Adobeは2021年2月9日(現地時間)、Photoshop、Illustrator、Fresco の2021年2月リリース、Photoshop 22.2、Illustrator 25.2、Fresco 2.2 をリリースしました。
新機能ハイライト
このアップデートでは共通して、編集に他のユーザーを招待するコラボレーション機能が追加されています。これにより、PhotoshopやIllustratorのドキュメントを他の共同作業者と一緒に編集することがより簡単になりました。
共通の新機能
■編集に他のユーザーを招待
Photoshop、Illustrator、Frescoに共通して、クラウドドキュメントの編集に他のユーザーを招待する機能が追加されました。
Photoshop、Illustrator、Frescoの「編集に招待」機能により、デスクトップ、iPad、iPhone(Frescoの場合)のすべての環境で、非同期の共同編集が可能になります。
他の共同作業者が一度に1つずつ編集できる状態で、任意のクラウドドキュメントを共有できます。使い方は、.PSDまたは.AIファイルをクラウドドキュメントとして保存し、他の共同作業者を招待するだけで、これまで招待を受けたクラウドドキュメントも、すべて編集可能な状態となります。
さらに、自分に共有されたクラウドドキュメントはすべて assets.adobe.com または Creative Cloudデスクトップアプリに一覧表示され、そこからアクセスすることができます。
以下の動画ではPhotoshopでこの機能を使用している様子を確認することができます。
「編集に招待」機能については、Photoshop、Illustrator、Fresco、それぞれのページで詳細を確認することができます。
他にも3つのアプリにそれぞれ、個別のアップデートがあるので紹介したいと思います。
Photoshop
Photoshop デスクトップ版 バージョン22.2 では、プリセットの同期機能やカスタムシェイプのプロパティパネルの強化がされています。 Photoshop iPad版 バージョン2.1 のアップデートは[編集に招待]機能のみです。
■プリセットの同期
このリリースでは、ブラシ、グラデーション、スウォッチ、スタイル、シェイプ、パターンなどの Photoshop プリセットを Creative Cloud に簡単に同期できます。同じ Adobe ID を使用してログインした他のデスクトップデバイスで、Photoshop の同期済みプリセットを使用して作業できます。
プリセットの同期は初期設定で無効になっているので、有効にする場合は、環境設定/一般の「プリセットの同期」をオンにする必要があります。
■カスタムシェイプの機能強化されたプロパティパネル
このリリースでは、カスタムシェイプツールを使用しながら、シェイプのプロパティパネルからカスタムシェイプの幅、高さ、角度、反転、リセット、アピアランスなどのオプションを制御できます。また、カンバス上の変形コントロールを使用して、シェイプのプロパティを変更せずにカスタムシェイプを変形できるようになりました。
Photoshopのより詳しい最新アップデート内容の確認はこちらから
Illustrator
Illustrator デスクトップ版 25.2 では、スナップが日本語グリフに対応し、安定性とパフォーマンスが向上しています。Illustrator iPad版 1.2では、ジェスチャーでのキャンバス回転機能や、アートボードとレイヤーの強化がされています。
Illustrator デスクトップ版 バージョン25.2
■日本語グリフにスナップ
グリフへのスナップ機能が強化され、日本語のグリフやフォントにも対応するようになりました。この機能を日本語で有効にするには、[環境設定] > [タイプ] > [言語オプション] で、[東アジアオプションを表示] チェックボックスを選択します。既存のスナップガイドに加えて、日本語に特化した2つの新しいスナップガイド-EmboxとEmbox Center-が利用可能になります。
■アプリ起動時のシステム互換性レポート
GPU ドライバが古い場合、Illustrator アプリの起動時にシステム互換性レポートのダイアログが表示されます。問題があれば、このレポートの修正リンクに従って対応することができます。
Illustrator iPad版 バージョン1.2
■キャンバスの回転

■強化されたアートボードとレイヤー
- オブジェクトやグループを閉じたレイヤーにドラッグして簡単に移動できます。
- アートボードの名前と同様に、レイヤーやオブジェクトの名前も、[レイヤー] パネルでダブルタップすることで変更できます。
- 選択したアートボードの寸法は、[プロパティ]パネルと[アートボード]ツールから変更できます。
- Adobe Fresco からクラウド ドキュメントをインポートすると、iPad の Illustrator ですべてのベクター レイヤーがベクター グループとしてインポートされるようになりました。
■新しいキーボードショートカット
iPadのIllustratorは、生産性を向上させるために50以上の新しいキーボードショートカットが追加されました。新しいショートカットは、貼り付け、移動、複製、前方への移動、後方への送信、ペンツールでの描画、ブロブブラシ、アートボード、テキスト、ガイド、クリッピングマスク、複合パス、アプリの設定変更、ズームなどに利用でき、デスクトップとiPadのIllustratorを頻繁に切り替える必要がある場合にも便利です。
詳しくはこちらから
Illustratorのより詳しい最新アップデート内容の確認はこちらから
Fresco(バージョン2.2)
Frescoのこのリリースでは、レイヤードアートワークを繰り返しのベクターパターンに変換することが可能になりました。また、新しいブラシが追加されています。
■レイヤードアートワークをリッチパターンに変換
Adobe Captureを使用すると、フレスコアートワーク上で数回タップするだけで、レイヤードアートワークを繰り返すベクターパターンに変換できます。
フレスコでキャプチャを使用してパターンを作成する方法はこちらから
■2020年冬の新しいブラシセット
Kyle T. Websterの2020年冬のブラシセットが追加されました。このセットには、ハーフトーン、マーカー、ワイルドグラスのブラシと、伝説のディズニーアーティストEyvind Earleにインスパイアされたスノーウィーヒルズのブラシのデュオが含まれています。
追加のピクセルブラシを読み込む方法の確認はこちらから
Frescoのより詳しい最新アップデート内容の確認はこちらから
[3月11日更新]PhotoshopがApple Siliconに対応
2021年3月のリリース Photoshop 22.3 がリリースされました。
2021年3月のリリースでは、PhotoshopはApple Siliconデバイス上でネイティブに実行され、より迅速な選択、フィルター、およびパフォーマンスの向上をもたらします。
adobeによると、2021年3月の時点で、Photoshopは、同様に構成された前世代のシステムの1.5倍の速度でApple SiliconM1チップを使用するAppleコンピューター上でネイティブに実行されるようになるということです。
現在のところ、[編集への招待]や[同期されたプリセット]などの一部の機能は、エミュレーションモードでのみ使用できます。詳細については、こちらから確認できます。
コメント