[8月号決定版]今月発売のCG関連書籍をチェック![2020年]

書籍

2020年8月に発売、または発売予定*のあるCG関連書籍コーナーです(Amazon調べ)。

CGソフトの入門本、テクニック本、アートブック、リファレンス、その他気になるおすすめ書籍を紹介していきます。

発売前で内容未掲載のものもありますが、随時更新していきます。

(*延期などにより発売時期がずれる場合があります)

  1. 3D・ゲーム関連
    1. Unityの教科書 Unity2020完全対応版
    2. Unity ML-Agents 実践ゲームプログラミング v1.1対応版
    3. 土日で楽しむゲームプログラミング入門
    4. AutoCADで3D攻略読本[AutoCAD 2021対応]
  2. 映像制作
    1. Adobe Premiere Pro 超効率活用術
  3. 2D関連
    1. CLIP STUDIO PAINT PRO デジタルイラストガイド
    2. Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書
    3. はじめてのアフィニティデザイナー 最新改定3版 Windows&mac版
    4. ゼロから学ぶプロの技法 動物デッサンの基本とコツ
    5. クリスタ道場 男子キャラクター専科 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
    6. BLラブシーン作画テクニック 艶っぽく説得力ある描写の基本
  4. 雑誌
    1. CGWORLD (シージーワールド) 2020年 09月号 vol.265 (特集:どこまで使える? Blender、ワンランク上の建築ビジュアライゼーション) 
  5. アートブック・リファレンス・その他
    1. CGプロダクション年鑑 2020
    2. 押井守の映画50年50本 (立東舎)
    3. クリエイターズノート 岡田有章デザイン集
    4. 世界のダンジョン 冒険をめぐる情景
    5. 片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版 Kindle版
    6. ドールズフロントライン 公式設定画集 VOL.2
    7. —白身魚 自選イラスト集— 真昼の月
    8. キャラがリアルになるとき ―2次元、2・5次元、そのさきのキャラクター論
    9. わかる!選べる!使える!画材BOOK Kindle版
    10. 雲母唐長 文様レターブック
    11. 世界の宮殿廃墟 華麗なる一族の末路
    12. 日本アニメ誕生
    13. Tea Party -Eku Uekura Artbook
    14. 雨に恋う しぐれうい作品集

3D・ゲーム関連

Unityの教科書 Unity2020完全対応版

Unity 2020に対応!
最新UIでの操作方法にもしているので、安心して学習を進めることができます。

■本書の特徴
●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適!
最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。

●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫!
C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。

●ゲームを面白くするためのヒントを掲載!
Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。

■本書の構成
Chapter1 ゲーム作りの準備
・Unityのインストール
・Unityの画面構成を知ろう
・Unityに触れて慣れよう

Chapter2 C#スクリプトの基礎
・スクリプトの第一歩
・変数を使ってみよう
・制御文を使ってみよう
・配列を使ってみよう
・関数(メソッド)を作ってみよう
・クラスを作ってみよう

Chapter3 オブジェクトの配置と動かし方
・ゲームの設計を考えよう
・シーンにオブジェクトを配置しよう
・ルーレットを回すスクリプトを作ろう
・ルーレットが止まるようにしよう
・スマートフォンで動かしてみよう

Chapter4 UIと監督オブジェクト
・スワイプで車を動かす方法を考えよう
・UIを表示しよう
・UIを書き換える監督を作ろう
・効果音の鳴らし方を学ぼう

Chapter5 Prefabと当たり判定
・キーボードでプレイヤを動かそう
・Physicsを使わない落下方法を学ぼう
・当たり判定を学ぼう
・Prefabと工場の作り方を学ぼう

Chapter6 Physicsとアニメーション
・Physicsについて学ぼう
・コライダの形を工夫してみよう
・アニメーションについて学ぼう
・プレイヤの移動に合わせてカメラを動かそう
・Physicsを使った衝突検出を学ぼう
・シーン間の遷移方法を学ぼう

Chapter7 3Dゲームの作り方
・Terrainを使って地形を作ろう
・Physicsを使ってイガグリを飛ばそう
・パーティクルを使ってエフェクトを表示しよう

Chapter8 レベルデザイン
・バスケットを動かそう
・アイテムを落下させよう
・アイテムをキャッチしよう

Amazon ページへ

honto ページへ

Unity ML-Agents 実践ゲームプログラミング v1.1対応版

ついに正式版が登場へ! ゲーム開発にAIを活用しよう

「Unity ML-Agents」は、2017年秋にv0.1として登場以降、順調にバージョンアップを重ね、2020年5月についに正式版となりました。今後は、Unityの中核機能の1つになると予想されています。

本書は、2018年7月に刊行した前書(v0.4に対応)を、正式版に合わせて全面的に改訂したものです。
Unity ML-Agentsは、多くのAIプログラミングで必須となる「Python」のコーディングを必要とせず、Unity ML-Agentsの仕組みに沿って、通常のゲーム開発同様にC#によるコーディングで完結できることが大きな特徴です。

本書では、これからゲームAIについて学びたい方から読んでいただけるように、機械学習の基礎から学習環境の構築、付属サンプルによるさまざまな学習方法の解説などを、ステップ・バイ・ステップで実践的に習得できるように構成しています。

また、実際の開発現場でゲームAIを活用するためのサンプルとして、Unityが無償で公開しているゲームを使って、「テストの自動化」「ゲームバランスの調整」「より自然な振る舞いを行うNPC」「人間の代わりとなる対戦相手」をAIとして実装したサンプル事例も紹介しています。

本書は、基礎から実践まで網羅しており、これからゲームAIにチャレンジしたい方にお勧めしたい1冊です。

1章 機械学習とUnity ML-Agentsの概要
1-1 人工知能と機械学習
1-2 教師あり学習と教師なし学習と強化学習
1-3 強化学習
1-4 強化学習の学習アルゴリズム
1-5 Unity ML-Agentsの概要
1-6 Unity ML-Agentsの学習シナリオ

2章 はじめての学習環境の作成
2-1 開発環境の準備
2-2 プロジェクトの準備
2-3 はじめての学習環境の作成
2-4 学習と推論
2-5 学習の高速化

3章 Unity ML-Agentsの基礎
3-1 状態と観察
3-2 行動
3-3 報酬とエピソード完了
3-4 決定
3-5 訓練設定ファイル
3-6 mlagents-learn
3-7 TensorBoard

4章 さまざまな学習方法
4-1 SAC
4-2 Discrete
4-3 Visual Observation
4-4 Raycast Observation
4-5 セルフプレイ
4-6 Curiosity
4-7 模倣学習
4-8 LSTM(Long Short-Term Memory)
4-9 カリキュラム学習
4-10 [Observable属性]
4-11 環境パラメータのランダム化

5章 サンプルの学習環境
5-1 サンプル学習環境の準備
5-2 FoodCollector(Observation)
5-3 GridWorld(Visual Observation)
5-4 PushBlock(Raycast Observation)
5-5 Tennis(セルフプレイ1)
5-6 Soccer(セルフプレイ2)
5-7 Pyramids(Curiosity・模倣学習)
5-8 Hallway(LSTM)
5-9 WallJump(カリキュラム学習)
5-10 3DBall(環境パラメータのランダム化)
5-11 Bouncer(RequestDecision)
5-12 Reacher(多関節の学習1)
5-13 Worm(多関節の学習2)
5-14 Crawler(多関節の学習3)
5-15 Walker(多関節の学習4)
5-16 Basic(カスタムセンサーコンポーネント)

6章 ゲーム開発における強化学習の活用
6-1 ゲーム開発での強化学習エージェントの活用
6-2 Flappy Bird Style-テストの自動化
6-3 3D Game Kit Lite-コンテンツのバランス調整のサポート
6-4 Puppo, The Corgi-より自然な振る舞いを行うNPC
6-5 Karting Microgame-人間の代わりとなる対戦相手
6-6 Unity Analyticsによるエージェントの行動解析

7章 Python APIを使った学習環境の構築
7-1 Python APIを使った学習
7-2 Gymラッパー
7-3 Python Low Level API
7-4 サイドチャンネル
7-5 カスタムサイドチャネル

Amazon ページへ

honto ページへ

土日で楽しむゲームプログラミング入門

「土日で楽しむゲームプログラミング入門」には、かなり強いAI(人工知能)を持つリバーシから、往年の名ゲーム機「メガドライブ」で動くシューティングゲームまで、様々なゲームプログラムの作り方を盛り込みました。

第1部のリバーシ編では、現在人気No.1のプログラミング言語「Python」を使って、プレイヤーがAIと対局できるリバーシを作ります。最終的にできあがるリバーシのAIはかなり強いものになります。もちろん、そのAIのソースコードはすべて掲載していますし、Webサイトで公開もしています。

第2部のPygame Zero/Pygame編は入門者向けの内容です。Pythonの2次元ゲーム作成向けライブラリである「Pygame Zero」を利用して、ジャンプアクションゲームや弾幕系シューティングゲーム、「100メートル走」や「ハンマー投げ」といったスポーツゲームを作ります。また、ゲームの作成に役立つ面白いプログラムとして「ライフゲーム」と「群集シミュレーション」も紹介します。

第3部はゲーム機編です。お子さんが熱中しているニンテンドースイッチ(2017年に発売)と、そのお子さんのお父さんがかつて熱中したメガドライブ(1988年に発売)で動くゲームを作ります。約30年間のゲーム機の進化の歴史を親子で話しながら読んでいただければと思います。この第3部で使っているニンテンドースイッチ用のプログラミングソフト「プチコン4 SmileBASIC」は、子ども向けのプログラミング教材としてもピッタリです。

第4部では、戦車型トイロボットの「RoboMaster S1」を制御するプログラミングを解説します。

このように、本ムックは幅広い方に読んでいただける内容です。ゲームプログラミングの世界が持つ多様さを感じていただければ幸いです。

≪目次≫
◆第1部   リバーシ編   かなり強いAI搭載のリバーシを作る
第1章   PythonでAIと対戦できるリバーシを作ろう   データ構造とUI編
第2章   PythonでAIと対戦できるリバーシを作ろう   AI編

◆第2部   Pygame Zero/Pygame編   Python+Pygame Zeroならゲーム作りが超簡単!
第1章   Pygame Zeroゲームプログラミング入門
第2章   スポーツゲームを作って遊ぼう 前編   「100メートル走」と「走り幅跳び」を作る
第3章   スポーツゲームを作って遊ぼう 後編   「110mハードル走」「ハンマー投げ」「クレー射撃」を作る
第4章   100行未満で弾幕系シューティングゲームを作る
第5章   ライフゲーム
第6章   群集シミュレーション

◆第3部   ゲーム機編   ニンテンドースイッチとメガドライブで動くゲームを作る
第1章   プチコン4 SmileBASIC入門基本編
第2章   プチコン4 SmileBASIC入門 ラスタースクロールを使ったシューティングゲームを作る
第3章   プチコン4 SmileBASIC入門 「座標変換行列」を使って3次元レース風
第4章   メガドライブで動くゲームを作ろう

◆第4部   「RoboMaster S1」プログラミング入門

Amazonページへ

hontoページへ

AutoCADで3D攻略読本[AutoCAD 2021対応]

AutoCADの3D機能を使いこなしていないユーザーへ使いなれたAutoCADで3Dをやってみよう!

AutoCADレギュラー版にある3D機能を、モデリング初心者にもわかりやすいようにやさしく解説しています。図面を描くだけだったAutoCADを、ボリューム検討やプレゼンにも使用できるように指南します。練習用データはダウンロードできます。
※本書はAutoCAD 2021で執筆されています。

●目次

CHAPTER 1AutoCAD 3D 基本の基本
1.1 AutoCAD の準備
1.2 モデリングの概要
1.3 基本3D 形状の作り方
1.4 2D 図形を押し出す
1.5 スイープ
1.6 回転体を作る
1.7 ロフトで形を作る
1.8 3Dオブジェクトの編集と加工
1.9 移動と複写
1.10 回転
1.11 配列複写
1.12 鏡像
1.13 位置合わせ
1.14 ソリッド編集
1.15 簡易レンダリング
1.16 ビューを変える方法

CHAPTER 2 住宅のモデリング
2.1 モデリング方法の概要
2.2 基礎を作る
2.3 1 階の壁を作る
2.4 1 階の壁に穴をあけ、2 階の床を作る
2.5 2 階の壁を作る
2.6 1 階の屋根を作る
2.7 2 階の屋根を作る
2.8 引き違いサッシュを作る
2.9 片引きサッシュを作る
2.10 モデリングの仕上げ

CHAPTER 3 レンダリング
3.1 ビューの設定
3.2 光源
3.3 マテリアル
3.4 レンダリングの背景
3.5 住宅の仕上げ

Amazon ページへ

honto ページへ

映像制作

Adobe Premiere Pro 超効率活用術

脱自己流・時短テクニック満載

Adobe Premiere Proの「機能を覚える」のではなく、一定品質の映像を最短で仕上げるノウハウや、Premiere以外のソフトと連携する方法にもフォーカスした解説書です。本誌を購入すると筆者が作成したオリジナルの各種プリセットやテンプレート、映像・音声素材といった、映像編集に役立つデータをダウンロードできる特典付録がついてきます。その数、合わせて「999個」以上。操作を解説するだけでなく、その先の編集もサポートする1冊になっています。

Amazonページへ

hontoページへ

2D関連

CLIP STUDIO PAINT PRO デジタルイラストガイド

本書は、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」の解説書です。
イラストを描く上で基本となる機能を網羅し、知っておくと便利な小技を1冊にぎゅっと詰め込みました!
初級者の方に入門の道しるべとなれるようソフトをインストールした素の状態でできることを中心に解説しています。

これから「CLIP STUDIO PAINT」を始める初心者から、おさらいしてステップアップしたい中級者、
さらに快適に描きたい上級者にももれなく有効活用していただける1冊です。

※本書は「CLIP STUDIO PAINT PROでイラストを描くための機能やツール」の解説に重きをおいています。
※本書の解説は「Windows」を中心に行っておりますが、「macOS」「iPad」「iPhone」でもご利用いただけます。
※イラスト制作に使える機能の解説がメインですので、マンガやアニメーションに関する機能にはほとんど触れていません。

【CONTENTS】
Chapter1 基本をマスターする
01 CLIP STUDIO PAINT PROの準備
02 CLIP STUDIO PAINT for iPad/iPhoneの準備
03 基本画面とカスタマイズ
04 キャンバスの作成・変更
05 キャンバスの保存・開く
06 画像の読み込み
07 パレットの表示
08 キャンバス表示の大きさ・エリアの操作
09 色を作成する
10 印刷
11 ファイルの書き出し
12 筆圧の調整
13 環境設定
14 ポータルアプリケーション「CLIP STUDIO」

Chapter2 レイヤーをマスターする
01 レイヤーの基本
02 レイヤーフォルダー
03 ラスターレイヤー
04 ベクターレイヤー
05 グラデーションレイヤー/べた塗りレイヤー
06 トーンレイヤー
07 合成モード
08 レイヤーマスク
09 下のレイヤーでクリッピング
10 透明ピクセルをロック
11 レイヤーの不透明度
12 参照レイヤー
13 レイヤーを結合
14 その他の便利な機能

Chapter3 ツールをマスターする
01 ツール系パレットの種類
02 虫めがね/移動ツール
03 操作ツール
04 レイヤー移動ツール
05 選択範囲ツール
06 自動選択ツール
07 スポイトツール
08 ペンツール
09 鉛筆ツール
10 筆ツール
11 エアブラシツール
12 デコレーションツール
13 消しゴムツール
14 色混ぜツール
15 塗りつぶしツール
16 グラデーションツール
17 図形ツール
18 コマ枠/定規ツール
19 テキスト/フキダシツール
20 線修正ツール

Chapter4 便利な機能をマスターする
01 画像の変形
02 塗りの応用
03 選択範囲の活用
04 フィルター
05 色調補正
06 素材の活用
07 3Dデッサン人形
08 アナログ線の抽出
09 オートアクション
10 クイックアクセスパレット
11 ショートカット/修飾キー
12 スマートスムージング/Jpegノイズ除去

Chapter5 メイキング 165
村上ゆいち
kirero

Amazonページへ

hontoページへ

Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書

3つのアプリをこれ1冊でマスター!

Illustrator、Photoshop、InDesignは、グラフィックデザインを行う上で必須のアプリです。本書は、デザイナー志望者や本業の傍らデザインが必要な人を対象に、これら3つのアプリの基本をこれ1冊でマスターするための書籍です。3つのソフトの、最低限必要と思われる機能に絞り込んだので、この1冊を学習すれば一通りの操作が使えるようになります。また、Illustratorで作成したイラストをPhotoshopで写真に貼り付ける、IllustratorやPhotoshopで作成した部品をInDesignで誌面に配置するなど、各アプリ間の連携を学ぶことができます。

Amazonページへ

hontoページへ

はじめてのアフィニティデザイナー 最新改定3版 Windows&mac版

アフィニティデザイナー(Affinity Designer)の日本語解説書です。ペイント系ソフトが初めての方でも、チュートリアル形式で懇切丁寧に書きましたので、安心です。また、プロの方にクイックツアーや索引機能など、すぐに、お仕事に使えるように編集を工夫しました。イラストレーションから画像加工まで、この一冊であなたは自由自在に使いこなせるようになるでしょう!

Windows対応版】

Amazonページへ

 【Mac対応版Amazonページへ

ゼロから学ぶプロの技法 動物デッサンの基本とコツ

骨格・筋肉・生態・動作を理解すると、驚くほどリアルに描ける!
完成度が上がる!
かたちと陰影をとらえて描くコツを徹底ビジュアル解説

美術解剖学の第一線で活躍する著者が、動物デッサンの基本とコツをビジュアル解説。
哺乳類から両生類、爬虫類、水中・水辺に棲む動物、鳥類、虫まで、計57種の生き物の骨格図や筋肉図、いろいろな動作のデッサン作例を収載。また、26人の作者が各々の個性を生かした形で描き上げているので、いろいろなタッチを見られる、学べるのも魅力の1つ。
ペットを描きたい人からスケッチが趣味の人、美大生、美大を目指している人、プロのイラストレーターまで、生き生きとした動物を描きたい人、必読。

※2013年にナツメ社から刊行された『動物デッサンの基本』に、美術解剖学などの最新の知見と新規のデッサンを追加し、再編集したものです。

Amazonページへ

hontoページへ

クリスタ道場 男子キャラクター専科 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応

この度は、「クリスタ道場男子キャラクター専科」を手にとっていただき、誠にありがとうございます。
本書は、“魅力的な男子を描く”ことをテーマとしたデジタルイラスト・マンガ制作のガイドブックです。

美麗なイラストやマンガの原稿はどんなふうに描かれてるのか?そんな疑問にお答えするべく、かっこいい男子を描いたイラストやマンガを作例として、その制作のプロセスを紐解いていきます。

そして、もう一つのテーマはデジタルであることです。
解説には、シェアNo.1を誇るペイントツール、CLIP STUDIO PAINTを使用しています。
どんな機能を選ぶのか、どんなふうに色を設定するのか、どんなブラシを使うのかなど、作例ができていく過程を見ながら学ぶことができます。

第1章では、CLIP STUDIO PAINTの基本的な機能と操作方法について解説しています。

第2章では、かっこよく見せるポイントやポーズなど、男子を描くときの基礎的な知識やコツについて解説しています。

第3章では、カラーイラストを描くときの基本的なテクニックについて紹介しています。キャンバスの作成からラフ、線画、下塗り、影、色調補正…とベーシックな工程を順を追って解説しています。

第4章では、前章に引き続き、カラーイラストについて完成までのメイキングをみていきます。

第5章では、CLIP STUDIO PAINTを使ったマンガの描き方を解説します。マンガの制作はPRO版でも可能ですが、一部マンガ制作に特化したEX版にしかない機能も交えながら解説しています。

本書では、できるだけベーシックな技法を紹介するように努めました。作品の作り方はさまざまで、イラストレーターやマンガ家はそれぞれ自分なりの技法を持っています。
この本をきっかけに、自分なりの描き方を見つけていただけたら幸いです。

(本書「まえがき」より)

Amazonページへ

hontoページへ

BLラブシーン作画テクニック 艶っぽく説得力ある描写の基本

BL(ボーイズラブ)のラブシーンに欠かせない描写をこの一冊で徹底網羅。ボディパーツ・人体の絡み・エロティックに見せる演出・下着や着衣の乱れなど、クオリティアップのポイントとなるテクニックを6人の作家が解説! 【収録内容】①男性2人の絡みの基本、構図の決め方・バリエーション ②ボディパーツと筋肉の基本、表情と髪、体型の描き分け ③キス、手・舌の動き、体位、体格差のある絡み ④服の着脱描写、着衣のラブシーン、下着の種類 ⑤体液と擬音の表現

Amazonページへ

hontoページへ

雑誌

CGWORLD (シージーワールド) 2020年 09月号 vol.265 (特集:どこまで使える? Blender、ワンランク上の建築ビジュアライゼーション) 

【第1特集】
どこまで使える? Blender

6月初旬に長期安定版となる2.83LTSがリリースされたBlender。その進化はとどまるところを知らず、CG初心者や学生だけでなく、プロの現場にも試験的に導入される例が増えてきている。本特集では、本誌お馴染みのトップアーティストやプロダクションでの活用事例を通じて、そのポテンシャルを改めて探る。
・COVER MAKING—適当&簡単でも大丈夫! コンセプトアーティストのユニークなBlender活用 by 富安健一郎(INEI)
・PRODUCTION CASE 01—ほぼBlenderのみでつくり上げた360度CGアニメーション『はれるんウェザーアドベンチャー』 by 白組
・ADVANCED TIPS 01—アドオンや他ツールとの組み合わせでつくるリアルな動物たち by tsumiki
・PRODUCTION CASE 02—アジャイル×リモートワークの制作フローをBlenderが後押し 『泣きたい私は猫をかぶる』VR MUSIC VIDEO ~SONG BY ヨルシカ『花に亡霊』 by パンケーキ
・ADVANCED TIPS 02—社内でのオリジナル作品制作から見えてきたBlender活用のコツ by グリオグルーヴ

【第2特集】
ワンランク上の建築ビジュアライゼーション

建築ビジュアライゼーションでも、フォトリアルへのニーズが高まっている。本特集では、PBR(Physically Based Rendering)を扱う上で必須となる基礎知識の解説と、エキスパートが実践するフォトリアルなインテリアCGの画づくりについて紹介する。
・Manners in the “PBR”—PBRにおけるマテリアルとシェーディングの基礎知識 by 宋 明信(ウィニー・ビレッジ)
・Technique—細部の構造まで忠実に再現 フォトリアルなインテリアCG by LIT design

【特別企画&連載記事】
HOT STUFF
・TVアニメシリーズ『おばけずかん』
・TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』ED
・豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~
SERIAL
・CGWORLDリサーチ
・アニメCGの現場
・VFXアナトミー
・Phenomenal Things
・画龍点睛
・アニメーションスタイル
・ACADEMIC meets INDUSTRY
INFORMATION
・PRODUCTION LOUNGE
・AD INDEX
・次号予告

Amazonページへ

hontoページへ

アートブック・リファレンス・その他

CGプロダクション年鑑 2020

国内唯一のCGプロダクション専門年鑑2020年版

映画・テレビ・CM・アニメ・ゲームなど様々なジャンルで活躍する日本のCGプロダクションを、詳細な企業データや、豊富な画像で見せる制作実績と共に紹介します。
企業は、1社1ページでじっくりと紹介しており、CG制作の発注先を選定する企業の方や、CG/映像関連企業への就職先を探す学生にとっても十分な情報が得られる内容になっています。
対応ソフトについてのアンケートなど、3DCG専門の月刊誌を発行するCGWORLDならではの誌面作りは、業界の動向把握にも使え、CGをキーワードにした「デジタルコンテンツ業界の年鑑」としての資料性も高く、CG・映像に携わる人なら、手元に置いておきたい1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

押井守の映画50年50本 (立東舎)

押井守が高校生だった1968年から始まる、極私的映画史50年。

「1年に1本のみ」という縛りで選ばれたのは、いったいどんな作品なのか?
押井監督が映画の半世紀を語りつくす!

『2001年宇宙の旅』、『わらの犬』、『ブレードランナー』etc…。 半世紀分の視差が編み出すその語りから、映画と、押井守の本質が浮かび上がっていく内容となっています。

Amazon 商品ページへ

hontoページへ

クリエイターズノート 岡田有章デザイン集

富野由悠季監督推薦!
アニメ美術が百花繚乱のなか、独学で極めた岡田アートの明るく複雑な設定には、面倒くさい神が宿っている!見ろよ、これを!

数々の作品で美術設定、メカニックデザインを手がけたクリエイター、岡田有章初の画集!

Amazonページへ

hontoページへ

世界のダンジョン 冒険をめぐる情景

ゲームやアニメに出てきそうな、冒険心をかきたてる世界の景色

異界に続くような洞窟、人の手を離れ荒れ果てた街、近付くことを拒む火山、森の奥深くにある古代神殿……。本書は危険を冒してでも行ってみたい魅惑的で妖しい場所や建物を歴史や成り立ちが分かる解説とともに紹介します。冒険に挑戦するあなたを誘う1冊です。

Amazonページへ

hontoページへ

片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版 Kindle版

日本発、人体を理解するための本格的造形テクニックブック。

『スター・ウォーズ』初の実写ドラマ「ザ・マンダロリアン」をはじめ、映画『パシフィック・リム』『キャプテン・マーベル』『X-Men』等のキャラクター原型を担当、ハリウッドで活躍中の著者による、人体をきちんと理解して造形するためのテクニック大全。

男性の骨格、筋肉、女性の身体、子供と老人の造形を徹底的にレクチャーした『アナトミー・スカルプティング』を全面改訂し、さらに、東洋人女性の顔・頭部、西洋人女性の顔・頭部を作りおろし&徹底解説。ページも大幅にボリュームアップした完全版です。

イラストレーター・漫画家・3DCG関係者必見!

Amazonページへ

ドールズフロントライン 公式設定画集 VOL.2

圧倒的ボリュームで紡がれる、美麗なアートワークと初公開の設定資料群!

大人気アプリ『ドールズフロントライン』。そのアートワークと設定資料を大量に収録した設定画集の第2弾が電撃から登場です。VOL.1から200ページ近くもボリュームアップした、読み応え抜群の448ページでお届けします。
『VOL.1』同様に数多くの人形たちのビジュアルを収録しているほか、背景画や家具デザイン、エピソード解説など、関連イラストの数々と濃厚な設定資料を心ゆくまで楽しめる充実の内容に仕上がっています。制作秘話やスタッフインタビューもお見逃しなく。

Amazonページへ

hontoページへ

—白身魚 自選イラスト集— 真昼の月

イラストレーター・白身魚
(『けいおん! 』アニメーター・堀口悠紀子)初作品集!

およそ20年間の作品から“アナログ画材で描いていること”を条件に自選・構成。
書籍のカバーやコラボレーションイラスト、オリジナル作品などを約170点収録するファン待望の一冊!

アニメーターの堀口悠紀子(『けいおん! 』『たまこまーけっと』『22/7』)が、
「白身魚」名義で発表した、透明感のある可憐な少女たちが競演する、自選初作品集。
水彩(カラーインク)で描いたイラストのなかから、
雑誌表紙・小説カバー、ピンナップ・コラボレーションイラスト、オリジナル作品を中心に、
アニメーターになる前に描いた学生時代の貴重な作品も収録いたします。
画集の構成も白身魚が行い、思い入れのあるアナログ作品を詰め込みました。

▼収録イラスト

◆雑誌イラスト
「コミック百合姫」表紙
「季刊エス」イラスト
…ほか

◆小説イラスト
『扉の外』
『ツァラトゥストラへの階段』
『コロシアム』
『女の子が完全なる恋愛にときめかない3つの理由』
『このセカイで私だけが歌ってる』
『モノノケグラデーション』
『白蝶記 -どうやって獄を破り、どうすれば君が笑うのか-』
『ジャナ研の憂鬱な事件簿』
『赤鬼はもう泣かない』
『イマジナリ・フレンド』
『放課後のゲームフレンド、君のいた季節』
『そして、君のいない九月がくる』
『思春期テレパス』
『七月のテロメアが尽きるまで』
『されど僕らの幕は上がる。』
『何をしたんだ、清川くん』
『あの夏を、いつかの君と。』
『生きてさえいれば』
『ココロコネクト』
『アオイハルノスベテ』

◆コラボレーション/トリビュートイラスト
「キミキス」
「ef –a fairy tale of the two」<.br> 「ひぐらしのなく頃に祭」
「リトルバスターズ! 」
「のんのんびより」
「Fate/Grand Order」
「戦国大戦」
「妹さえいればいい。」
「涼宮ハルヒの憂鬱」
「ひらがな男子」
「22/7 ナナブンノニジュウニ」
「NHK気象キャラクター春ちゃん」
…ほか

◆オリジナルイラスト
学生時代に描いたものや個人サイトに載せていたものなど

※イラスト集用に加筆や新たに描き直し、描き下ろした作品もございます。

Amazonページへ

hontoページへ

キャラがリアルになるとき ―2次元、2・5次元、そのさきのキャラクター論

キャラクターはもはや虚構の存在ではない
『きのう何食べた』『?寄生獣』『課長島耕作』から、
ミュージカル『テニスの王子様』『仮面ライダー電王』『ヒプノシスマイク』まで……
次元と世界をつなぐ、キャラクター論の新地平。

装画:服部昇大

Amazonページへ

hontoページへ

わかる!選べる!使える!画材BOOK Kindle版

自分にぴったりの画材を見つけるヒントが満載!

画材選びに迷っている人、画材が好きな人、画材についてもっと詳しくなりたい人へ。
元画材店勤務、現ボールペン画家の著者が、様々な画材の「そうだったのか!」をわかりやすくレクチャーします。

【わかる!】
画材の仕組みや特徴、他の画材との違いなど、意外と知らない画材の基礎知識が身につきます。
【選べる!】
画材ごとに、おすすめ商品を紹介しています。どれを選べば良いかわからないと言う人にとって、自分に合ったものを選ぶためのヒントになります。
【使える!】
デッサン用品から日本画絵具、額まで幅広く、画材好きなら眺めるだけでも楽しめます。基本的な使い方も紹介しているので、新しいことを試してみたい人にもぴったりです。

【Contents】
第1章 鉛筆・デッサン用品
第2章 コミック・ペン画用品
第3章 色鉛筆・クレヨン・パステル
第4章 水彩絵具
第5章 アクリル絵具
第6章 油絵具
第7章 日本画絵具
第8章 筆
第9章 紙・キャンバス
第10章  額

Amazonページへ

雲母唐長 文様レターブック

京都「雲母唐長」伝統30文様、計96枚の便箋を収録!

寛永元年(1624)年創業、約400年つづく唐紙屋を継承する雲母唐長。
「唐紙」の文様は、一点ずつ丁寧に手摺でこしらえられ、平和や吉祥への思いが込められています。
京都で連綿と受け継がれてきた伝統的な文様を、雲母唐長を主宰するトトアキヒコ氏・千田愛子氏の監修のもと、
贅沢なレターブックに。贈ってうれしい、眺めてうつくしいレターブックです。

(「はじめに」より引用)
「文様」には、祈りの風景が在ります。表層的な「デザイン」ではありません。
そこには、人々の祈りや願いが込められ、神さまが潜んでいます。(トトアキヒコ)

唐紙は、平安時代に伝わった文字を書く為の料紙が起源です。
文様と色で彩られた料紙が人間の大切な思いや願いを言葉と共に運んだのです。
文様により運ばれた言葉は、誰かが誰かに宛てたものだけに留まりませんでした。
雲母摺の唐紙に書き記された古今和歌集や三十六歌仙は、
平安時代から千年の時をこえて今なお私たちの目の前に煌めく美として存在しています。

Amazonページへ

hontoページへ

世界の宮殿廃墟 華麗なる一族の末路

世界各地の宮殿廃墟を訪れ、栄光から没落へと至った物語を、美しい写真と簡潔な文章で綴った写真集。

世界各地に残る宮殿や豪邸の廃墟を集めた写真集である。建築時には栄華を極めた宮殿や屋敷が、長い時を経て朽ち果てていく様子を、美しい写真と簡潔な文章で綴っている。第一章は南北アメリカ大陸とカリブ海沿岸に散在する植民地時代の領主や大富豪の屋敷跡の様子をたどる。また、米国の成金、成功者らが贅を尽くして建てた豪邸や別荘などの朽ち果てた姿も多数収録している。第二章と第三章では、西ヨーロッパと東ヨーロッパの宮殿廃墟を集めた。これらの地には中世から近世にかけ、繁栄をきわめたヨーロッパ諸国の王侯貴族らによる華麗な宮殿、城郭、邸宅が数多く残る。中でも長い間、旧共産圏のベールに包まれて知られることの少なかった東ヨーロッパ各地に残る宮殿廃墟は、その印象的な外観、内観で本書の見どころの一つとなっている。第四章は珍しいアフリカと中東の宮殿廃墟集。植民地の領主やプランテーション経営者らの大邸宅から、独立後の軍事政権独裁者が建てた奇抜なデザインの宮殿などが紹介されている。第五章のアジア太平洋地域では、インドや東南アジア諸国の宮殿廃墟を集めた。珍しい日本の大型リゾートホテル廃墟なども紹介されている。巻末に、本書に登場する136カ所の廃墟の位置を記した「世界宮殿廃墟マップ」が付く。

【目次】
第一章南北アメリカ大陸とカリブ海沿岸
第二章西ヨーロッパ
第三章東ヨーロッパ
第四章アフリカと中東
第五章アジア太平洋地域
巻末資料「世界宮殿廃墟マップ」

Amazonページへ

hontoページへ

日本アニメ誕生

世界に冠たる日本のAnimeはここから始まった―
1963年1月1日、『鉄腕アトム』のテレビ放映開始。
限られた人材、乏しい経験のなか、試行錯誤の連続を経て、日本アニメの創成期は幕をあけた。
手塚治虫をはじめとする日本アニメ黎明期を支えた人々との交流、とり・みきや出渕裕ら、いまなお第一線で活躍する錚々たるクリエイターの巣となったパラレル・クリエイションの日々…。
日本アニメのオリジナル・シナリオライター第一号として、『鉄腕アトム』『エイトマン』『宇宙戦艦ヤマト』など、エポックメイキングとなる作品とともに歩んだ筆者が、貴重なエピソード・お蔵出しの資料とともに伝えるアニメ誕生秘話!

Amazonページへ

hontoページへ

Tea Party -Eku Uekura Artbook

大人気イラストレーター・上倉エク氏、待望のイラスト集が出来!
「〝かわいい〟ならお任せあれ! 」大人気イラストレーター・上倉エク氏のイラストを集めたファン待望の一冊が登場! 描き下ろしイラストからイラストメイキングまで、上倉エク氏の魅力がぎゅっと詰め込まれた一冊となっています。

Amazonページへ

hontoページへ

雨に恋う しぐれうい作品集

可愛さのエキスパート!イラストレーター、しぐれういの初作品集。

雨が降った日。
初恋の少女を思い出す。

女子高生好きイラストレーター、しぐれういの初作品集。カバー・巻頭の描きおろし作品群に加え、オリジナル作品をほぼ収録。『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』『WIXOSS』『大空スバル』など代表的な版権作品も自選してたっぷり掲載。全編美麗な作品満載です。巻末にはメイキングと「しぐれうい的制服図鑑」も収録。

Amazonページへ

hontoページへ


以上です。ぜひ参考にしてください。

2020年度の書籍紹介コーナーのバックナンバーはこちらから

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました