[2021年3月5日] 建築、製造、アパレルなどデザインビズの ” 今 ” が学べる「CGWORLD デザインビズカンファレンス」

イベント

オンラインカンファレンスイベント「CGWORLD デザインビズカンファレンス」の紹介です。

CGWORLD デザインビズカンファレンスとは

「CGWORLD デザインビズカンファレンス」は建築、製造、アパレルなどデザインビズの“今“が学べるオンラインカンファレンスイベントです。

3DCGは従来のゲームや映像などエンターテイメントの領域だけでなく、5G通信、AR、VR、MRなどITの進化とともに様々な分野で活用が広がり、あらたなビジネスチャンスを生み出しています。

本カンファレンスでは、業界をリードする企業の皆様より、新たな取り組みや、技術、考えなどを紹介。デザインビズの今を学び、これからを考えるカンファレンスイベントです。

現在既に3DCGの活用されている方も、今後ビジネスへの活用をお考えの方も

是非、「CGWORLD デザインビズカンファレンス」にご参加ください。

イベント概要

■開催日

2021年3月5日(金)

■時間

10:00~17:30
※オンライン交流会は18:00~20:00予定です。

■場所

オンライン配信

■参加費

無料※事前登録制

■参加対象

  • CG活用したビジネスに興味がある方
  • CG制作に関わる業界に従事している方

スケジュール

10:00-11:00

■DNP 大日本印刷:未来のショールームとは? ~Unityを活用したフォトリアル表現による販売支援~(詳細情報は近日公開)

■ZOZO techonologieXR × ファッションビジネスの可能性

■Wini Villageデザインビジュアライゼーションの昔と今

11:30-12:30

■積木制作:未来を変える『建築デジノロジー』って何?

Autodesk:デジタルツール活用現場@三輪カーゴバイク「STREEK」

■YUKA&ALPHA:3DCAD「CLO」がもたらすアパレルのニューノーマル

■COMIOGSOON

ランチセッション 13:30-13:15

■業界レポート(建築):建築業界のCG活用状況をボーンデジタルスタッフがお話します。

■業界レポート(製造):製造業界のCG活用状況をボーンデジタルスタッフがお話します。

■業界レポート(アパレル):アパレル業界のCG活用状況をボーンデジタルスタッフがお話します。

13:30-14:30

■KENGO KUMA ASSOCIATE:建築CGってこれからどうなるの?

■NICHINAN GROUP:DX時代のビジュアライゼーション

■Mitsubisi Corporation Fashion Co.,Ltd.:アパレル業界 DXの取り組みについて

■xTeX:adidas、Fordなどでも使用されている高品質テクスチャ作成ソリューション「xTex」を紹介

15:00-16:00

■SRAARRTS:建物はすべて、データになる。~BIMを中心とした建築のデータ的展開~

■SONY:空間再現ディスプレイを活用した新しい展示体験

■Holoeyes:XR技術で始まる医療DX

■vuforia:業界をリードする産業用 AR ソリューション「Vuforia」とは?

16:30-17:30

■NOIZ:次世代型プラットフォームとしてのコモングラウンド実装において、ゲームエンジンが持つ可能性について

■KHRONOS Group:e-コマースに3Dを取り入れる際に最適な標準規格のご紹介:3D Commerce と glTF

■Autodesk:バーチャルサンプルを活用した、ミズノ株式会社の最新シューズデザイン開発

■Substance:デザインビズ領域で拡大中!3Dテクスチャ作成ソフトSubstance製品デモンストレーション

18:00 ~ 20:00 オンライン交流会

オンライン会議システムを使用した交流会を開催します。講演者や参加者同士の交流の場としてご活用ください。

事前登録いただいた方はどなたでも無料でご参加いただけます。


コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました