無料でIESファイルをダウンロードすることができる配光データライブラリ「IES library 」の紹介です。
無料でIESファイルをダウンロードすることができる配光データライブラリ IES library
IESファイルは、ランプからの光が部屋の中でどのように分配されるか、つまり光の広がり具合のデータです。ies library でダウンロードできるIESファイルの多くはメーカーから提供されており、特定の光源を使用した場合、どのように見えるかをリアルにシミュレーションできます。

メーカーが視覚的な例を載せていない場合もあるので、データ処理にPython、視覚化のBlenderなどを使用し試行錯誤してプレビュー画像付きのライブラリーを作成したようです。
2023年9月下旬、データベースは驚異的な400,000のIESファイルを網羅するまでに拡大し、現在はさらに多くのIESファイルが利用可能となっています。
基本的には無料で利用可能ですが、有料プランでAPI、ウェブサイトの広告除去、フィルター機能、お気に入り、光がどのように照らされるかを確認できる3Dビューなどが機能が解放されます。
プラン | Free | IES-Lib Starter | IES-Lib PRO |
---|---|---|---|
料金(月額) | €0 | €1/月 | €3/月 |
料金(年額) | €0 | €10/年 | €30/年 |
IESファイルダウンロード | ✅ | ✅ | ✅ |
お気に入り登録 | ❌ | ✅ | ✅ |
全ファイルアクセス(550k+) | ❌ | ✅ | ✅ |
広告なし | ❌ | ✅ | ✅ |
フィルター機能 | ❌ | ✅ | ✅ |
LDTダウンロード | ❌ | ❌ | ✅ |
3D Cube | ❌ | ❌ | ✅ |
APIアクセス | ❌ | ❌ | ✅ |
一括ダウンロード | ❌ | ❌ | ✅ |
Blender用のプラグインで簡単にインポート
GitHubで公開されているBlenderプラグインIeslibrary4Blenderを使えば、IES-Lightsを簡単にBlenderに取り込むことができます。
このプラグインは、ieslibrary.comからBlenderに直接情報をシームレスに抽出できるAPIを利用しています。
使い方は非常にシンプル。ieslibrary.com をブラウジングして好みのIESライトを見つけたら、そのページのURLをコピーし、Blenderで新しいライトとして挿入するだけです。


使用手順を見る
新しいライトとして追加
Shift + A
キーを押して追加メニューを開きます。ライト > IES from ieslibrary.com
を選択します。- クリップボードに有効なURLがある場合: 自動的に新しいランプが作成されます。
- ポイントランプ以外が選択されている場合: 3Dカーソルの位置に新しいランプが作成されます。
- クリップボードに有効な ieslibrary.com のURLがない場合: URLを入力するためのポップアップウィンドウが表示されます。
既存のライトに適用
- IESファイルがダウンロードされ、ライトがセットアップされます。解像度やインターネット接続状況によって、数秒かかる場合があります。
- 既存のポイントライトを選択し、ライトプロパティパネルを開きます。
- もし「ファイルを最初に保存するか、テクスチャの絶対パスを設定してください」というメッセージが表示された場合は、指示に従ってください。
- ieslibrary.com で使用したいライトを見つけ、そのURL (例:
https://ieslibrary.com/browse#ies-00c6ce79e1d2cdf3a1fb491aaaa47ae0
) をコピーします。 Import from ieslibrary.com
ボタンをクリックします。クリップボードに有効なURLがない場合は、URLを手動で入力するためのポップアップが表示されます。
Ieslibrary4Blender Github ページへ
コメント