3D人物&群衆アニメーションソフトウェア Anima 5 がリリース

CGソフト

AXYZ designは、3D人物&群集アニメーションソフトウェアの最新バージョンであるANIMA 5をリリースしました。

新機能ハイライト

このリリースでは、新しい4Dデジタルヒューマンウォーキングキャラクターシステムやニューラルネットワークに基づく新しい群衆生成システムなどが導入されています。

新しい4D歩行モデル

新しい4Dデジタルヒューマン歩行キャラクターシステムが導入され、今までの群集システムでは見られなかったレベルのリアリズムが実現されています。

バージョン4で導入された4Dデジタルヒューマンと同様に、極めて自然な表情や衣服の変形を伴う歩行キャラクターをシミュレート。従来の歩行者道生成システムに加え、新キャラクターを制御するための専用システムが新たに開発され、近接・中距離の両カメラショットで使用することができます。

新しい4Dパスツール

新しい4Dパスツールは、4Dウォーキングモデルに対応した新しいパスを作成するツールです。標準のパスツールとほとんど同じように動作し、ツールバーの4Dパスツールで直接描画することも、4Dウォーキングモデルを3Dビューポートにドロップすることで使用することもできますが、4Dテクノロジーが持つ制限に由来するいくつかの重要な違いがあります。

新しい RUN / WALK “IN PLACE” オプション

新しい4D歩行モデルのオプションの1つには、移動を適用せずに「その場(in place)」で動くようにする機能があります。これは、ランニングマシンのあるジムをよく利用するユーザーから要望の多かった機能です。

metropoly®のライブラリに「4D Walking」という新しいデフォルトのモデルグループが作成され、以前の「4D」セクションは「4D Animated」に改名されています。この新しい4D Walkingグループに含まれるすべてのモデルは、新しい4Dパスツールで作成されたパスに使用することができます

Neural Crowds

ニューラルネットワークに基づく新しい群衆生成システムが開発されました。

Neural Crowdsと呼ばれるこの新しいエンジンは、モーションキャプチャーで行った数千の歩行動作のトレーニングから構築されたAIを使用しており、より自然でリアルな動きの群衆を提供することができるようになりました。特に高密度な群衆を生成する際に、そのリアルさをより実感できるとされています。

新パスループ(閉じた道)

新しいニューラルクラウドシミュレーションエンジンおかげで、ユーザーから最も要望の多かった機能の1つ、閉じたパス(一般にループと呼ばれる)を作成する機能が追加することが可能となりました。

現在、パスを作成する際に、いくつかのポイントを作成した後、パスの最初のポイントをクリックすると、自動的にループ(閉じたパス)になります。また、パスを作成した後、パスの一方の端をもう一方の端の上にドラッグするだけで、パスを閉じることができます。

モーションブラー

anima .Yファイル形式が改良がされ、頂点速度情報を含めることで、よりリアルで物理的に正しいモーションブラーが実現されました。

Unreal Engine 5でのパフォーマンスを向上

4Dフォーマットのエンコードとデコードのアルゴリズムに集中的に取り組み、Unreal Engine 5でのパフォーマンスを向上しました。

これにより、建築プロジェクトの空間、スケール、デザインをよりよく理解するために、何十もの素晴らしい4Dキャラクターが存在する没入型の環境を作成することができます。

その他

  • 新しい anima® DROP:anima® Dropパネルが大幅に改良され、強力な自律ツールになりました。パネルから直接モデルをダウンロードできるようになりました。また、アニメーションエンジンを必要としない全てのタイプのモデル(Ready-Posed、Ambient、4D Animated)をサポートし、anima® Dropパネルから3dsMax®やCinema4D®シーンに直接追加することができるようになりました。
  • 新しい シーンヘルパー:新バージョンでは、3dsMax® および Cinema4D® にインポートされるシーンの構造に重要な変更が加えられています。インポートされた各 Anima® シーンごとに新しい anima® ヘルパーが作成され、そのシーンからのすべてのアクタは、そのシーンヘルパーのトランスフォームに関連して配置されます。
  • 新パネルトグル:anima® Designer のタイトルバーが更新され、よりシンプルでわかりやすくなりました。すべてのパネルボタンが1つのパネルトグルドロップダウンにまとめられ、各パネルの説明と表示・非表示の状態に応じた小さなドットが左側に表示されるようになりました。これにより、必要なパネルとその現在の状態をより簡単に素早く見つけることができます。
  • 新しいビジュアルスケールパラメーター:アクターを選択し、プロパティパネルから新しいSCALEパラメータを変更することにより、ビューポートから直接すべてのアクターのビジュアルスケールを変更できるようになりました。
  • 新しいダウンロード状況のフィードバック:3Dビューポートの右下に新しいダウンロードステータスウィジェットが表示され、リアルタイムですべての情報を得ることができます。
  • プロジェクト設定ダイアログ:以前のバージョンでは、プロジェクトの単位、テクスチャ品質、リソースキャッシュモードのモードをプロジェクトプロパティパネルから変更することが可能でした。これらの設定は頻繁に変更されるものではないので、UIスペースを最適化するために、独立したプロジェクト設定ダイアログに移動しました。

その他すべてのアップデート内容、より詳しいアップデート内容の確認はこちらから

価格とシステム要件

Anima 5 は、Windows 7、Windows 8.1、Windows 10 64 ビット以降で利用できます。接続プラグインは以下のソフトウェアをサポートしています。

  • Autodesk 3ds Max® 2014 – 2022
  • Autodesk Maya® 2018 – 2022
  • Maxon Cinema 4D® R15 – R25、S22 – S24
  • Epic Unreal Engine® 4.25、4.26、4.27、5 EA2

anima 5は、従来通り2つのバージョンでPROとALL提供されます。

  • PROライセンスはアプリケーションと限られたコンテンツに永久的にアクセスでき、オンデマンドコンテンツでいつでも簡単に拡張することができます。価格は 279ユーロです。
  • ALLライセンスは、アプリケーションとコンテンツの完全な年間レンタルソリューションで、カタログにある2000以上の既存キャラクターと、年間を通じてリリースされる数百の新モデルが利用できます。価格は649ユーロ/年です。

Animaには無料のLiteバージョンもあります。Anima Lite は、静止画のレンダリングやアニメーションを作成する商用目的でも使用できます。


Anima 5 ウェブサイトへ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました