレンダリングする
第11章 Lumionで動画を作成しよう
11・1 シーンを作成する
11・2 データのレンダリング
参考資料

Amazonページへ

hontoページへ

CGWORLD (シージーワールド) 2023年 03月号

今回の特集は「アニメCGの現場 SPECIAL」。年々多様な広がりと進化を見せているアニメ作品における3DCGの活用について、『チェンソーマン』をはじめとした2023年冬アニメのメイキングを中心に、アニメ制作に大きく寄与する各社秘伝の技術的なTIPS、ツールの進化により実現した少人数制作フローなど、アニメCGの今を様々な側面から紹介する。特集の作品ラインナップは、MAPPAの技術力を結集し超ハイクオリティを追求した話題作『チェンソーマン』、アイドリッシュセブンの大晦日イベント「2022 BLACK or WHITE LIVE SHOWDOWN」、旭プロダクションの強みを活かした迫力ある画づくりが魅力の『BLEACH 千年血戦篇』、弐瓶 勉の新たな世界観をPPIの研鑽された技術で表現した『大雪海のカイナ』、Blenderを活用した少人数で制作した「モータークイーン」アニメPV。

そのほか、オリジナルキャラクター『流流(るる)』を題材にしたリアルタイム向けのシンプルなリグとモーション制作術、オンラインアトリエ「INEI ART ACADEMY Atelier」で行われているコンセプトアートチャレンジ第2弾、数々の挑戦の上に生まれた『ソニック』シリーズ革新の一作『ソニックフロンティア』、7年かけて生み出された自主制作怪獣映画『地雷大怪獣イヴァラ-case of extra-』など、注目作品のメイキングやTIPS、連載陣も大充実!

Amazonページへ

hontoページへ

センスがUPする⤴ 動画編集の教科書 [カット割り・構図・音・色・文字]

一気に初心者卒業! 6つのレッスンから学ぶ、動画編集の基礎入門

「なぜ動画を編集するのか?」という問いからはじめて、カット割り・構図・音・色・文字、それぞれをテーマに、どのような編集がどのような効果が得られるのかを解説した入門書です。「よりクオリティが高く、よりセンスのある動画編集」をするために知っておきたい基礎知識やスキルが満載。また、本書用の作例動画を観ることにより、理解を深めることができます。

できる限り、編集ソフトに依存しない知識・スキルを詰め込んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。動画編集の入門者・初心者の方はもちろん、中級者の方で動画編集の根本を復習したい方にもぜひ手に取っていただけると幸いです。

【目次】
Lesson 1:なぜ動画を編集するのか
Lesson 2:「カット割り」でセンスを磨く
Lesson 3:「構図」でセンスを磨く
Lesson 4:「音」でセンスを磨く
Lesson 5:「色」でセンスを磨く
Lesson 6:「文字」でセンスを磨く

Amazonページへ

hontoページへ

After Effects よくばり入門 CC対応

本書は動画の編集や合成、エフェクト追加などができる「Adobe After Effects」の解説書です。After Effectsの基本操作から実践で使える演出テクニックまでを幅広く解説しています。CMや映画で見るようなインパクトのあるタイトルアニメーションの作り方、稲妻のような演出効果の追加方法、はめ込み合成の方法などを魅力的な作例を使って紹介します。初めてだけど、いっぱいやりたい!いいものをつくりたい!そんな気持ちにこたえるため、取り組みやすさと満足度を両立した内容で、プロが実戦で使うさまざまなノウハウが1冊で学べます。

嬉しい3大特典付き
アニメーションプリセット
適用するだけで、サクっと素敵なアニメーションが作れるプリセットをダウンロードいただけます。
練習用ファイル&解説動画
各レッスンで使用する練習用素材はすべてダウンロードできるので、自分で素材を用意しなくても始められます。さらに動画でも解説しているので、実際にどのように操作しているのか手に取るように理解できます。
特別レッスンPDF
さらにクオリティの高い動画を作りたい方向けに、特別レッスンとして解説PDFをダウンロードいただけます。

目次
CHAPTER1 After Effectsを始めよう
CHAPTER2 After Effectsの基本操作を覚える
CHAPTER3 アニメーションを作ってみよう
CHAPTER4 さまざまな表現技法を学ぼう
CHAPTER5 プロに学ぶ!こだわりのアニメーション
CHAPTER6 ほかのアプリと連携してみよう
MORE ステップアップに役立つ知識

Amazonページへ

hontoページへ

プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座 改訂第二版(仮) 

Macの映像編集ソフト「Final Cut Pro X」の操作方法を2022年リリースの最新バージョンに対応して徹底解説。
iPhoneの「シネマティックモード」や「アクションモード」(手ブレ補正)、マルチアングルを活用したビデオ編集から
360度動画の編集、トリック動画の作り方など、ハイセンスな映像作品を仕上げるテクニックを
実際の撮影ファイルを使いながらステップ・バイ・ステップ形式でわかりやすく解説します。

Amazonページへ

hontoページへ

入門×実践 まるごと1冊 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応)

幅広いジャンルの作例から、あなたのやってみたいがきっと見つかる!
カット編集、タイトル作成、エフェクト設定、クロマキー合成などの
Premiere Proでできるテクニックを幅広く収録!

Mac & Windows Premiere Pro CC 対応

【はじめてでも手厚くサポート 4大特典付き】
・教材データ(動画+音楽+Ps/Ai/Aeファイル)
この一冊で使うすべてのデータがまとめてダウンロード可能
・入門パート「動画編集を学ぶ」解説動画
著者が実際に操作しながら解説するからはじめてでも安心!
・オリジナルエフェクトテンプレート
トランジションを中心に役立つテンプレートでクオリティアップ
・商用利用OK動画素材
オリジナル動画作成にも挑戦しよう

※カバー画像が異なる場合があります。

●目次
Chapter1 動画編集を始める前に
Chapter2 基本機能で動画を編集する
Chapter3 タイトルで印象付ける
Chapter4 アニメーションを駆使する
Chapter5 色彩をコントロールする
Chapter6 マルチカメラを引き立てる
Chapter7 合成を極める
Chapter8 異なる素材を生かす
Chapter9 エフェクトで魅せる

Amazonページへ

hontoページへ

ビデオサロン2023年3月号【特集:イチから学ぶ映像のNFT展開】

日々盛り上がりを見せているデジタルアート。NFT でいうと、イラスト・絵画・写真だけでなく映像もその対象で、マーケットプレイスでの取引が徐々に増えています。映像クリエイターや映像制作会社がNFT とどう向き合うべきか…。映像のNFT 展開に詳しい識者の言葉や、実際にNFT を取り入れた映像クリエイター、アニメや実写の制作会社等のプロジェクトを紹介しながら、基礎・入門的な位置付けでその仕組みや導入する際の注意点、今後の可能性を優しく、クリエイター目線でイチから解説していきます。

◉ なぜいま始めるべきなのか?
映像クリエイターが活躍できるNFT の新しい世界
…木之村美穂
◉ 成功プロジェクトを通して考える
アニメ× NFT の可能性
…小澤隆史

◉ 広告制作会社のNFT を活用したプロモーション戦略
…博報堂プロダクツNFT Promotion Lab
◉ 映像制作会社が仕掛けるNFT コミュニティ
REAL × NFT で国内最大規模まで成長!
制作・運営を学ぶ
…Nakan

◉ NFT デジタルトレーディングカードと組み合わせた
JUDO ボリュメトリックビデオ制作の舞台裏
…滝田英哉・河上昌浩・諏訪 翔

Amazonページへ

hontoページへ

チート技! 絵が上手くなる本

イラストが上達せず悩むあなたへ、簡単クオリティーアップ術を教えます!
大人気イラストレーターであり、YouTuberとしても大活躍中のさいとうなおき先生による、イラスト解説 技法書です。
主にデジタルイラスト初心者や中級者がステップアップするためのコツや考え方を掲載。
著者が自身のYouTubeチャンネルで公開したイラストテクニック動画の中から「すぐに使える」、「これだけで」、「お手軽に」といった、読者が簡単に理解、実践できる上達テクニックを厳選して紹介していきます。
「デジタルイラストっていろんな機能があるけど、何を覚えればいいの?」、「クオリティの高いイラストを描きたいけど、何かが足りない」、「簡単にステップアップできる上達法が知りたい!」。そんな疑問を解決します!

●見どころ
・初心者がデジタルイラストを描き始めるための準備、覚えるべき
ペイントソフトの機能から、線の引き方、塗りの基本を紹介。
・中級者も使える簡単な髪の毛の描き方、カゲのつけ方、背景の描き方などを解説。
・女の子キャラの可愛さアップのコツなど、更なるクオリティアップの秘訣まで網羅。

Amazonページへ

hontoページへ

プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応

シリーズ累計10万部突破! 最強の塗り解説本の最新版が発売!】

最新トレンドの塗りが身につく!
魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説!

「トレンドの塗りを覚えたい」
「詳しいレイヤー構成が知りたい」
「どんなタッチで塗ればいい?」

イラスト上達を目指す人が感じている様々な疑問、不満を解決したキャラ塗り解説書の決定版ができました!
本書ではプロ絵師10名のキャラ塗りメイキングを徹底解説!
レイヤー構成や設定、使っているブラシ、配色のRGB値まで詳しく知ることができます。
さらに、動画で難しい塗りのタッチも確認できるので、より詳しくプロ絵師のキャラ塗りを学ぶことができます。
イラスト制作の疑問を解消するQ&Aも掲載しているので、モチベーションを上げたい人も必見!
プロレベルのテクニックを身につけたい方は必見のイラストメイキング&テクニックガイドです。

プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載!
プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い!
CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。

「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、
気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。
プロのテクニックを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!!

■01 きのこ姫「淡い光に照らされたキャラの透明感」
■02 しんいし智歩「ガーリーな可愛さを表現」
■03 ぶし「月夜の闇に華やかな衣装が輝く」
■04 すざく「緑のハイライトが幻想的な世界を語る」
■05 saraki「薄闇に差す光が物語を吹き込む」
■06 ウラシマ「光と色で華やかさを表現」
■07 comeo「モノトーン+赤+青で印象的な配色に」
■08 カオミン「落ち着いた色味で情感をわかせる」
■09 獅戸うめ柴「「レンズぼかし」などの画像処理で演出効果を高める」
■10 コマ「青を基調に、幻想的なキャラを表現する」

豪華4大ダウンロード特典! プロ絵師10名の限定イラストデータが手に入る!
本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります!
■レイヤー別完成イラスト
掲載イラスト10点の””レイヤーが分かれた状態””のclipファイル
■練習用線画
書籍を見ながら練習できる!線画clipファイル
■カスタムブラシデータ
掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ
■カスタムカラーセット
各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット

満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、
プロレベルのキャラ塗りを身につきます!

Amazonページへ

hontoページへ

(ダウンロード特典あり)最高のイラストを作り出す! 魅力的な「身体」の描き方

キャラクターの身体の描き方に特化した最強の1冊がついに登場!
難しい身体の描き方をこの1冊で学べます!

「身体の構造がよくわらかない」
「全身のバランスがおかしい」
「手がうまく描けない」

そんな悩みを持つ方に読んでもらいたい1冊ができました!
本書では身体の構造やパーツごとの描き方など、キャラクターの身体に関係する基本的な知識をまるっと解説!
身体を描くのが苦手な方でもゼロからしっかり学ぶことができます。
身体の各パーツに関して、それぞれ学べるので苦手な部分を集中して鍛えることも可能です。
1冊まるごと『身体の描き方』に特化しているので、着実にイラストをレベルアップすることができます!

さらにダウンロード特典として、身体のデッサンを練習できる『360°対応アタリデータ』も収録。
描くのが難しい身体の角度もしっかり練習できます! 【本書の内容】
Chapter1 身体のバランス
Chapter2 顔
Chapter3 胴体
Chapter4 手/腕
Chapter5 脚/足
Chapter6 服を着る

身体を描くのが苦手な人も、これ1冊でOK!
身体のバランスや構造などの基本的な知識をゼロからしっかり学べます。
胴体や手、脚などの初心者では描くのが難しい身体のパーツの描き方も伝授します。 「顔しか描けない」から卒業するための1冊!

Amazonページへ

hontoページへ

ミニキャラクターの描き分け アクション・ポーズ編

今回は、ミニキャラクターを自由自在に動かせるように、ミニキャラの描き方をたっぷり収録!!

『ミニキャラクターの描き分け ほんわか2.5/2/3頭身』の続編が登場!
今回は、ミニキャラクターを自由自在に動かせるように、いろいろなアクション・ポーズを解説していきます!
基本が描けても、いつも同じポーズになってしまう、正面アングルしか描けないという人におすすめです。また、男の子のミニキャラの描き方もたっぷり収録しています!

1章 基本のミニキャラの描き方
アナログとデジタルでの線、円の描き方の練習
基本の顔の描きかた/基本のからだの描き方
2章 ミニキャラのアクション・ポーズ
3章 魅せるポーズを描く

Amazonページへ

hontoページへ

ポーズ→キャラ化が捗る! 素体作成テクニック

ポーズのトレス素材にデッサン人形や3Dモデルを使うと、不思議とキャラ感が出ない。
そんな時におすすめしたいのが素体の作成。キャラや服がぴったり決まって描けるようになる。
男女各12ポーズの作例とともにテクニックを紹介。

【目次】
素体作成の基本/単身キャラの作画(座る/振り向く/しゃがむ/のぞく/走る/ジャンプ/高所に座る/バランスを崩す)/対人キャラの作画(肩や腕を組む/寄りかかる/抱きしめる/パンチ/キック)/デッサン人形&3Dモデルの活用

Amazonページへ

hontoページへ

AI ウイッチクラフト法典#1 ~高画質イラストをAIで描くための「魔女の呪文」

本書は、キーワードで生成されるサンプル画像と、「再現可能な」promptなどの設定情報を記載しています。
本来は複雑な「prompt」を、簡単な呪文の追加で、想定しているイメージに近づけられるようになっています。
第1集は、「基本呪文」「職業」「場所」「種族設定」です。

Amazonページへ

hontoページへ

金子雄司アニメーション背景美術画集

金子さんの筆タッチには「息づかい」があります。それは美術界では今「失われつつある」ものです。どうぞ手にとって、味わってください。
(『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』安彦良和監督)

『キルラキル』や『王様ランキング』など話題のアニメ作品や、『サカサマのパテマ』『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』といった劇場アニメの美術監督を務める美術スタジオ「株式会社青写真」の代表・金子雄司さん。本書は、金子さんがこれまで手掛けてきた、美しい背景美術画をまとめた初画集です。
現実世界のリアルな風景から、SF・ファンタジーなどの架空の世界まで、様々なジャンルをアナログの筆で描くどこかあたたかく、なにかあたらしい金子さんの絵の魅力がたっぷり詰まっています。
コメントやコラムでは、制作サイドから要求される演出や作画監督が描いたレイアウトを元に背景マンがどのように工夫し、絵を仕上げていくのかを紹介しています。アニメーターを目指す方やアニメ好きの方、必携の一冊です。

(掲載作品)
『サカサマのパテマ』、『キルラキル』、『リトルウィッチアカデミア』、『POWER PLANT No.33』、『ブブキ・ブランキ』 、『機動警察パトレイバーREBOOT』、『ひそねとまそたん』、「僕らまだアンダーグラウンド」(MV作品)、『ジョゼと虎と魚たち』、「平行線」(MV作品)、『ゴジラS.P』、『月とライカと吸血姫』、『王様ランキング』、『アイの歌声を聴かせて』、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

Amazonページへ

hontoページへ

リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな– 2023/2/21

貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介や詳細なストーリープレイバックをはじめ、放送終了後だから話せるキャスト&メインスタッフへのロングインタビューなど、ファン必携の豪華保存版。カバーイラストはキャラクターデザイン・いみぎむる氏の描き下ろしとなります。
※商品情報は変更の可能性がございます。

Amazonページへ

hontoページへ

『超時空要塞マクロス』パッケージアート集

高精細な印刷技術によって、イラスト原画を完全再現! バルキリーやデストロイド、リガードの陰影や、汚しの表現など、画家の筆遣いが今色鮮やかによみがえる。 プラモデルのボックス画像も可能な限り収録 ボックス画像やバルキリー、デストロイド、ゼントラーディ軍のメカについて設定画など現存する資料を可能な限り収録!解説も含めて設定資料集としても楽しめる。

Amazonページへ

hontoページへ

ストリートファイターV(ファイブ) クライマックスアーツ プラス ゼロ トゥ シックス

格闘ゲームの金字塔「ストリートファイター」シリーズ35周年記念!
豊富なヴィジュアルアーカイブとともに未来につながる新作の情報も収録

1987年に第一作目が産声をあげ、91年にリリースされた『ストリートファイターII』は国内のみならず、世界的なブームともいえる大ヒットを記録しました。以降、格闘ゲームの中心的な存在として歴史が紡がれ、35周年を迎えた本シリーズ。その周年イヤーを飾る1冊です。

『ストリートファイターV』に登場した、45のプレイアブルキャラクターたちのヴィジュアルをアーカイブし、開発者のコメントとともに掲載。

35周年というタイミングで、そのヒストリーを振り返りながらアーカイブした豊富なヴィジュアル群から、シリーズのグラフィックの進化を感じられるはず。加えて、ボーナスコンテンツに収録された企画書からは、開発の裏側も垣間見ることができます

さらに! 発売前に書籍に収録されるのは、異例中の異例!! 6月に発売を控える新作『ストリートファイター6』に登場するプライアブルキャラクターたちのヴィジュアルも設定画とともに掲載!

Amazonページへ

hontoページへ

パズル&ドラゴンズ 10th Anniversary Art Works

ガンホーの国民的ゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』は、10年前の発売時からモンスターイラストの圧倒的なクオリティーが話題だったタイトル。そんなモンスターイラストの10年間を1冊に凝縮したイラスト集が完成しました。ユーザーアンケートで選ばれた人気上位のモンスターを網羅し、その原画と下書き、表情差分などを可能な限り収録。本棚でつねに存在感を主張する上質な1冊は、掛け値なしにパズドラ史に刻まれる記念碑的な資料になるに違いありません。
※電子書籍版には付録の「モンスターメモリーカード」は付属しておりません。

Amazonページへ

hontoページへ

おしおしお画集 青の日々

イラストレーター・漫画家として活躍する、おしおしおの初画集!

切ない泣き顔の少女たちを描いた人気のオリジナル作品や
コミック作品『しかのこのこのここしたんたん』、
キャラクターデザインを務めたVTuber・天音かなた、空星きらめ、
「絵師100人展」まで、約200点以上のイラストを掲載!

カバーイラストメイキング、ロングインタビュー、一問一答などの記事も収録!

Amazonページへ

hontoページへ

獣の里のかくり神 つっく作品集

妖しくもどこか懐かしい和風ファンタジーを描く、イラストレーター・つっく初の作品集。
本書のために描き下ろされた作品も含めた約100点の美麗なイラストと、文章とで織り成す「獣の里」の物語。
ファン垂涎の「獣の里」の世界観設定や、イラストメイキングなども収録しています。

【目次】
■一章 東ノ宮の章
■二章 西ノ宮の章
■三章 神業の章
■つっくインタビュー ■世界観設定資料 ■イラストメイキング

【出版社からのコメント】
つっくさんが描く、妖しくもどこか懐かしい和風ファンタジーの世界を、ぜひ心行くまで堪能してください。

Amazonページへ

hontoページへ

アニメ・ゲームのロゴデザイン

アニメ・ゲーム・VTuber・メディアミックス作品など、エンタメ作品のタイトルロゴを約500点掲載した事例集

2010年から2022年までに公開された作品のロゴを一挙掲載。
作品世界やキャラクターを表す、多種多様なタイトルロゴ表現に迫ります。
幅広いジャンルのロゴ事例とともに、担当デザイナーによる解説コメント、ロゴメイキング、インタビュー、コラムを収録。
デザインのアイデアソースとして必携の1冊!

Amazonページへ

hontoページへ

図解 閉校中学校の女子制服 

2010年~2020年の11年間に閉校した北海道から沖縄まで201校、人物132、アイテム250以上の中学校の女子制服をフルカラーで詳細図解。

Amazonページへ

hontoページへ

エアライン制服図鑑1951-2023 日本と世界のエアライン制服ヒストリー

創刊37年の月刊[エアステージ]は第一号から現在までずっと現役客室乗務員とグランドスタッフ、ときにはパイロットが表紙をかざってきた。
その数444回。毎年8月号ではエアライン制服を大特集し、制服の変遷をみつめてきた。
長年収集してきた資料を最大限活用し、日本に乗り入れているエアラインを中心に、のべ80社の制服を紹介する。
また同時に航空会社からリリースされた制服写真やマニュアルを保存。
これからの資料をもとに、CA制服の変遷をたどる。

Amazonページへ

hontoページへ

スカルプターのための美術解剖学 頭頸部編 – 2023/3/31

頭頸部のフォルムは、あらゆるビジュアルアーティストを毎回悩ませるポイントです。

知っているひともいるかもしれませんが、顔の形と皮膚の下にある筋肉は関係があまりありません。つまり、最終的な外観を決定する要因のひとつに顔の筋肉は過ぎないのです。本書では、頭や首のフォルムを図解と、その見た目の印象とその下にある解剖学的な構造との関係にも踏み込んでいます。

真の芸術的自由を得るためには、若い白人男性の静止画の顔の作り方を知っているだけでは十分ではありません。ミケランジェロのダビデ像も素晴らしい芸術作品ですが、それを毎回手本にするわけにはいきません。成功の鍵は、形をただコピーするのではなく、その形と構成方法を理解することにあるのです。そうすれば驚くほどクリエイティブな自由が得られます。

顔は固定されたものではありませんし、感情以外にも、年齢や民族、性別、体型、そしてちょっとした解剖学的要素など、さまざまな要因で一人一人の顔は違って見えます。

頭頸部のフォルムは、これらのカテゴリーごとに複雑な構造を分解しています。口、目、耳など、ひとつひとつの要素を簡単な形状から、徐々に詳細でリアルな形状に展開し直します。

3Dモデルや写真、色分けなどの視覚・画像情報は、本書も含め、すべての書籍に不可欠な要素です。また、解説文は必要な部分のみに限定し、直感的に理解できるよう配慮しています。

私たちは、特に彫刻家のニーズを念頭に置いて始まりました。
Anatomy for Sculptors(彫刻家のための解剖学)」の「Sculptors(彫刻家)」がそれです。しかし、それ以来、私たちはすべてのビジュアルアーティストに力を与える形で知識を形成してきました。
3Dと2Dのアーティストが、医学や解剖学の専門家と一緒になって、この知識をあらゆるビジュアルアーティストのために役立てます。

Amazonページへ

Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2 – 2023/4/3

1988年に劇場公開され、漫画の域を超えアニメの世界までも革新したアニメ映画版『AKIRA』。
本書は、その制作に使用された膨大な量のレイアウト、原画、原画修正の中から、原作者にして監督をも務めた大友克洋自身の手によって描かれたものを、全3巻にまとめたものの第2巻にあたる。
レイアウトとは、アニメ本編を構成するシーンの一つ一つに必要な情報を描き込んだもので、アニメ作画の設計図となるものである。
映画全体を構成するA、B、C、Dの全4パート中の「Bパート(前巻からの続き)とCパートの序盤」の原画・レイアウトの収録に加えて、それらを基にして出来上がった、数々の名場面の貴重な複製セル画も併録。
先に刊行された「絵コンテ集」の2冊に続き、今なお先鋭的な表現の製作過程を詳らかに公開するものになっている。
各カットの背景とキャラの動きが描き込まれた「レイアウト」が、作画監督や美術監督…さらには大友監督自身の手により指示・修正されるという、徹底した工程によって構築された映画版『AKIRA』。
その妥協なき画面作りの凄さが、パラパラとページをめくるだけで1枚1枚連続して動作していく場面から体感できる、類例なき造本の一冊。
前巻と同じく、ほぼ全編がカラー印刷で、複製セル画も多数収録。
今巻は特に、ワンカット内の修正原画を多数連続して収録しており、より詳細な絵の動きを見ることができるが、これにより大友監督がこだわったキャラクターの動き(=演技)のディテールを、さらに理解できる構成になっている。
総ページ数は前巻超えの約710p。
なお、書名の「Layouts & Key Frames」とは「レイアウト&原画」の英語表記である。
※「OTOMO THE COMPLETE WORKS」第24巻

Amazonページへ

hontoページへ

新海誠監督作品 すずめの戸締まり 美術画集 – 2023/5/1

『すずめの戸締まり』で描かれた圧倒的な美術背景がここに

新海誠監督によるアニメーション作品『すずめの戸締まり』に登場した数々の美術背景をクリエイターのコメントと共に収録。九州、四国、関西、東京、東北、常世など、鈴芽が訪れた物語の舞台を辿るファン必携の1冊。

Amazonページへ

hontoページへ


今回は以上です!ぜひ参考にしてもらえればと思います。

書籍紹介コーナーのバックナンバーはこちらから

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました