AMD、2022年の製品ロードマップを発表、「Zen 4」Ryzen™ 7000シリーズは今年後半に

PC関連

2022年1月4日(現地時間)AMDは、2022 Product Premiere ライブストリームでAMDとそのパートナー企業が今後提供するコンピューティングとグラフィックス・ソリューションを紹介しました。

発表ハイライト

ライブストリームでは、AMD社長兼CEOのリサ・スー氏が、以下を含む30を超えるAMDの新製品を紹介しました。

  • ノートブックPC向けの最も強力なオンチップ・グラフィックスを搭載した20の新しいAMD Ryzen™ 6000シリーズ・プロセッサ。
  • 薄型軽量ゲーミング・ノートPC向けに最適化されたAMD Radeon™ RX 6000S Series GPU 3機種。
  • プレミアムゲーミングノートPC向けの5つの新しいAMD Radeon RX 6000M Series GPU。
  • 1080pゲームに対応した新しいRadeon RX 6500 XTおよびRadeon RX 6400デスクトップ・グラフィックス・カード。
  • AMD Advantage™ノートパソコンのパフォーマンスを向上させ、バッテリー駆動時間を延長するために設計された、最新の AMD smart technologies 。
  • 新しいAMD Radeon Super Resolution(RSR)ドライバーベースの空間アップスケーリング技術を搭載したAdrenalin Edition(アドレナリン・エディション)アプリケーション。

2022年

AMDは、外出先でもクラス最高のゲーム体験を提供できるよう設計された20台以上の新しいAMD Advantageラップトップを含む、コンシューマー、ゲーマー、プロフェッショナル向けの200台以上の新しいプレミアムAMD搭載ラップトップが大手PCプロバイダーから発売されると見込んでいます。

また、ライブストリームでは、デスクトップ向けのPCプロセッサのプレビューが公開されました。以下、発表で紹介されたAMD Softwareとデスクトップ向けCPUについて紹介したいと思います。

 AMD Software:Adrenalin Edition

近日リリース予定の AMD Software:Adrenalin Editionアプリケーションは、多くのゲームにおいて高品質のビジュアルでより高いレベルのパフォーマンスを発揮する新しいドライバーベースのアップスケーリング技術であるAMD Radeon Super Resolution(RSR)を含む新しい新機能と機能強化を提供する予定となっています。

AMD Radeon Softwareは、最新のソフトウェア機能、ゲーム統計、パフォーマンス・レポート、ドライバー・アップデートなどに素早くアクセスできるソフトウェアです。クリーンでモダンな使いやすいインターフェイスを提供するよう設計されており、すべて1カ所からアクセスできようになります。Nvidiaでいうと Nvidia Geforce Experience にあたるようなものかと思います。

AMD Ryzenデスクトップロードマップを公開

AMDは、デスクトップ分野での進捗を示すため、2022年のデスクトップロードマップを公開しました。発表されたのは次の2製品となります。

  • AMD 3D V-Cacheテクノロジーを搭載し、ゲーム性能を大幅に向上させた新しいRyzen 7 5800X3Dデスクトップ・プロセッサは、AMDのSocket AM4向けに今春発売される予定です。
  • 5nmプロセス・ノードと新しいSocket AM5を採用した次世代「Zen 4」コア搭載プロセッサーであるRyzen™ 7000シリーズ・プロセッサは2022年後半に投入される予定です。新しいSocket AM5プラットフォームは、LGAソケットを採用し、PCI-Express® 5.0とDDR5メモリに対応しています。

最新のIntel製品もだいぶ良い性能になってきているようですが、クリエイター向けにはマルチコアで安定して強いAMDが現時点でも優勢かと思います。「Zen 4」ではソケットも変更されるので性能に期待です。


AMD Presents Latest High-Performance Computing Technologies in 2022 Product Premiere Livestream

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました