Maya 2022.1 アップデートがリリース、新しいアプリケーションホームやインタラクティブチュートリアルの追加など

CGソフト

2021年7月29日(現地時間)Autodeskは、3Dアニメーションソフトウェアの最新アップデート Maya 2022.1 をリリースしました。

新機能ハイライト

このリリースでは、新しいオンボーディング体験、インタラクティブなチュートリアル、探しているものがすぐに見つかる総合的な検索ツールなど、Mayaをより使いやすく、学びやすくするため改善が中心に行われています。

新しいアプリケーションホーム

Mayaを起動すると、新しいウェルカム画面が表示され、新しいプロジェクトを開始したり、既存のプロジェクトにアクセスしたり、新着情報を閲覧したり、さまざまな学習コンテンツを見つけることができます。コミュニティに参加してインスピレーションやサポートを得ることもできます。Getting Startedタブでは、新しいインタラクティブなチュートリアルやクイックツアーが用意されており、10分以内にMayaのUIや重要なツールを理解することができます。

インタラクティブなチュートリアル

ゲーム性のあるインタラクティブな体験で、Mayaの基礎を学ぶことができます。バーチャル・インストラクターのMayabotが案内するインタラクティブ・ベーシック・チュートリアルが、あらかじめ搭載されており、シーンのナビゲート、オブジェクトの移動、回転、拡大縮小など、3DとMayaのUIの基本を理解するのに役立ちます。また、「モデリング入門」「アニメーション入門」「ライティング&シェーディング入門」のチュートリアルもAREAでダウンロードできます。

クイックツアー

Mayaの便利なコンセプトとツールを2分で紹介するウォークスルーで、Mayaを知ることができます。各ステップには、より詳細なドキュメントへのリンクが含まれているので、必要に応じて各機能をより深く掘り下げることができます。

検索機能

新しい検索機能を使用すると、テキストフィールドに名前を入力するだけで、ツール、コマンド、シーンオブジェクトを簡単に見つけることができ、時間を節約することができます。

ホットキー「Ctrl+F」を使ってこの機能にアクセスすると、オブジェクトを選択する「Select」や、コマンドを実行する「Python/Mel」など、検索の代替モードを切り替えることができます。検索エンジンはキーワードマッチを使用して、検索に関連する結果を返します。

また、ツールやコマンドに独自のキーワードを追加することもできるので、ワークフローのカスタマイズが容易になります。

以上の新機能は次の動画で確認することができます。

カスタマイズされたインタラクティブなチュートリアルのためのオープンフレームワーク

Maya の新しいステージノードによって、ステートマシンを使用して Python スクリプトを順番に実行できます。
これにより、インタラクティブなチュートリアル、デモンストレーションやウォークスルー、さらには連続したツールの使用など、自分でカスタマイズしたインタラクティブなチュートリアルを作成して、世界に向けて発信することができます。

Viewcubeの復活

Viewcubeが復活しました。Viewcubeは、画面上の3Dナビゲーションエレメントで、シーンビューを素早く切り替えたり、3Dシーンに対する現在のカメラビューをフィードバックしたりすることができます。

ハイライトされた部分をクリックすると、あらかじめ設定された角度にカメラを回転させることができ、ドラッグするとカメラを回転させることができます。また、いつでもすぐに戻れるデフォルトビューを設定することもできます。

コンポーネントタグのオプション追加

コンポーネントタグに新しい機能が追加され、タグのメンバーシップをより細かくコントロールできるようになりました。

  • コンポーネントタグのテーブルで複数のタグをCtrlとShiftで選択して、タグのグループに同時に機能を適用できるようになりました。
  • 右クリックメニューのマージオプションで、選択したコンポーネントタグの内容から新しいコンポーネントタグを作成することができます。
  • 右クリックメニューのConvertオプションでは、コンポーネントの種類を変更することができます(例:EdgesからFaces)。
  • 右クリックメニューのDuplicate(複製)では、コンポーネントタグを複製することができます。

デフォーマのアップデート

Maya デフォメーションツールに、新しい減衰と、デフォーマ減衰カラーランプのオプションが追加されました。

メッシュをスイープ(Sweep Mesh)の新しいオプション

メッシュをスイープ(Sweep Mesh)ツールに新しいオプションが追加され、カーブごとに単一のクリエータ ノードを使用するか、複数のクリエイタ ノードを使用するかを選択できるようになりました。

Maya 2022.1には、この他にも新機能や修正があります。

Maya 2022.1 Update の新機能ページへ

リリースノートはこちらから

価格とシステム要件

Maya2022は、Windows 10、Linux RHEL / CentOS 8.2 , 7.6-7.9 とmacOS10.13以降で利用することができます。

価格はサブスクリプション形式のみで、34,100/月(税込)、272,800円/年(1か月あたり22,734円)、737,000円/3年(1か月あたり20,473円)

また、条件にあてはまる方はIndieライセンスを購入することが可能です。価格は40,700円/年です。より詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

Maya & 3ds Max Indie の詳細が明らかに!日本価格は40,700円/年!
8月7日になり、Maya と 3ds Max の Indie 版が購入可能になっています、あわせて対象者や日本での価格なども明らかになりました。 機能につ...

maya2022ウェブサイトへ

Maya 2022.1 リリース

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました