Blender用3Dツリー成長アドオン The Grove Release 9 がリリース、ベンドツールの追加など

プラグイン

F12は、11月27日(現地時間)Blender用3Dツリー成長アドオンの最新アップデート The Grove Release 9 をリリースしました。

The Grove Release 9 新機能

このリリースでは、よりスムーズなトランジション、より良いUVマップ、速度の向上によりメッシュの品質が向上しています。また、異なる小枝(twig)モデルを追加できるようになっています。

ベンドツール

この新しいツールは、盆栽のテクニックである枝の配線や曲げ方にインスパイアされており、枝の位置を調整したり、枝を思い通りの方向に成長させたりすることができます。枝の太さに関係なく、どんな枝でも折れる心配なく曲げることができます。盆栽の技術は小さな木に限られていますが、同じ原理を適用して、成長した木を形作ることも可能です。

■カーブ

ベンドツールには3つの異なる曲線があります。カーブは、Tabキーを押すことで切り替えることができ、それぞれ異なる形状を作成します。

Automatic:自然な曲がりを与えるシンプルなカーブです。
Flexible:マウスをベンドの原点に近づけることで、ベンドの長さに沿って曲率を大きくすることができます。
S-curve:角度を大きくすると、単純なベンドから蛇のような曲線に変化します。

小枝(twig)

グローブでは、「側枝(side twigs)」と「端枝(end twigs)」の2種類の小枝を使用していました。これにより、目に見える繰り返しを最小限に抑えて、多くの種類の木に十分なバリエーションを与えることが可能ですが、リリース9では、もっとバリエーションを必要とする木も作成することが可能になりました。
■死んだ小枝(DEAD TWIG)
以前は枯れた枝はむき出しでしたが、今では特別な小枝を使って、木の弱い部分、主にクラウンの下の部分にディテールを加えることができます。枯れた小枝は、単に葉を剥ぎ取った同じ小枝であったり、葉が枯れたり乾燥した茶色の葉を持つ小枝であったりします。
■上向きの小枝(UPWARD TWIG)
これは、急に上向きに成長しているときに、末端の小枝を上書きするオプションの小枝オブジェクトです。上向きの小枝がセットされていない場合は、端の小枝にセットされているものと同じものを使います。近々、既存の小枝モデルに上向きの小枝を追加する予定ということです。
■小枝コレクション
end twigやside twigを1本だけ複製するのではなく、小枝のバリエーションのコレクションを使うことができるようになりました。コレクションを選択すると、その中のオブジェクトが複製ごとにランダムに選択されます。
これは、外部の小枝ファイルもサポートします。通常の小枝と同じですが、小枝モデルをコレクションに入れ、コレクションの名前に’sidetwig’、’endtwig’、’upward’、’dead’を追加することで、小枝メニューにリストアップすることができます。
■既存の小枝
既存の小枝には(まだ)上向きの小枝と枯れた小枝の新しいバリエーションがありませんが、追加するのは簡単です。例えば上向きの小枝を追加するには以下の手順で可能です。
  1. 小枝ファイルを開き、先端の小枝を複製します。
  2. 名前を変更:名前から’apical’を外して’upward’を追加します。
  3. 一時的に小枝を回転させて、上を向くようにします。
  4. Blenderのモデリングツールを使って、重力に逆らわない位置に葉を曲げたり回転させたりします。
  5. 変更が終わったら、小枝を元の右を指す方向に回転させてファイルを保存します
また、現在多くの小枝を作成中ということです。

より良いメッシュビルディング

■ツイスト(twist)修正
枝を作成するときに時々現れる突然のねじれ、特にぶら下がっている枝や奇妙な曲がり方をする枝が修正されました。新しいベンドツールを使うと、このようなタイプの枝はもっと一般的になるので、この問題は修正されたということです。
枝の長さに沿ってスムーズに補間されたねじれは、ねじれや曲がりがどんなに狂ったものであっても、その枝の長さに沿ってスムーズに補間されます。
■スムーステーパー
同じ枝に沿って太さが急に下がった場合に対処するために、半径の極端な減少を検出し、自然なテーパーのために枝を滑らかにします。
■サイドテイクオーバー
側枝が親枝よりも強く成長すると、それが新しいリードとなります。これにより、側枝の初期角度によって枝に急激なねじれが生じることがあります。(自然界では、この角度は新しい成長によって埋められ、スムーズな遷移を形成します。)以前のリリースから、この問題は対処されており、滑らかな遷移を形成するために余分なノードを追加していました。しかし、枝が太くなると、この追加ノードが問題を引き起こす可能性がありました。
そこで、余分なノードを追加する代わりに、既存のノードを使用してオフセットして、良い遷移を作成しています。
■アングル
急角度のスムージングは、毎年行われるシミュレーションのステップで、枝の長さに沿った急角度をアイロン掛けしています。
しかしこれは、Turn Random PitchとHeadingの効果をほぼ完全に無効にしてしまうほど、効果が強すぎたのでこのリリースでは、Build パネルにある別の Smooth オペレータを使用しています。スムーズな見た目にしたいときに自由に使え、スムージングを複数回適用して効果を高めることもできます。
■ブランチスムージングモジュレーション
改良点は2つあります。若い枝のスムージングがほとんどなくなりました。第二に、太さに基づいてスムージングを行うことで、実際に枝が非常に太くなった場合に、より極端な処理を行うことができるようになりました。
■ディゾルブ
太い枝や幹では、ノードが近い場合、メッシュをビルドするときに醜いジオメトリが発生することがありました。Dissolveはこれを修正します。毎年自動的に実行され、余分なノードを削除することで太い幹の構築が改善されます。
■より早く
メッシュの構築を高速化するために最適化がされました。
  • データレイヤーの追加には、メッシュ自体を構築するよりも時間がかかるので、AgeとDeadレイヤーはデフォルトで無効なりました。必要であれば追加することができます。
  • 頂点カラーへの変換を最適化し、各レイヤーの速度を2倍になっています。
  • (内部の)枝インデックスレイヤが、高速に構築されるようになり、成熟した木を構築するのに約半分の時間が短縮されます。
これらの速度の向上を合わせると、ビルドが驚くほど速くなるということです。

改善点

リリース9では、ユーザーの意見をもとにした変更点が盛り込まれています。最も多くの質問を受けたのは、特定の場所に木を育てる方法と、主枝を太くする方法だったということです。この2つのことが非常に簡単になっています。
■PLANT
複数の木をまとめて特定の場所から育てるには、場所をマークする空のオブジェクトを追加することで可能になります。これはずっと前からあった機能ですが、多くのユーザーは知りませんでした。
この機能をもっとわかりやすくするために、The Grove はシーンの原点に空のオブジェクトを追加してスタートするようになります。これは以前と同じ効果を持っていますが、目に見える矢印によってユーザーが移動してみるように誘導してくれます。
また、Plantオペレータも追加されました。これは空のオブジェクトをグローブコレクションに追加してくれるシンプルなボタンです。Add > Empty > Single Arrowで簡単に同じことができます。
Plantボタンは、繰り返し押すと、新しい木をフィロタキシャルパターン(Trees パラメータを置き換えたもの)でツリーを追加することができます。
■BOOST
木の特徴には満足しているが、幹と主枝の太さだけを太くしたい場合は、このパラメータを使用します。通常の太さを増加させると強度が増し、曲げを減らすことができます。
ブーストは純粋に視覚的なものであり、スケールと同様にシミュレーションには影響せず、ツリーの外観を素早く変更することができます。
■REPLANT
自動植え替え機能によって、シーンの周りの木を自由に移動させ、新しい場所で成長や剪定を続けることができます。木をカメラに向かって一番良い面を向くように回転させます。あるいは、倒木をシミュレートするために木を斜めに回転させ、そこから成長を続けることもできます
■ファイル
Groveは、ツリーのシミュレーションデータを保存して、成長や剪定を続けたり、後から風や追加のデータレイヤーを追加したりすることができます。これは、今までは、これらのファイルはGroveのアドオンフォルダ内に保存されていましたが、このリリースでは保存した*.blendファイルと同じフォルダに保存され、Grovesというサブフォルダが作成されるようになりました。
ツリーはブレンドファイルと一緒に移動できるようになったので、バックアップやコラボレーションに最適です。また、ツリーをさらに修正する必要がない場合は、ファイルを削除することもできます。

ツール

■Select Linked Branches(リンクされている枝を選択
この新しいツールでは、編集モードで枝全体を選択することができます。完全に成長が終わった後に使用し、枝を削除したり、回転させたり、拡大縮小したり、木の周りを移動させたりと、メッシュに最終的な調整を加えることができます。これらはすべてBlenderのデフォルトのメッシュツールを使って行います。
このツールは、編集モードで頂点選択モードのときに、Groveのパネルで見つけることができます。
■Make Particles Real(パーティクルをリアルに
このツールはパーティクルの小枝をリアルオブジェクトに変換します。これはBlender独自のMake Instances Realに似ていますが、こちらはインスタンスごとのアニメーションを保存するので、風のアニメーションにも使えます。
これは特定のファイル形式にエクスポートするのや、パーティクルシステムでツリーを複製するのに便利です。Blenderは入れ子になったパーティクルシステムをサポートしていませんが、オブジェクトのコレクション全体をインスタンスとして使うことはできます。
このツールを使用するには、風のアニメーションが適用されたツリーを選択し、Blenderの検索ツール(スペースバー)を使ってMake Particles Realを見つけてください。これは現在のフレーム範囲のすべてのパーティクルシステムを対象に実行され、処理には時間がかかります。また、ツールを使用する際には、ツリーを別のファイルで成長させ、ツリーコレクションを最終シーンにリンクさせるのがベストというこということです。
このツールはまだユーザーインターフェースを持っておらず、work-in-progressのようです。

価格とシステム要件

The Grove Release 9 は、OSX、Linux、WindowsのBlender上で動作します。
価格は、通常価格は€119(約14800円) です。
現在セール中で、2020年12月12日まで20%オフとなっています。

THE GROVE RELEASE 9The grove ウェブサイトへ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました