2021年11月の NVIDIA Studio Driver がリリース

CGソフト

2021年11月10日(現地時間)Nvidiaは、Studio Driverの最新アップデートをリリースしました。

NVIDIA Studioドライバは、アーティスト、クリエイター、3D開発者がクリエイティブなアプリケーションを使用する際の高いパフォーマンスと信頼性を提供しています。

今回のアップデートは、現在行われているオンラインカンファレンス GTC に合わせて行われたようです。

GTCでは、3Dワークフローのためのリアルタイム・デジタルツイン・シミュレーションおよびコラボレーション・プラットフォームである NVIDIA Omniverse の新機能が発表されました。また、NVIDIA Omniverse Enterpriseは、ベータ版から移行し、正式にリリースされました。発表された内容は以下の記事をご覧ください。

Omniverse のエコシステムと機能が拡張、Omniverse Enterprise が発売開始
11月10日 Nvidiaは、GTC基調講演で NVIDIA Omniverse の新機能と新しいパートナーを紹介しました。 昨年12 月にオープ...

11月のNVIDIA Studio Driver アップデート

新しい11月のNVIDIA Studio Driverには、NVIDIA Omniverseの新機能 や NVIDIA Texture Tools、Twinmotion 2022.1、OctaneRender 2021.1、V-Ray 5、Houdini 19などのサポートとパフォーマンスの向上が含まれています。

NVIDIA Texture Tools

圧縮された高品質のテクスチャファイルを作成することができる NVIDIA Texture Tools 3 は、新しいAPIにより、3Dアーティスト、ゲーム開発者、レンダリングソフトウェアは、GPU上でテクスチャを圧縮し、メモリ使用量を大幅に削減し、ワークフローを高速化することができます。

NVIDIA Texture Tools 3は以前紹介したことのある無料ツールです。以下の記事も参考にしてください。

[無料]DDSテクスチャ圧縮ツールの最新版「NVIDIA Texture Tools Exporter 2020.1」がリリース
3月22日、NVIDIAは、DDSテクスチャ圧縮ツールの新しいバージョンである無料の「NVIDIA Texture Tools Exporter」をリリースしま...

Twinmotion

Twinmotion 2022.1 Previewでは、NVIDIA RTX GPU上でRTコアを用いて加速されたRTXレイトレーシングが利用可能になりました。

Twinmotion 2022.1 Preview 1 が利用可能に!パストレーサー、HDRスカイドームの統合など
2021年11月2日(現地時間)Epic gamesは、建築、建設、都市計画、造園向けビジュアライゼーションツールの最新アップデート Twinmotion 20...

最新アップデートのドライバーサポートにより、GeForce RTX 3080 GPUを使ってフォトリアリスティックな画像や動画をレンダリングすることができ、前世代のGPUに比べて待ち時間が大幅に短縮されます。

OctaneRender

OctaneRender 2021.1のモーションブラーシーンは、GeForce RTX 30シリーズおよびNVIDIA RTXプロフェッショナルGPUで高速化されます。デザイナーは、モーションブラーを使って、リアルな反射を得るための回避策を使う必要がなくなりました。

Otoy、OctaneRender 2021.1 安定版をリリース
2021年10月28日(現地時間)Otoyは、OctaneRender 2021.1 の最初の安定版をリリースしました。 2021.1の新機能 ジオメトリ ...

V-Ray

V-Ray 5 Update 2には、新しい V-Ray Decal 機能があり、余分なUVW作業や下地のマテリアルに影響を与えることなく、任意の角度で表面にデカールを追加することができます。また、V-Ray 5 for 3ds Max Update 2に追加された新機能 Sharpen/Blurレイヤーは、NVIDIA RTX GPUで高速化されています。

V-Ray 5 for 3ds Max update 2がリリース、V-Ray Decalのサポート、ポストプロセス機能の強化など
2021年10月26日(現地時間)Chaosは、同社の 3ds Max用レンダリングソフトウェアの最新アップデート V-Ray 5 for 3ds Max up...

さらに、ライトキャッシングにおける新しいGPUアクセラレーションは、最終フレームのシーケンスにおける光の漏れやちらつきをカットします。グローバルイルミネーションの近似化は、これまで(GPUレンダリングが可能な場合でも)CPUでのみ計算されていましたが、NVIDIA RTX GPUで加速されるようになり、最終フレームのレンダリングが大幅に高速化されました。

Houdini

Houdini 19は、CPUとGPUを使用する新しいXPUレンダリングエンジンKarmaがアルファ版でリリースされました。これは、NVIDIA RTX GPUを使用したOptixに対応しています。

テストでは、Karma CPUの小規模なレンダーファームでは3日以上かかっていた30億ボクセルの巨大なボリューメトリックシーケンスが、NVIDIA 30シリーズGPUを搭載したKarma XPU搭載マシンでは一晩でレンダリングできるようになっています。

Houdini 19 がリリース!Solaris、Karma、KineFXなど新機能多数
2021年10月27日(現地時間)SideFXは、ノードベースの3DCGソフトウェアの最新アップデートである Houdini 19 をリリースしました。 Ho...

Unity

Unityは先日、NVIDIA DLSSを統合した新しいアップデートをリリースしました。

このアップグレードにより、開発者はUnityで作成したゲームや体験でDLSSを有効にすることができます。次の動画では、24 EntertainmentがNarakaでDLSSを使用した場合としてない場合の比較を見ることができます。

Logitech X NVIDIA Broadcast

Logitech は、NVIDIA Broadcast のノイズ除去機能を、同社のプレミアムヘッドセットおよびマイクデバイスのラインに統合しました。

ノイズ除去機能は、ワンクリックでマイク信号をクリーンアップし、不要な背景音を AI と AI Tensor Cores を搭載したNVIDIA RTX GPUの力で除去します。

最新バージョンのG HUBをダウンロードしたNVIDIA RTX GPUをお持ちのプレイヤーは、別途ツールをインストールすることなく、NVIDIA Broadcastノイズ除去機能を有効にすることができます。

ダウンロードするには、logitechG.com / ghubにアクセスするか、GHUBの設定で[更新の確認]を選択します。

ダウンロード

以上のクリエイターアプリや Omniverse の新機能や改善は、現在ダウンロード可能な11月のStudio Driver (472.47)によってサポートされています。

2021年11月のNvidia Studioドライバ (472.47)は GeForce Experienceか、ドライバのダウンロードページからダウンロードすることができます。


November Studio Driver Releases at GTC With Support for New NVIDIA Omniverse Updates

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました