2022年10月発売、2022年11月以降に発売予定*のあるCG関連書籍を紹介するコーナーです(Amazon調べ)。
CGソフトの入門本、テクニック本、アートブック、リファレンス(参考資料)、その他気になるおすすめ書籍を紹介していきます。
(*延期などにより発売時期がずれる場合があります)
- 3D・映像制作関連
- 2D関連
- アートブック
- 原神イラスト集 Vol.1
- ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス VOL.1
- 復刻版 魔法騎士レイアース 原画集
- VISIONS 2023 ILLUSTRATORS BOOK
- TVアニメ 可愛いだけじゃない式守さん オフィシャルファンブック
- CHERISH NAKAKI PANTZ作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
- VSI[ブイエスアイ]wataboku ART BOOK
- マーベル・アベンジャーズキャラクター事典
- 人でなしの恋(立東舎 乙女の本棚)
- くろバニー CLUB
- Artificial Images Midjourney / Stable DiffusionによるAIアートコレクション
- リファレンス・その他
- 2022年11月以降発売予定の本
- ていねいに学ぶ Blender モデリング入門[Blender 3対応]
- 3D-CGプログラマーのための クォータニオン入門[四訂版]
- CGWORLD (シージーワールド) 2022年 12月号
- ビデオサロン2022年12月号【特集:イラストで魅せる映像表現】
- さわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門 ~基本の「き」からプロ技まですべて身につく
- 仕事ですぐに使える! DaVinci Resolveによる動画編集
- After Effects 定番パターンで覚える モーショングラフィックスレシピ
- 魅せる After Effectsテキストアニメーション
- 神慶がしっかり教える「厚塗り」の秘訣 色気があふれる作画流儀
- イラストに馴染む 質感の極意
- ガチ恋構図の描き方
- アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!
- 動物をリアルに描く (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)
- PLUS 青十紅画集&イラストメイクアップ術
- 身近な画材で描く 東方イラストテクニック
- 2本のペンでなんでも描ける 2COLORSイラストBOOK
- 今すぐ使えるかんたん Photoshop やさしい入門
- 今すぐ使えるかんたん Illustrator やさしい入門
- Glyphsではじめる フォント制作
- ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK
- いつの日か いつか作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
- CINEMATIC ILLUSTRATION 心を揺さぶる瞬間を描く新世代のイラストレーター
- アニメができるまで
- 世界のサインデザインとうつくしい街並み
- ビジュアルヌード・ポーズBOOK act 本郷愛(仮)
- 入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.x対応 – 2023/1/17
- 7日間で上達! さいとうなおき式お絵描きドリル(特典:カバーイラストPSDデータ、応援ボイス データ配信)
- 空模様の描き方 – 2022/12/6
- 描けるようになりたい!なら読んでみて。超かんたん!しんもと流マンガキャラの描き方 – 2022/12/12
- リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな – 2022/12/26
3D・映像制作関連
Blender グリースペンシル イラストテクニック 3D空間にイラストを描く!
イラスト、ゲーム、アニメなどの創作において、2Dと3Dの線引きがなくなってきた近年、従来の分業スタイルではなく、それぞれの良さを取り込んだ作品づくりも定番になってきています(たとえば、キャライラストは2D、背景は3Dなど)。
そんな中、もともとは3DCG制作の無償ソフトであるBlenderは2Dと3Dの境目をなくすソフトウェアとしても注目されています。
Blenderに搭載されている機能「グリースペンシル」を使い、3D空間に2Dのような平面的なイラストを描くことができます。3D空間に描くことで、奥行きのある(パース)イラストを狂いなく描けたり、アニメーションや映画の空間を意識したレイアウトやコンテ作業がしやすくなります。
本書は、Blenderのグリースペンシルのテクニックを基礎から学べると同時に人気アニメーター、りょーちも氏独自の技法を多数紹介。
ツールの可能性を存分に活かした、3D空間にイラストを描くための新しいイラスト表現の技法書です
見てわかるUnreal Engine 5 超入門
Unreal Engine 5の解説書。NaniteやLumen、Niagaraなど新機能を使ったサンプルを作りながら学習。簡単なブループリントの解説も収録。ハンズオン形式の解説で一通りのサンプルを作成。
作って学べる Unity本格入門 [Unity 2022対応版]
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に、1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2022の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し、食べ物を求めながら冒険し、武器でモンスターと戦う3Dアクションゲームを制作していきます。本格的なゲームを実際に制作しながらUnityの使い方を学べますので、楽しみながら学びことができ、かつ実践的なテクニックも身につけることができます。
マンガでわかる Unityゲーム開発入門
■□■全編マンガだからトコトンわかりやすい!■□■
ゲームを作ってみたい、ゲームクリエイターの仕事に興味がある、
そんな人が最初に手にとる一冊として、
「楽しみながらUnityを使ったゲーム作りが学べる」全編マンガの解説書が登場しました。
Unityに詳しいヒトミおねえさんと主人公の天野リエのやり取りで
横スクロールのシューティングゲームを作りながら、ストーリーが進んでいきます。
プロジェクトの作成、画像の配置、スクリプト、プレハブ化、アタリ判定、背景やスコア表示など、
基本的なゲーム作りのイロハが学べます。
■■本書はこんな人におすすめ
・ゲームを作ってみたい人、ゲームクリエイターになりたいと思っている人
・ゲーム作りをはじめたが、思うように進まない人
・Unityの基本的な使い方を学びたい人
■■本書の内容
1章 シューティングゲームを作ろう
2章 障害物と敵キャラを作ろう
3章 弾とボスを作ろう
4章 ゲーム進行の仕組みを作ろう
5章 ゲームをブラッシュアップしよう
付録 Unityのインストール
詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装
基礎的な点群処理から、ICPアルゴリズム、物体認識、PointNetまでをPythonで学ぼう!★章末問題付き★
・Open3Dを使用し、Pythonプログミングとともに平易に解説。
・サンプルコードをサポートページから提供したので、すぐに実践できる!
・最終章では、RGBD画像、ボクセルデータ、メッシュデータ、多視点画像の3次元データ処理も解説。
第2章 点群処理の基礎
第3章 特徴点・特徴量の抽出
第4章 点群レジストレーション(位置合わせ)
第5章 点群からの物体認識
第6章 深層学習による3次元点群処理
第7章 点群以外の3次元データ処理
建築実務のプロが作ったRhinoとGrasshopperの本
建築の設計段階での活用が急速に広まっているRhino / Grasshopper。
本書では実施設計のみならず、施工、製作段階にまで活用できる、設計者・施工者・専門工事会社などの方に最適なツールでもあることを、 中規模以上のビル1棟を設計・施工する具体的な例で解説します。
また、実務で使い込んでいなければ知り得ないRhino / Grasshopperのノウハウも教授。
※膨大なモデルとスクリプトを含むGrasshopper定義ファイルをダウンロードで惜しげもなく提供!
第1部 基礎編
第1章 建築実務で必要な基本知識
第2章 データを共有するための手法
第2部 実践編
第3章 鉄骨における使いかた
第4章 コンクリートにおける使いかた
第5章 外装における使いかた
第6章 施工における使いかた
第3部 応用編
第7章 設計・製造工程を意識したデザインモデリングとアルゴリズム
第8章 Grasshopperの使いかたあれこれ
第9章 Rhino / Grasshopperモデル / アルゴリズム・サンプル集
CGWORLD 2022年 11月号
今回の特集は「山崎 貴と白組 調布スタジオ」。『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズで大きな注目を集め、現在にいたるまで数多くのVFX作品を生み出し続けている山崎監督と白組 調布スタジオについて深堀りする。本特集では、ひさしぶりのジュブナイル映画となる最新の『ゴーストブック おばけずかん』や西武園ゆうえんちの人気ライドアトラクション『ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦』のメイキングに加え、山崎監督と調布スタジオのこれまでの歩みや、ミニチュア工作室など独自の設備紹介を通して、その技術力の源を紐解く。
そのほか、「新宿東口の猫」でおなじみのクロス新宿ビジョンで放映されたNIKE Air Max Day向けの裸眼立体広告映像、和製VRアドベンチャーゲームを模索し続けるMyDearestによる『DYSCHRONIA: Chronos Alternate』、「プリキュア」シリーズ最新作『映画デリシャスパーティ・プリキュア 夢みる・お子さまランチ!』と同時上映の短編『わたしだけのお子さまランチ』、こま撮りとCGが融合したNetflixシリーズ『リラックマと遊園地』など、注目作品のメイキングやTIPS、連載陣も大充実!
動画配信のための ゼロから分かるAfter Effects
Adobeの映像ソフト「After Effects」について、「動画配信(YouTube)目的でよく使われる機能」のみに絞って解説する入門書です。
加えて「Premiere Pro」及び「YouTube」についても、動画配信関連の機能や連携を解説。
撮った動画を加工して配信するまで、一連の流れがこれ1冊で分かります。
ビデオサロン2022年11月号【特集:映像業界の労働環境を考える】
華々しい演出で観客を魅了する映像作品…しかし、その裏側には制作に従事するスタッフの涙ぐましい努力があります。労働時間、賃金、契約、ハラスメントなど、近年は映像業界の過酷な労働環境が取り沙汰されることが多いなか、作品の品質を担保しながらも労働環境を改善しようとする人々がいることも事実です。今回の特集では映画やドラマ、CM、MV など各分野で労働環境の改善、明るい未来に向けた取り組みを紹介しながら、いまある問題点を再認識し、より良い労働環境を模索していきます。
◉ 知らないと泣き寝入り!?
映像業界で自分たちを守る方法
…映演労連フリーユニオン委員長・梯 俊明
◉ 性的描写を伴うシーンで俳優たちを守る!
インティマシー・コーディネーターの仕事と現場の変化
…西山ももこ
◉ 内製化で制作部の負担を大幅に軽減!
太陽企画・TYPE が実践する業務効率化のノウハウ
…冨永太郎
◉ 少数精鋭VFX チームが教える
作業効率化と演出力を高めるMV 制作ワークフロー」
…涌井 嶺/ MONA
and more
2D関連
プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書[増補改訂版]
★クリスタの必須機能がすべてわかる!
★最新バージョン対応、待望の改訂版!
本書1~6章では、下描き/線画/下塗り/本塗りといったイラストの制作フローごとに、本当に役立つ機能をリファレンス形式で紹介。
豊富な経験に裏打ちされた知識とノウハウで、「CLIP STUDIO PAINT PROの使い方」がしっかりわかります。
さらに、7~8章には「キャラクター&背景のメイキング」を収録しているので、
・プロがどのような手順で描き進めているのか
・どのようなブラシ/レイヤー設定で描いているのか
など、プロの考え方、描き方も一挙に学習可能です。
Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全
リアルな表現、手描き、アナログ加工、光加工、テクスチャ、イラスト、文字と線、様々な表現テクニック
どんな表現もできるPhotoshop & Illustrator本がついに改訂!
定番の加工から、トレンド技術まで
どんな分野のデザインも、
この1冊でさっと見つかりすぐに作れる!
作品を生み出すテクニック
カッコいいから可愛いまで
ずっと使えるプロの技術が学べます。
●本書の対象読者
・PhotoshopとIllustratorを今まで以上に上手に使いこなしたい人
・PhotoshopとIllustratorのデザインテクニックに自信がない人
・1冊であらゆるジャンルのデザインテクニックを学びたい人
写真の合成、ぼかし、シルエット、コラージュ、グリッジエフェクト、多重露光、3D…
2.リアルな質感のデザインテクニック
火、水、雪、氷、煙…
3.手描き加工のデザインテクニック
油絵、僕順、水彩、鉛筆線、ペンキ…
4.アナログ加工のデザインテクニック
パズル加工、マスキングテープ、破れた紙、かすれたスタンプ…
5.光加工のデザインテクニック
キラキラした光、湯気のような光、集中する光、火花…
6.テクスチャ作成のデザインテクニック
ファー、布、和紙、カンバス、ドットパターン…
7.文字と線の加工のデザインテクニック
手描き文字、色鉛筆の文字、しずくが垂れるような文字、ジッパーのような文字…
tomato先生と楽しく学ぶ 背景の描き方講座
「楽しく学ぶ」をテーマに、
遊び心をふんだんに盛り込んだ背景講座が誕生!
セールスポイント:
「アイデア出し」から「イラストの仕上げ」まで、
背景の描き方をミニキャラたちと一緒に一歩ずつ学べます。
継続するためには楽しくないと!
と奮起した現役プロ背景絵師のtomato先生による、
楽しみながらしっかり上達できる背景描き方講座、開講です!
※こんな読者におすすめ!
・背景を描くことでキャラの魅力をアップさせたい
・よりリアルにイラストの世界観を表現したい
・背景や風景が好き
ミニキャラの描き方 「ちまっとかわいい」を描く基本&表現テクニック
「ちっちゃくてかわいい」魅力を最大限に表現するプロの手法! ミニキャラ制作の第一線で活躍するイラストレーター 夢ノ内千春がミニキャラをかわいく描く方法を解説! 基本的な描き方や表情・ポーズ・ファッションのバリエーション、色の塗り方までさまざまな知識を学ぶことができます。また、描き下ろしイラストを中心とした解説で、描くポイントが目で見てわかります。 トレース可能な素体ポーズのダウンロードデータつき!
【Amazon特別セット】『イラスト<光と色彩>解体新書』書籍+動画セット
ダテナオト氏の著書『イラスト<光と色彩>解体新書』書籍+解説動画セット
大人気イラスト講師のダテナオト氏の著書『イラスト<光と色彩>解体新書』と、
本書の内容の一部を解説した動画講座のお得なセットです。本書の内容をより深く学びたい方に役立つ内容です。
—–
《動画講座について》
本セット商品に、動画に関する「案内書」が同梱されています。それに従って手続きし、動画を視聴してください。
このセット商品で販売するのは、マイナビ出版のWebサイト「マイナビブックス」内で閲覧できる動画の観賞権です。
動画そのものはダウンロードできませんので、予めご了承ください。
※動画の視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はお手数ですが会員登録(無料)をお願いいたします。
※動画ページのURLとパスワードは本セット商品をご購入された方のみの権利となります。
※動画のダウンロード、URLやパスワードの第三者への開示、動画をYouTube等にアップロードするなどの行為は禁止しております。
※マイナビブックスの動画配信サービスは予告なく終了することがございます。予めご了承ください。
—–
■『イラスト<光と色彩>解体新書』書籍+動画セット
『イラスト<光と色彩>解体新書』の内容の一部を、やさしく丁寧に説明した約145分間の動画講座です。
本書の著者であるイラスト講師のダテナオト氏自ら解説しています。
本書の内容の理解を深めるための動画ですが、この動画セットのオリジナルコンテンツも含まれており、
より総合的にダテ式おえかき塾の理解を深めることができます。
【動画内容】
intro:ここを押さえておけば!
1:配色のバランスについて
2:明暗差から考える配色
3:パステルカラー
4:色で視線誘導をコントロール
5:光と影の表現
6:仕上げのテクニック
5:[特別付録]本書表紙イラストの制作工程
■書籍『イラスト<光と色彩>解体新書』
イラストの「光と配色」について解説したイラスト技法書です。
効果的な色の選び方や、もう一歩進んだ塗りの表現をしたいイラスト【中級者】に向けた一冊です。
基礎からしっかり学べる Photoshop Elements 2023 最強の教科書 Windows & MacOS対応
デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真を整理して、タグ付け、人物や地図、イベントで管理するElements Organizer、写真の補正、合成、レタッチを行うElements Editorを基本から応用操作までていねいに解説しています。
アートブック
原神イラスト集 Vol.1
中国で刊行された『原神』初の公式イラスト集がついに日本上陸!
2021年に中国で刊行された『原神』の公式イラスト集が満を持して日本上陸! キャラクターイラストほか宣伝ビジュアル・お祝いイラストをボリュームたっぷりに収録! 掲載イラストは大判サイズで掲載されているので美しい絵柄の細部をじっくり楽しむことができる。
<収録内容>
キャラクターイラスト 38点
宣伝ビジュアル・お祝いイラスト 84点
※本商品は書籍のみになります。
ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス VOL.1
『ブルーアーカイブ』のオフィシャルアートワークスがついに登場!
リリース開始から1周年(2021.02.04~2022.02.03)の期間に公開された
『ブルーアーカイブ』の美麗なアートワークを徹底収録しています。
キャラクタープロフィール、メモリアルロビー、キービジュアルなどのビジュアル資料に加え、
キャラクターの初期設定やイラストラフ、制作陣(アートディレクター×シナリオディレクター)へのスペシャルインタビューなど、
『ブルアカ』の裏側に迫るメイキング素材も多数掲載!
見応え読み応えともに充実した一冊です!
復刻版 魔法騎士レイアース 原画集
『魔法騎士レイアース』連載プレ30th記念 & CLAMP PREMIUM COLLECTION 3rd series『魔法騎士レイアース』刊行記念
◆復刻版『魔法騎士レイアース 原画集』(無印・2)
1995年~1996年に発売された伝説の画集、復刻版で2冊同時発売!!
なかよし本誌を飾った表紙や扉、付録から、カレンダーや CD、イベントまで、
連載当時にCLAMP先生が描き下ろした大迫力の貴重なイラストの数々を収録。
当時のCLAMP先生によるイラスト解説から折り畳みポスターまですべて完全復刻。
VISIONS 2023 ILLUSTRATORS BOOK
pixiv総監修のアートブック!!
最前線で活躍するイラストレーター 170人の「VISION」がここに。
pixiv総監修のアートブック!! 様々なフィールドでインパクトを与えている実力派イラストレーター170人の代表作と新作を多数収録。
カバーイラスト/メイキング/特別インタビュー:Mika Pikazo
TVアニメ 可愛いだけじゃない式守さん オフィシャルファンブック
尊さ1000%ラブコメ!!
TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』の魅力もりだくさんの公式ファンブック!
<記事>
設定資料、ストーリーダイジェスト、オープニング&エンディング紹介、版権イラストギャラリー、名シーン原画、原作コミックス紹介
<キャストインタビュー・コメント>
・対談 大西沙織×梅田修一朗
・松岡美里、日高里菜、岡本信彦、福原綾香
<スタッフインタビュー・コメント>
監督/伊藤良太、シリーズ構成/成田良美、キャラクターデザイン・総作画監督/菊池 愛、オープニングアニメーション 絵コンテ・演出 猫富ちゃお エンディングアニメーション制作 Hurray!、原作/真木蛍五
<Special>
真木蛍五 描き下ろしイラスト
CHERISH NAKAKI PANTZ作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
ファッションと力強い色彩で見せる女の子の魅力。NAKAKI PANTZ、待望の初作品集&メイキング!
「強く、可愛く、自分らしい」女性のイラストレーションが話題を集め、
多くのファッションブランド、MVデザインなどのクリエイティブを手掛けるNAKAKI PANTZ。
本画集では、活動初期から現在に至るまでの変遷を辿る
厳選された作品とともに、描き下ろしを収録した贅沢な1冊です。
さらにどのように作品が作り上げられていったのか舞台裏がわかる、
メイキング紹介も見どころです。
また作品の素といえるラフスケッチ集、
創作の秘密に迫るインタビュー記事も収録。
200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、
作家の魅力を余すところなく詰め込みました。
B5ワイドサイズの大きな判型と、
最先端の高精細印刷(ブリリアントパレット)で
作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。
著者紹介
NAKAKI PANTZ
福岡出身のイラストレーター。「強く、可愛く、自分らしい」女性の
イラストレーションが話題を集め、
多くのファッションブランド、広告ビジュアル、MVデザインなどの
クリエイティブを手掛ける。
Twitter: PANTZ41
Instagram: nakakisan
VSI[ブイエスアイ]wataboku ART BOOK
世界を席巻するデジタルアーティストwatabokuの最新画集がついに発売
国内外から常に注目を浴び続けているデジタルアーティストwatabokuの画集。各地の個展で発表してきた作品から最新作まで完全網羅。1ST画集から5年の進化を凝縮した完全保存版画集です。
マーベル・アベンジャーズキャラクター事典
アベンジャーズに関わるスーパーヒーロー&ヴィランたちの最新・極秘情報をたっぷり掲載!
世界最強のスーパーヒーローチーム「アベンジャーズ」に登場するキャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ハルク、スパイダーマン、ブラックパンサー、ドクター・ストレンジ、アントマン、ブラック・ウィドウ、ヴェノム、ノーマン・オズボーン、M.O.D.O.K.など人気キャラクターたちの情報をまとめたマーベル公式キャラクター事典最新刊。
スーパーヒーローやヴィランたちの基本的な情報はもちろん、職業、本拠地、能力などの極秘情報を網羅!
キャラクターの強さを強靱さ、スピードなど6種類のパワーランクで表示しているので、お気に入りキャラクターの強さが一目でわかります。
多くの人気キャラクターの歴史や基本データ、能力、パワーレベルなど、アベンジャーズに関する最新情報を一覧できるマーベルファン必携の一冊。
人でなしの恋(立東舎 乙女の本棚)
人気シリーズ「乙女の本棚」第28弾は、文豪・江戸川乱歩×イラストレーター・夜汽車のコラボレーション!
小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。
人でなしの恋、この世の外の恋でございます。
美男子と結婚して約半年。ある日夫の奇妙な行動に気づき、その後を追ってみると……。
江戸川乱歩の名作が、ノスタルジーを感じさせる美しい作品で大きな話題を呼び、本シリーズでは谷崎潤一郎『刺青』、坂口安吾『夜長姫と耳男』を担当するイラストレーター・夜汽車によって描かれる。
名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。
自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
くろバニー CLUB
大人気を博した黒バニーガールにスポットを当てた画集『くろバニー』
色とりどりのバニーガールを描いた『いろバニー』も好評だったバニーガール画集シリーズ
今回は再び黒バニーガールにスポットを当てた『くろバニーCLUB』をお届けします
『くろバニー』に続き、よむ先生による描き下ろしイラストが映える表紙と40名の各作家陣が様々なシチュエーションで表現した黒バニーガールズと白バニー差分も収録した至高の一冊による極上のお時間をお楽しみください
Artificial Images Midjourney / Stable DiffusionによるAIアートコレクション
日本初のオールAI生成画像を元にしたイラストレーション集!Midjourney・Stable Diffusionのプロンプトも掲載!
本書は、現在大きく感心が高まっているイラスト画像生成AIを使って制作された、日本初の画集・画像集です。MidjourneyとStable Diffusionによって生成された画像をもとにリファインを施した100枚超のイラストを、ジャンルごとに掲載しています。掲載イラストの約半数については生成する際に用いたプロンプト(呪文)を掲載。読者が自身の環境でイラスト生成を試すことができます。そのほかAI生成画像にまつわる著作権コラムも掲載、AI生成画像やプロンプトの権利についても解説しています。本書を通じて、最先端のAIイラスト作成を体感してください。
【目次】
・都市、街並
・キャラクター
・自然
・室内
・後ろ姿
・その他
・コラム:AIと呪文/著作権を中心にAI画像生成サービスを考える(骨董通り法律事務所 出井 甫)
リファレンス・その他
U35つくるひと事典
クリエイティブの新潮流を作る、35歳以下クリエイター126人の仕事。グラフィックデザイン、アートディレクション、写真、イラスト、アーテイストほか
◆こんな人におすすめ◆
・若い感性をもつデザイナー、クリエイターを探している人
・若者向けの商品やサービスを制作する企業の開発担当者
・デザインのアイデアがほしい人
・これからのクリエイティブの流れをつかみたい人
・デザイン業界、広告業界、出版業界関係者
世界最高峰の美術大学セントラル・セント・マーチンズで学ぶ デザイン・アートの基礎課程
英国セントラル・セント・マーチンズのファンデーションコースの公式ブック。ファンデーションコースとは「学部入学準備コース」のことで、ファッション、アート、グラフィック、立体デザイン、建築の主要なレッスンが含まれています。
クリエーティブ業界への道を切り開くために、これまでとは違った考え方をし、能力を磨くための数多くのプロジェクトが紹介されています。本書で紹介されているさまざまな方法を用いれば、自らのアイデアを研究・開発し、自らの実践を評価・考察し、オリジナルのビジュアル言語を開発することができます。クリエーティブなスキルセットを実験、探求、拡大するのに最適な一冊です。
デザイン・アート留学を検討中の方、デザイン・アート教育に携わっている方、学び足りないと思っているデザイナーやアーティストの方におすすめです。
日本版まえがき
はじめに
1.提案
2.リサーチ
3.描く
4.つくる
5.振り返る
6.リスクと失敗
7.深める
・イメージとナラティブ
・身体とフォルム
・表層と意味
・空間と機能
・言葉とインタラクション
8.スタンス
9.専門
・コミュニケーションデザイン
・ファッションとテキスタイル
・アート
・立体デザイン
10. グループワーク
11. 自主制作
12. プレゼンテーション
あとがき
名画から学ぶ 写真の見方・撮り方
名画に使われた技術から
写真への応用例まで余すことなく紹介!
写真の良し悪しは個々の感性で決まるもの。
1つの正解があるわけではありません。
だからこそ、写真が趣味の方のなかには、
どう撮れば「いい写真」なのだろうと悩む人も多いのでは?
この本では、写真と同じく2Dである名画から、
構図、配色、視線の誘導や奥行表現の方法など、
写真にも共通する技術を学んでいきます。
名画は、時代を超えて多くの人に評価され続けてきたもの。
フェルメールやダ・ヴィンチ、北斎らによる名画から学ぶことで、
1つの普遍的な写真の見方、撮り方が分かるようになるのです。
絵画と写真に交互に触れながらテクニックを学べるので、
カメラの上達につながるのはもちろんのこと、
絵画と写真を見る目も養えます!
写真が好きな人、絵画が好きな人なら、
それぞれの楽しみ方がわかる、新しい視点が得られる1冊です。
バズる!写真編集術
本書はSNSで写真を発信して、より多くの人に見てもらいたい。印象に残る写真としてバズらせたいと考えている人のための写真編集術です。Adobe Lightroom Classicを使用して、写真編集の基本と写真の魅力を引き出すためのテクニック、考え方を紹介していきます。初心者でも必要なツールを使いこなして迷いなく写真編集ができるようになります。著者オリジナルのプリセット特典、チュートリアル画像の無料ダウンロード特典が付きます。
世界の幻想的な風景
ファンタジー映画やアニメで見た、幻想的な風景は実在します! まるで桃源郷のような杏の庭、地下へと降り注ぐ滝、燃え続ける洞穴、まるでおとぎ話のような城、骸骨に覆われた寺院、宝石のように輝く氷、メタンガスが凍った湖…… いつかは行ってみたい、夢のような世界の絶景を一冊に集めました。
廃墟幻想
迷い込んだその先は、過去なのか、それとも幻なのか…… ひっそりと草叢に隠れるように残っていたそれは、ドローンの目によって新た な姿が映し出される。 日本に残る多くの廃墟を回遊できる写真集。
世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語
かつて栄華を誇った町、城、観光地、そしてさまざまな施設。
地図からも記憶からも消えつつある、知られざる廃墟を巡る最後の旅。
世界中から40カ所のゴーストタウンを集め、「地図」「写真」「テキスト」で紹介。それぞれの場所について、その地の起こり、最盛期の様子、なぜ人々が去り廃墟となったのかを綴る。「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真」では、在りし日の姿を忍ばせる朽ち果てた現在の姿を見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
空撮廃墟
滅びて、今なお新しき――人気YouTubeチャンネル「Drone Japan」が贈る廃墟空撮の新境地。
美しい絶景写真と詳しい歴史解説、そして付録blu-rayディスクによる78分の高画質映像。
新海誠監督最新作『すずめの戸締り』で再び廃墟ブームの兆しが高まる中、話題の「廃墟」を日本&世界45カ所収録。
ブルガリアの共産党ホール、イギリスのマンセル要塞、栃木県の鬼怒川温泉廃墟群、兵庫県・淡路島の世界平和大観音像、長崎県の軍艦島など、ドローンによる今まで誰も見たことのない高度視点からの撮影により、精緻な廃墟映像が癒しの体験に。
各廃墟の詳細な解説と年表も収録。
世界の装飾が美しい店
宮殿のようなカフェやスーパー、歴史ある劇場を改装した本屋など、その街々で輝きを放つ装飾の美しい店91軒を紹介します。天井や壁を埋め尽くす絵画やタイル、大きなシャンデリアなど、緻密にデザインされた空間は必見。立ち寄りたくなるお店が満載です。
まるで異世界のような絶景100
あの頃憧れた、異世界のような現実の世界
一生に一度は行きたいファンタジーな絶景スポット100選
RPGゲームやアニメでいつか見たことがあるようなファンタジーな世界観を現実で見られるスポットを世界中から集めたガイド&写真集。
眺めているだけでもワクワクできる美しい風景が100スポット収録されています。
自身が主人公となり、思い思いの想像を巡らせながら自分だけの冒険を楽しもう!
名古屋城 (図説 日本の城と城下町)
尾張徳川家の威信をかけて築かれた、近世城郭の最高峰とされる名古屋城。東海道防衛の地から、町の一等地を町人に与えて経済都市へと発展していった名古屋の見どころを徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、古写真、地形図などをふんだんに駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第4弾。クリス・グレン氏の巻頭インタビューも収載。
〔本書の特色〕
◇名古屋城は城郭初の旧国宝であり近世城郭の最高峰
名古屋城は東海道防衛の要として、近世城郭の最新技術を駆使して築城された。
城のすみずみを見て回れば、尾張徳川家が威信をかけたその痕跡が見えてくる。
◇名古屋城を深く知る手がかりは城下町
本来、城づくりは、城下町まで含めて計画されるもの。
城下町を探れば、家康が描いた都市計画の全貌が明らかになる。
◇「尾張名古屋の文化」も楽しむ
尾張名古屋は陸路、水路の結節点にあり、多くの人や物資が行き交う要所であった。
城めぐりをしたあとには、東西文化が交わり、歴史の蓄積が生み出した文化を味わう。
◇名古屋を愛するラジオDJ・クリス・グレン氏のインタビュー
地元の本当のよさを知るには地元の達人に教わるのがよい。
名古屋を拠点に、日本の歴史、文化の魅力を国内外に発信し続けるクリス・グレン氏に、名古屋城と城下町の魅力を聞いた。
旅する煉瓦
日本の煉瓦造の「オランダ積み」はオランダに見られず、「フランス積み」はその言葉すらない。煉瓦造の美しさと技法を確かめる旅へ。
「赤煉瓦」などの愛称で日本でひろく親しまれる煉瓦造。だがその積み方として示される「オランダ積み」は、当のオランダではまったく行われていない上に、「フランス積み」は、ヨーロッパにその言葉すらない。日本ではいまだ表層的な理解に留まる煉瓦造と煉瓦積みの、本来の美しさと技法を確かめる旅へ。
世界観設定のための宝石図鑑
宝石を生んだのは神か、自然か?
人智を越えたその美の中に
人は時代を超えて物語を見出してきた。
地球と隕石が衝突して誕生したモルダバイト
船乗りが海に出る際身に着けたアイオライト
不老不死の薬として服用した結果、その者の命を奪ったシンナバー
海底の国に茂る木が、陸に打ち上げられて石となったコーラル
空の色に天上の神々の力が宿るとされたトルコ石
ヴィクトリア女王が夫亡き後、40年間身に着けた「喪の宝石」ジェット
海洋神の宝物と思われたアクアマリン
十字軍の兵士がお守りとしたスタウロライト
満月の夜に口に含むと恋の願いが成就するムーンストーン…
この本ではクリエイターの想像力を刺激する43の宝石の物語を、美しい写真と共に紐解いていく。
宝石が生まれる前の姿である「原石」、工人たちがそこから宝石の美を最大に引き出した「カット石」、さらにデザイナーが宝石の魅力を最高峰にまで引き上げた「宝石ジュエリー」。3つの姿を通して宝石の世界を解説し、さらに文学作品の中にもその宝石の感動を探した。
宝石の物語の他、「石言葉」「名前の由来」といった要素や「成分」「硬度」「屈折率」「産地」という鉱物の基本データも一冊にまとめた。
宝石を愛する人が楽しめることは勿論、物語を創る人が各自の「世界観」を設定する際の助けとなる本である。
2022年11月以降発売予定の本
ここからは11月以降発売予定の本の一部を紹介します。11月のブックコーナーでも改めて紹介します。
ていねいに学ぶ Blender モデリング入門[Blender 3対応]
3Dのモデルで自由自在に動くVTuberや、VR空間で使える3Dアバターが身近になった現在、「自分でも3Dモデルを作ってみたいな」「仕事にしてみたいな」と考える人が増えているのではないでしょうか。
そんな方のために、本書では無料で使える3DCG制作ソフトである「Blender」をゼロから解説!
「Blender」のインストールや初期設定から始めて、いくつかのシンプルな作例を通してさまざまなモデリング手法に触れつつ、質感付けや最終的に作品として出力するところまでを紹介していきます。
ほとんどの工程は手順ごとに図を追いながら進みます。さらに動画でもそれぞれの操作手順を確認することができるので、書籍の内容を同じように再現することができます。
初めての方が知っておくと嬉しい、細かな予備知識についても随所で補足を入れています。
本書で楽しい3D制作の最初のドアを開いてみませんか?
☆書籍内容についてざっくり紹介☆
〇Blenderの導入からサポート
・Blenderのダウンロード~インストールから始めて、おすすめの初期設定まで紹介。
・基本的な操作の解説のほか、初めての方が躓きやすいポイントについても随所で補足。
〇いくつかの基本的なモデリング手法と多数のBlenderの機能について学べる
・5つのシンプルな作例を通して基本的なモデリングをしていく工程を学びます。
・プリミティブモデリング、メッシュ編集、各種モディファイア、カーブなどをメインにしつつ、多数の便利な機能についても紹介。
〇モデルの質感の設定や見た目の調整についても紹介
・マテリアルやテクスチャの設定を通したモデルの色や質感を設定する方法も詳しく説明。
・初めての方が躓きやすいUVマップの操作や編集についても手順ごとに紹介。
・ライトなどを使ったルックの調整の仕方についても触れていきます。
〇最後はつくったモデルをレイアウトして作品を出力!
・これまでに作成してきたモデルを使用してレイアウトづくり。
・モデルのまとめ方や整理の仕方などについても紹介。
・カメラの設定や機能についても確認しつつ、レンダリングを通して画像を出力します。
★Blender3.2で解説、3.3でも問題なく動作することを確認済
★作例ファイルのダウンロード可能
★解説動画も用意
★Blenderの解説動画でも人気のVTuberが解説
3D-CGプログラマーのための クォータニオン入門[四訂版]
従来から、航空宇宙やロボット工学で使われてた「クォータニオン」(四元数)は、「DirectX」や「OpenGL」など、パソコン用ソフトでもサポートされたため、ゲームなどへの応用が盛んになってきました。
ただ、「ベクトル」や「行列」とは違い、「クォータニオン」には、適当な参考書がなく、プログラマーは手探りでプログラミングしていました。
本書は、3D-CGプログラマーを対象に、数学、プログラミング(C++)の両面からクォータニオンを解説し、好評を博しました。
今回の「四訂版」では、「関数型プログラミング」など、「数学」と「プログラミング」言語が、最近ますます近づいたことについて解説します。
CGWORLD (シージーワールド) 2022年 12月号
今回の特集は「モデリングの今が示す、デザインの未来」。imma × バーチャルファッション、齋藤 彰 × プロシージャル、GKダイナミックス × インダストリアル、インテグラル・ヴィジョン・グラフィックス × トランスフォームからなる全4パート、48ページの最新モデリング事例を通して、デザインの未来を見通す。表紙はバーチャルモデルのimmaと、imma自身が保有するNFT CLONE Xにimmaがデザインしたバーチャルファッションを着せたもので、メタバース感にあふれた斬新なビジュアルとなっている。特集では、ポリフォニー・デジタルの齋藤 彰氏によるHoudiniを用いた宇宙船やパワードスーツのプロシージャルモデリング事例や、齋藤氏とGKダイナミックスによる「ゲームとインダストリアルから見たProcedural Designの未来」座談会など最新のモデリング情報が盛りだくさん。
そのほか、ホビーメーカーのコトブキヤとMUGENUPがタッグを組んだVR向けの高品質アバターのルックデベロップメント術や、天野喜孝氏のデザインを3Dアニメとして再構築したNetflixオリジナルアニメ『エクセプション』、神風動画が手がけるアニメ『ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン』オープニング映像など、注目作品のメイキングやTIPS、連載陣も大充実!
ビデオサロン2022年12月号【特集:イラストで魅せる映像表現】
ボカロMV を中心に、イラストを活用した映像表現が増えてきた昨今。YouTubeやTwitter などのSNS でも多くのシェアを獲得しています。一枚絵に映像効果やテキストアニメーション加えて表現した映像、3DCG を取り入れてリッチな視覚効果をもたらす映像など、イラスト×映像といってもその表現は多岐にわたります。本特集では、イラストをうまく活用して大きな成果を上げている映像や、そのクリエイターに注目し、そのワークフローや技法を学びます。
◉ C4D × Blender × AE で作る!
ボカロMV 制作を徹底解説
…Nihe
◉ 異次元TOKYO のワークフロー解剖
人を惹きつけるイラスト×映像はどう生まれるのか?
…篠田利隆/大久保 “ゆーきっす” 優樹
◉ After Effectsでつくる
イラスト×テキストアニメーション講座
…イチカワ
◉ 人気動画師の制作極意を学ぶ
ボカロMV スピードワークフロー
…藍瀬まなみ
◉ MV 制作フローと作り方を解説
After Effects でイラストを魅力的に動かす!
…12s
◉ イラストレーター兼映像作家のノウハウを公開!
音を伝えるイラストMV の考え方
…りゅうせー
さわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門 ~基本の「き」からプロ技まですべて身につく
★手を動かすから、ちゃんと身に付く!
★動画編集の基本と、プロのテクニックをたっぷり凝縮しました
本書は、前半と後半の「二部構成」になっています。
前半の「基本編」では、
1本の動画を制作しながら、
Premiere Proを扱ううえで、必ず知っておくべきスキルを身に付けることができます。
後半の「テクニック編」では、映像と音声のプロ級テクニックを紹介。
自分の作品をクオリティアップするための実践テクニックが学べます。
さらには付録も充実。
・もちろん!学習用サンプルファイルをDL提供
・巻末付録「ショートカットキー シート」
・本誌に収まりきらなかった、「もっと知りたい!」に応える特典PDF
●本書の構成
【基本スキル編】
第1章 Premiere Proってなんだろう
第2章 Premiere Proにさわってみよう ~動画の配置から書き出しまで
第3章 映像だけの「白素材」をつくろう ~カット編集と音調整の基本
第4章 文字をのせて「完パケ」をつくろう ~テロップの基本
【テクニック編】
第5章 プロ級品質のための映像テクニック
第6章 プロ級品質のための音声テクニック
第7章 時短のための効率化テクニック
第8章 こんなときはどうすればいい? Q&A
仕事ですぐに使える! DaVinci Resolveによる動画編集
映像系エンジニアが実践的な動画編集スキルをものすごくわかりやすく解説!
いちばん使える無料の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を仕事で役立つよう、入門者向けに解説します! 第2章~第4章では「営業用動画」「映える動画」「講義(研修)動画」を元に、「なぜこの機能を使うのか」という背景に触れながら、どんな場面でも応用がきくように真似するだけで学べます。編集した動画をよりよくするために、第5章以降は編集技術や音声・音楽について、タイトル・テロップ、色の効果、その他の使えるテクニックを解説します。
ただ機能しか紹介しているわけではないので、初めて動画編集をしたい方にとっても、わかりやすく、そして何より実践的です。
After Effects 定番パターンで覚える モーショングラフィックスレシピ
本書は「After Effectsでモーショングラフィックスを作りたい」と考えている初心者の方に向けた最初の1歩になる書籍です。また、モーショングラフィックスを勉強しようとしたけれど、難しいと感じて挫折してしまった方にもオススメです。
モーショングラフィックスは複雑な映像作品というイメージがあり、ハードルを高く感じている方も多いと思います。難しい印象にならないよう解説文は短くシンプルに、セクションごとに分けて表記しています。
読破しないとスキルが身につかないという事がないように、1つのモーショングラフィックスは数ページの作業で完結するように工夫しました。小さなモーショングラフィックス作例でも「自分で作った達成感」を味わうことでモチベーションアップにつながり、読み進めながら少しずつ作業に慣れていくことができると思います。
本書は「一度はどこかで見たことある定番の表現」をコンセプトにしたモーショングラフィックスを50パターン集めました。
▶︎直線や波線が出現する
▶︎文字がプルプル震える
▶︎円グラフや棒グラフの描画
▶︎カウントダウンの表示
▶︎伸びていく矢印 など
50パターンの作例を作るために必要な基本操作は本書の冒頭で解説しており、 After Effects初心者の方が一から作業を始めるにあたって、効率よく学習を進められるようになっています。また、作例の完成イメージはQRコードから動画で確認する事ができます。
本書に掲載されているパターンをいくつか組み合わせれば、さまざまなモーショングラフィックスのアイデアが作れると思います。ぜひ、ご自身の作品作りに本書を活用してみて下さい。
魅せる After Effectsテキストアニメーション
テキストを緻密に動かして文字情報を伝えるAfter Effectsのテクニック集。フレーム単位の繊細なキーフレーム設定など、これまで書籍では扱いにくかったテーマを正面から解説。解説動画を見て、プロジェクトファイルを研究して、テキストアニメーションの神髄を感じることができます。
【全21本の作例を掲載】
【完成までのプロセスを動画で解説】
【すべての作例のプロジェクトファイルを配布】
<「はじめに」より抜粋>
モーショングラフィックスには、テキストだけでなくグラフィックデザインの要素やそれを扱うためのAfter Effectsの使い方など、幅広い知識が必要になります。それらを学べる解説本もたくさん出ていると思いますが、テキストアニメーションに特化した内容を中心に、デザインをよりよく伝える・魅せるモーションの作り方を紹介していきます。
フォントにもたくさんの種類があるように、テキストアニメーション一つとっても数えきれないほどの表現方法があります。もちろんそこに決まりはありませんが、フォントの形、大きさ、印象を活かしたモーションをつけることで、その文字をより見やすく、そして伝わりやすい映像にすることができます。
基礎的な内容から、より発展的な表現まで幅広く紹介していますが、ぜひ面白そうだなと思ったところから進めてみてください。なによりも、文字が動く楽しさや、自分で描いた文字が動く感動を味わっていただければ嬉しいですし、今後の映像制作において、テキストアニメーション表現の引き出しとして参考にしていただければ幸いです。
お仕事の現場 アニメーション制作 7つのステップ
●CHAPTER 2
動かないテキスト動かす キーフレームのはなし
●CHAPTER 3
おもいをつたえる テキストアニメーション10
THEME 01 強調
THEME 02 柔かさ
THEME 03 すばやさ
THEME 04 ゆったり
THEME 05 あたたかさ50
THEME 06 声を大にする
THEME 07 喜
THEME 08 怒
THEME 09 哀
THEME 10 楽
●CHAPTER 4
コンセプトを活かす モーションデザインテクニック
CONCEPT 1 「のんびり楽しむ ひとり休日。」
~ベジェ曲線を使ったゆったりとした動きのアニメーション
CONCEPT 2 「AEでお困りのみなさんに 朗報です。」
~アニメーターを使ったポップなアニメーション
CONCEPT 3 「5 周年感謝祭 ANNIVERSARY SALE」
~トランスフォームを使った広告用のアニメーション
CONCEPT 4 「GRAND OPEN」
~パスのトリミングを使ったアナログ感満載のアニメーション
CONCEPT 5 「アートと音楽とモーショングラフィックス展」
~モザイク模様を動かすグリッチ表現のアニメーション
CONCEPT 6 「限界を超えろ」
~流れる線を使ったかすれ文字のアニメーション
CONCEPT 7 「NEW ARRIVAL」
~パスのアニメーションを使ったアイキャッチ
●CHAPTER 5
テキストアニメーションのための 役立ち情報プラス
After Effectsのおすすめ初期設定
縦長動画のコンポジションの作り方
完成動画の実践的な各種データのまとめ方
タイムラインを動画ファイルとして保存
おすすめキーボードショートカット一覧
おすすめ素材サイト紹介
After Effectsで実践する! デザインを生かすテキストアニメーション
神慶がしっかり教える「厚塗り」の秘訣 色気があふれる作画流儀
光と影を織りなす 美しい絵作りの心得。
色気をまとう美麗な男子キャライラストをTwitterで多数発表し話題のイラストレーター神慶が、何を考えどのように描いているか、神慶流の厚塗りの基本からこだわりまでをしっかり教えます。CLIP STUDIO PAIINT PRO/EXを用いた神慶の作画がまるごとわかります。
●神慶の描き方と考え方がしっかりわかる!
・ラフから仕上げまで神慶の厚塗り工程とコツを丁寧にレクチャー
・キャラデザの考え方、厚塗りタッチの線画の描き方もつかめる
・肌の描き方や、瞳とまつげの描き方などパーツごとにじっくり解説
・白髪の表現については1章を使って紹介
・メガネ、ネクタイ、ブローチ、革手袋などファッションアイテムの表現のノウハウももりだくさん
●四大特典もあります!
・神慶特製ブラシ
神慶の基本ブラシ「厚塗り平筆」と、アクセサリを描くときに役立つ「チェーン」ブラシが手に入ります。
・着彩動画
厚塗りの基本がわかる作例動画を見られます。神慶のブラシタッチがまるわかりです。
・レイヤー付きのCLIPデータ
作例のレイヤー付きCLIPファイルがダウンロードできます。
・花の線画素材
背景に使いやすいバラとユリの線画素材も手に入ります。
イラストに馴染む 質感の極意
イラストの「質感」というと何を思い浮かべるでしょうか?
ざらざらしていたり、キラキラ光っていたり、影や光の表現の思い浮かべる方もいるでしょう。
イラストを描く上で「質感」は避けては通れない技術です。
質感の表現力によって、作品の説得力や情報量がまったく違ってくるからです。
本書は、そんなイラストの「質感」について、
ただ描くだけではなく、
何故その質感に見えるのか、についても簡単に紐解きながら
基礎知識から応用、スグに使えるテクニックまで深く濃く解説していきます。
著者は、人気イラストレーターの江川あきら先生です。
取り上げるテーマやテクニックは、江川先生のイラスト講師の経験をもとに、
初心者~中級者がつまずきやすい箇所を厳選して解説していきます。
ライティングの基礎
ハイライトとシェード&シャドウ
反射光
環境遮蔽
環境の映り込み
●第2章 質感編
質感を形作る要素たち
ベースカラー
質感
反射率
粗さ
透明度
●第3章 描き方編
ブラシを使い分ける
不透明度を変える
ツールを使い分ける
タッチと流れで形を作る
形状と流れを考える
●第4章 マテリアル編
鉄/金/メタル/ガラス玉/透け感のある宝石/透け感のない宝石/カットした宝石(ダイアモンド)/原石(水晶)
コットンの布/サテンの布/ベルベットの布/レザーの布/エナメルの布/透け感のある布
ゴム/プラスチック/材木の板/草/紙/岩/苔の生えた岩/コンクリート
ふわふわな毛/水滴/肌・手
◆本書特典◆
オリジナルブラシセット
ガチ恋構図の描き方
見る人が、恋に落ちるガチ恋構図。 キャラクターイラストの需要が高まる一方、魅力的なデザインができてもそれを画面で引き出しきれない……そんな悩みを解決するのがイラスト構図です。本書は初心者でも描きやすいキャラクターイラストに焦点を当て、見る人が恋に落ちるような「ガチ恋構図」を解説します。プロのイラストから構図技術、見る人を飽きさせないバリエーションを紹介。さらにプロイラストレーターのメイキングで、一から十までガチ恋演出が学べる解説入りです。
アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!
プロも愛用するお絵かきアプリ、アイビスペイントの公式ガイドブックができました!
累計2億7千ダウンロード超え!(※2022年9月時点)
無料(※1)なのに驚くほど高性能な機能を搭載したお絵かきアプリ、アイビスペイントを使ってデジタルイラストに挑戦するための1冊です。
本書ではYouTubeで人気のイラストレーターYURIKOが描き下ろしたカバーイラストとマンガの制作過程を使って、イラスト制作においてよく使うアイビスペイントの機能をじっくり解説。
制作過程を見ながら理解できるので機能の使い方、イラストの描き方が直感的に見てわかるようにできています。
「この機能って結局何に使えるの?」
「塗りを楽にできる機能を知りたい!」というギモンもすっきり解決!
デジタルイラストにはじめて挑戦する方でもすいすい理解できるよう、レイヤーやブラシの扱い方から色の塗り方まで、デジタルイラストの基本のいろはもあわせて掲載しているので、初心者の方にも安心です。
さらにプロのワザを学べるゲストイラストメイキングとして、はむねずこさんと眩しいさんお2人の描き下ろしイラストを紹介!
かわいいだけじゃない、エモかわいい女の子と透明感のある塗りを得意とするはむねずこさんと、厚塗りの技法で光を巧みに操り切なくも美しいイラストが人気の眩しいさんのメイキングの中には、アイビスペイントをもっと楽しく使いこなすためのヒントが満載です!
アイビスペイントの準備をしよう
Chapter 1
アイビスペイントの基本操作をチェック!
Chapter 2
イラストを描くための機能と使い方
Chapter 3
アイビスペイントでマンガ制作
Chapter 4
イラストメイキング はむねずこ
Chapter 5
イラストメイキング 眩しい
動物をリアルに描く (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)
模写できるデッサン集として人気のモルフォシリーズが新展開!
今度は動物の描き方を指南!!
動物が進化の過程で獲得した運動機能とフォルムの関係を理解し、躍動感のあるデッサンをモノにしよう!【目次】
序文/はじめに/陸(掘る、歩く、走る、跳躍する、登攀する)/空(滑空する、飛ぶ)/水(泳ぐ)/参考資料【出版社からのコメント】
わかりやすく効果的なモルフォメソッドで人気の「モルフォシリーズ」第9弾!
シリーズ通してデッサン見本として好評を博した本シリーズでは、人体からさらに動物の描き方へと新展開しました! その最初の一冊は「哺乳類」。
陸生、水生、飛翔動物まで、生活環境、運動機能の違う多様な哺乳類100種500点以上のデッサン見本を収録しています。
これまで同様180度開く開広本仕様で、模写にも最適です。
PLUS 青十紅画集&イラストメイクアップ術
ファッション・メイクアップイラストで大人気のイラストレーター、青十紅の初作品集!
カバー・巻頭の描きおろし作品に加え、SNS 25万いいねで話題を呼んだ「秋色メイク」、自身のブランド「MASCATALE」のファッションイラストやデザイン画など美麗イラストを150点以上収録。
さらに、すっぴんのイラストにメイクしていく「イラストメイクアップ術」も必見!
身近な画材で描く 東方イラストテクニック
大人気の東方Projectキャラを学校で使う絵の具や色えんぴつ、100円ショップで買える身近な画材で簡単に楽しく描く方法を丁寧に解説。
登場キャラクターも定番キャラから新作キャラまで盛りだくさん。
絵が描けない人でも簡単に作品が描けるようにおまけで本文に使用した線画ページもご用意。初心者にもオススメの1冊です。
2本のペンでなんでも描ける 2COLORSイラストBOOK
2本のペンと紙があれば、簡単・おしゃれにイラストが描ける!2色だけで描くイラストのポイントをまとめました。
カフェで食べたスイーツ、部屋に飾っている花、旅先の風景、手紙に添える季節のモチーフ…… 日記などで思い出に残したい、これらすべてが2本のペンがあれば描けちゃいます!
教えてくれるのは、ペン2本で描いたイラストのSNS投稿に約14万件「いいね」がつくなど注目を集めた人気イラストレーター・ニシイズミ ユカさん。
迷わないための2色選びのコツや、2色でも華やかになる線の描き方&塗り方のバリエーション、すっきりまとまる構図のポイントなど、簡単おしゃれで楽しい2色イラストのポイントを解説していきます。
3STEPでイラストの書き方を紹介しているページもあるので、見てマネすればOK!簡単にトライできます。
「たくさんの色を使うのが苦手」
「画材が少ないけどいろんなイラストが描きたい」
「流行りの色数の少ないイラストのコツが知りたい」
そんな人にもおすすめです!
~CONTENTS~
CHAPTER1:センス良くまとまる2色配色のコツ
CHAPTER2:表現が広がる「描き方」「塗り方」
CHAPTER3:2色だけで描けるアイテム
CHAPTER4:バランス良く見せる構図と余白
CHAPTER5:もっと楽しむための+αテクニック
今すぐ使えるかんたん Photoshop やさしい入門
「今すぐ使えるかんたん」シリーズのPhotoshopのやさしい解説書。Photoshopの基本機能を中心に、レタッチや画像合成、レイヤーの操作などを丁寧に解説しているので、まったくの初心者でも操作方法が理解できるようになります。また、サンプルファイルの作例を使って、、実際に操作を試してみながら、実践的・効率的にPhotoshopの使い方がマスターできます。
今すぐ使えるかんたん Illustrator やさしい入門
今すぐ使えるかんたんシリーズのIllustratorの入門書です。Illustratorの基本機能を中心に、初心者でもわかるよう大きな画面で丁寧に解説しています。充実したサンプルと作例をダウンロードで用意しており、本書を見ながら手順に従って操作するだけで、Illustratorの操作を一通り学ぶことができます。
Glyphsではじめる フォント制作
プロも使っている本格的フォント制作ツールGlyphs(グリフス)はじめての解説書。ソフトウェアのインストールの仕方、基本操作、記号フォント・和文フォント・欧文フォントの作り方を6つの章で丁寧に解説しています。
本書では、はじめてGlyphsにさわる方でもフォント制作ができるよう順番に説明。練習用ファイルをダウンロードして、本書を読みながら操作することにより、Glyphsの使い方を理解することができます。
Glyphs を使っているプロの書体デザイナーやDTP 担当者が解説記事を執筆。フォントを作ってみたい人に最適な入門書です。
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK
狭間の地、その源泉を探究する者たちへ贈る圧倒的アートブック
発売以来、圧倒的な世界観で世界中のプレイヤーを魅了し続ける『ELDEN RING』。その広大かつ多彩なフィールド、探索へいざなう巨大なダンジョン、恐ろしくも美しいエネミー、そして武具――徹底的にこだわりぬかれたアートワークの数々が、狭間の地での記憶を呼び起こす。ファン必見の公式画集が2冊同時発売!
Volume Iでは、ゲーム本編のオープニングムービーで使用されていたアート、フィールドやダンジョンのコンセプトアート、登場キャラクターや防具に関連するアートを掲載しています。
Volume IIでは、プレイヤーの前に立ちふさがる脅威であるエネミー、さまざまな武器のアートを掲載しているほか、巻末にはゲームに実装されているアイテムイラストを多数収録しています。
Amazonページへ( Volume I/ Volume II )
hontoページへ( Volume I / Volume II )
いつの日か いつか作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
大注目イラストレーター・いつか 待望の初作品集&メイキング!
可愛いけどどこか切なさを感じるイラストで、数々の装丁やコラボレーションを手掛けるイラストレーター・いつか。
なんでもないけど幸せな日常の風景や青春を切り取った作品たちは
世代を超え多くの人々を惹きつけています。
本画集では、活動初期から現在に至るまでの変遷を辿ります。
厳選された作品とともに、描き下ろしを収録した贅沢な1冊です。
さらにどのように作品が作り上げられていったのか舞台裏がわかる、
メイキング紹介も見どころです。
また作品の素といえるラフスケッチ集、
創作の秘密に迫るインタビュー記事も収録。
200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、
作家の魅力を余すところなく詰め込みました。
B5ワイドサイズの大きな判型と、
最先端の高精細印刷(ブリリアントパレット)で
作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。
著者紹介
いつか
2014年よりイラスト活動を開始。可愛いけどどこか切なさを感じるキャラクターたち、
なんでもないけど幸せな日常の風景、青春を感じるイラストを描く。
Twitterアカウント: itukaki
CINEMATIC ILLUSTRATION 心を揺さぶる瞬間を描く新世代のイラストレーター
日常のささやかな美しさを描くイラストレーター24名、珠玉の作品集。
本書は、心を揺さぶる日常の一瞬を描く24名のイラストレーターとその作品を紹介する作品集です。
描かれている場面はいずれも大げさなものではありません。
名もなき日常のシーンに宿る一瞬の美しさや、
人物の抑制された表情の奥にある感情の揺らめきが、
リアリティのある光や空気の流れ、色彩によって描かれています。
これらの作品は、誇張のないリアルな表現だからこそ
「自分もいつかどこかで感じたことがある」と私たちの記憶を喚起し、
共感を呼び、感情を動かす力を持っています。
本書は、このような作品群を
【CINEMATIC ILLUSTRATION(シネマティック・イラストレーション)】
と題して一冊にまとめる試みです。
感動という言葉よりももっと身近な、等身大の心の揺れを捉えた作品群から、
時代の肌感覚の一端を感じ取っていただけたら幸いです。
そして何より、それぞれの作品が描く日々の一瞬の美しさを
体験していただけることを願ってやみません。
●作家24名の豪華インタビュー収録
●高品質な印刷と、作品世界に没入できる臨場感あるレイアウト
●180度しっかり開くPUR製本
■掲載作家(五十音順・敬称略)
アキオカ/秋野コゴミ/あきま/あじしみ/アリハナ/薄宮/大島智子/キ<ヒ/くまおり純/しな/zinbei/津久見/中島花野/ハタハルカ/hanio/hiko/昼間/文野紋/ふゆと海/僻地/みなはむ/もなか/森田ぽも/るんるん
■カバーイラスト
秋野コゴミ
■序文
塚田 優
アニメができるまで
劇場版『ONE PIECE』
『プリキュア』シリーズの監督が、
「アニメができるまで」をぜんぶ教えます!
企画から絵コンテ、作画、背景、撮影、アフレコまで…
超楽しい対話とマンガ、豊富な図版で、超わかりやすい!
1冊でわかる、はじめての本。
アニメ愛が止まらない!
世界のサインデザインとうつくしい街並み
サインデザイナー、建築家、インテリアデザイナー、照明デザイナー、写真家、アーティスト、アートディレクター、サインメーカーの経営者といったサインデザインに携わるエキスパート50人が、世界34カ国71都市の街並みを「サイン」という観点から、自ら撮影した写真ととともに紹介する一冊。
文化や生活、地勢がサインに及ぼす影響、コミュニケーションに対する国や都市ごとの考え方の違いなど、デザインを通じて海外の都市風景を切り取ります。
本書は、サイン・ディスプレイ業界専門雑誌『POP EYE』に連載中の写真コラム「サインの旅」をもとにしています。
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act 本郷愛(仮)
女性を魅力的に描くための「ビジュアルヌード・ポーズBOOK」。最新作は本郷愛。極上くびれボディをじっくり描いてみよう!
入門Blender -ゼロから始める3D制作- 3.x対応 – 2023/1/17
「Blender」(ブレンダー)は、無料で使える統合型の3DCGソフトです。無料のソフトですが、有料の3DCGソフトと比べても機能は劣らず、3D制作プロダクションがメインツールとして導入しています。本書は、はじめて3D制作をする人向けに、 Blender のインストール方法から基本的な操作、モデリングの基本、テクスチャやアニメーションのノウハウをわかりやすく解説した入門書です。Ver3.x対応。サンプルデータのDLサービス、著者動画サイトあり。
7日間で上達! さいとうなおき式お絵描きドリル(特典:カバーイラストPSDデータ、応援ボイス データ配信)
あなたの絵をさらに魅力的にするための、さいとう流イラスト修行BOOK!
「最近絵が下手になった気がする…」
「上達した感じがしない…」
そんな風に悩む絵描きのあなたへ贈る1冊!
さいとうなおきのお絵描き解説動画を厳選し、練習法・絵の描き方に着目して「ドリル」を作りました。
この1冊を行うことであなたの絵の描き方、絵に対する考え方が変わり、今までよりもっと「いい絵」が描けるようになるはずです。
ドリルは7日間に分かれており、「論理」と「実践」のカテゴリがあります。読んで、理解して、実践する、というステップを踏むことで、よりしっかりイラスト力が身についていきます。
また、動画だけでは説明しきれなかった部分も追加で解説を加えているうえに、解説イラストも多く掲載。楽しんで練習ができること間違いなしです。
ハッシュタグによってみんなのドリルの成果を報告し合うコーナーもあり、より楽しく進められます。
ア・メリカ、ヒョーゴノスケ、儀式、sashimiなど有名イラストレーターによる、「連作」の掲載もあり。イラストの多用な考え方や想像力の可能性をたくさん読み取ってください。
さくしゃ2とさいとうなおきがここだけの特別対談もあり! イラストを上達することをテーマに、上手くなりたい人たちへのアドバイスをたくさん話していただきました。
【Amazon特典】
●カバーイラストのレイヤー未統合データ
●さいとうなおきの応援ボイス
未統合のデータは、どの部分にどんな効果を入れているということが分かったり、レイヤーの効果が分かったり、くまなく学びに使える便利データ。ぜひ研究してみてください。
応援ボイスは、ドリル実践中にぜひ聞いてみてください。さいとうなおきがあなたを応援してくれる、この書籍だけのオリジナルボイスです。
空模様の描き方 – 2022/12/6
四季折々の独特な天候表現を徹底解説!
時間帯や天候、季節や場所により様々な様相を見せる「空」。背景描写の基礎的な要素ではありますが、作品の世界観が決まる重要な部分です。本書は、SNSで人気のイラストレーター・クメキ氏が描き下ろした四季折々のイラストのメイキングを元に、描き方や技法、世界観を作り出すテクニックを解説していきます。
描けるようになりたい!なら読んでみて。超かんたん!しんもと流マンガキャラの描き方 – 2022/12/12
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だれでもキャラが描けるようになる!
プロマンガ家&YouTuberの慎本真が教える
超簡単!なイラスト描き方本
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロのマンガ家として連載しつつ、
登録者数50万人超のYouTubeチャンネル「SS manga diary-慎本真-」で
イラストの描き方などを教える慎本真の、初のイラスト描き方実用書です。
YouTubeチャンネルと同じく、
しんもと先生とアシスタントのエスくんが、
マンガ&図解で楽しくやり取りしながら、一歩ずつ上達する方法を教えていきます。
「顔のりんかくは3つの図形でとらえる!」
「角度のある絵は“風船のふうこ”でイメージしよう!」
「横顔は包丁で切るイメージ!」
…など、イラスト初心者がつまづきやすいポイントを、
理解しやすいメソッドで解決していきます。
「楽しく描くのが最優先!」と考えるしんもと先生が、
全編、たっぷりの描き下ろしイラストで、わかりやすく図解。
「うまくなりたい…けど、難しい理論とかはちょっと…」という人にも最適です♪
《もくじ》
LESSON1 顔の描き方を覚えよう!
LESSON2 体の描き方を覚えよう!
LESSON3 自分だけのキャラを描こう!
【amazon特典:練習用!線画データセット】
アタリのみの線画データと、お手本の仕上げ絵のデータをダウンロードできます。
何度でも使える、練習用の素材として活用してください♪
リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな – 2022/12/26
貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介や詳細なストーリープレイバックをはじめ、放送終了後だから話せるキャスト&メインスタッフへのロングインタビューなど、ファン必携の豪華保存版。カバーイラストはキャラクターデザイン・いみぎむる氏の描き下ろしとなります。
※商品情報は変更の可能性がございます。
今回は以上です!ぜひ参考にしてもらえればと思います。
書籍紹介コーナーのバックナンバーはこちらから
コメント