2020年5月に発売、または発売予定*のあるCG関連書籍コーナーです(Amazon調べ)。
CGソフトの入門本、テクニック本、アートブック、リファレンス、その他気になるおすすめ書籍を紹介していきます。
発売前で内容未掲載のものもありますが、随時更新していきます。
(*延期などにより発売時期がずれる場合があります)
3D・ゲーム関連
世界一わかりやすいMaya はじめてのモデリングの教科書
内容紹介
チーバくんを作ってMayaを学ぼう
3DCGクリエイターの標準アプリ、Mayaのやさしい教科書です。キャラクターと背景の作成に絞り、入門者に必要十分な機能だけでモデリングの手順をわかりやすく学習できるようにしました。作例に使用するのは人気のキャラクター「チーバくん」。自分でモデリングしたチーバくんを歩かせてみましょう。元サイバーエージェントでゲーム事業3D開発責任者の著者が、社内の初心者向けに実施していたMaya塾のノウハウを本にしました。
出版社からのコメント
Mayaで「チーバくん」を作って歩かせてみよう。3DCGクリエイターの標準アプリ、Mayaのやさしい教科書です。キャラクターと背景の作成に絞り、入門者に必要十分な機能だけでモデリングの手順をわかりやすく学習できるようにしました。
UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション
内容紹介
Unreal Engine 4 で、オフラインレンダリングとほぼ同じに見た目のCGを作成してみたい人、ビジュアライゼーションをしてみたい人に向けた書籍です。CADデータのUE4へ読み込みから、マテリアル、ポストプロセスエフェクト、ライティング、レンダリング、VR向け出力、そしてリアルタイムレイトレーシングまで解説します。最後にブループリントによる基本的なカラーチェンジやアニメーションなどもフォローしています。
Unreal Engineはドラゴンクエスト、エースコンバットなど有名なゲームに採用されている高性能ゲームエンジンです。いま、Unreal Engineを活用して映像制作や自動車・家電などのプレゼンテーションする仕事が増えています。本書は、ゲーム以外の分野でUnreal Engine 4(UE4)を活用したい方のために、操作の手順やノウハウを初心者にもわかりやすく解説した入門書です。リアルタイムCGで、新しいビジュアライゼーションに挑戦しましょう!
Unityのツボとコツがゼッタイにわかる本
内容紹介
初心者でも躓かないUnity入門書。
第1章 Unityを使うための準備
第2章 C#の基本
第3章 キャラクタのかけっこ競争ゲームを作ってみよう
第4章 追いかけっこゲームを作ってみよう
第5章 自然の作成
著者について
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
事務系のサラリーマンだった40歳から趣味でプログラミングを始め、1996年より独学でActiveXに取り組む。1997年に薬師寺聖(相方)とコラボレーション・ユニット「PROJECT KySS」を結成。2003年よりフリーになり、PROJECT KySSの活動に本格的に従事。.NETやRIAに関する書籍や記事を多数執筆する傍ら、受託案件のプログラミングも手掛ける。その後、ソロで活動するようになり、現在はScratch、Unity、AR、Excel VBAについて執筆活動中。Microsoft MVP for Development Platforms-Windows Platform Development(Oct 2003-Sep 2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
3Dプリンター活用技術検定 公式ガイドブック
さまざまな分野において「3Dプリンター」の活用が広がってきています。しかし、3Dプリンターには複数の異なる造形方法があり、それぞれで使える材料や実現できる形状・精度、使いこなしのノウハウなどに特徴があります。これらを理解し、最適な3Dプリンターを選択して使いこなすことが、活用を成功させるためには不可欠です。
「3Dプリンター活用技術検定試験」(主催:コンピュータ教育振興協会)は、3Dプリンター市場の拡大と普及を目指して2016年に新設された検定試験です。本書は、3Dプリンター活用技術検定試験の受験者のための指導、試験範囲の提示を主目的として作成された唯一の公式ガイドブックの増補改訂版。3Dプリンターに興味を持っている学生や、既にエンジニアとして活躍している社会人にとっても、知識の拡大・拡充、体系的理解に大いに役立つ内容となっています。
具体的には、「3Dプリンターの基礎知識」「3Dプリンターの造形方法」「3Dプリンターの活用」の3つの章に分かれ、3Dプリンターを活用するために身に付けておくべき必須の知識について、幅広く解説しています。巻末には3Dプリンター活用技術検定試験のサンプル問題とその解答を掲載しており、出題形式の傾向を確認できます。
■主な内容
3Dプリンター活用技術検定試験実施概要
第1章3Dプリンターの基礎知識
1.3Dプリンターの原理
2.3Dプリンターの造形材料
3.3Dプリンターの造形用データ
4.3Dプリンターの用途
第2章 3Dプリンターの造形方法
1.材料押出(熱溶解積層)
2.液槽光重合(光造形)
3.材料噴射
4.結合剤噴射
5.粉末床溶融結合
6.シート積層
7.指向性エネルギー堆積
第3章 3Dプリンターの活用
1.3Dプリンター活用の前準備
2.3Dプリンターの活用事例
2D関連
クイックポーズデッサン 瞬間を描き出す人物クロッキーレッスン
内容紹介
3分で描くスピードデッサンで人物描写の技を磨く!
短時間で描き上げるモデルデッサンを「クイックポーズ」という。
限られた時間に集中して観察し、ポーズの本質を捉えるこの練習法に人物デッサン上達のコツがある。
本書では「クイックポーズ」を描くポイントを丁寧に解説。
出版社からのコメント
人物デッサンを学ぶ上で、短時間で集中して描き上げる「クイックポーズ」が大変効果的な練習であり、人物デッサンに欠かせないエレメントであるということは近年美術を志す人にとっては常識的なメソッドであるようです。
ここに特化した内容の類書は少なく、本書では、たくさんのデッサン例を挙げて、クイックデッサンに必要な7つのエレメントを丁寧に解説しています。
模写するだけでもよいし、本文をきちんと追いかけて練習すればそれなりに成果が感じられる内容になっているのではないかと思います。
内容(「BOOK」データベースより)
世界一わかりやすいPhotoshop 操作とデザインの教科書
内容紹介
「Photoshop使えます!」といえる力がつく
デザインの仕事をしたい人にとって、必ず使いこなせるようになっておきたいツールがPhotoshopです。はじめて触る人でも、画面の名前やよく使うツールの操作方法といった基本の「き」から始めて、選択範囲、カラー、レイヤー、色調補正、切り抜きなどを順序だてて学習していきます。サンプルファイルをダウンロードして、紙面どおりに操作を実践できます。仕事の基礎となる技術をしっかり身に付けたいという人に、いちばん最初に選ぶ学習書としてぴったりの1冊です。初版より専門学校の教科書として愛用されているテキストの最新2020対応版です。
出版社からのコメント
きほんのイラレ Illustrator必修ガイド(CC2020対応版)【ダウンロード特典付き】
【仕事で使うIllustratorの機能を厳選総まとめ!】
Adobe Illustratorの膨大な機能の中から、みんなが使うツール、誰もが行う作業をまとめ、複数のアプローチを整理して、効率よく学べるように集約した機能リファレンスガイドの登場です。
作業環境の基本から、図形やテキストなどのオブジェクト操作はもちろん、塗りと線、アピアランス、ブラシとパターンなど、Illustratorの基本機能を網羅。さらに、使いこなせると便利なシンボルやパスファインダー、クリッピングマスクなども詳細に解説。A5判サイズ相当、345ページという大ボリュームの一冊です。
手元に置いて事典として使ってもよし、基本機能を一から学び直すのもよし、Illustratorの「これだけ」をまとめた必修ガイドです!〈Adobe Illustrator 2020対応〉
【購入者限定! ダウンロード特典付き】
この電子書籍をご購入いただいた方には、特典として本書中で使用している「作業ファイルのパスデータ」をプレゼントいたします。詳しいダウンロード方法は、本書中の案内(「■1 準備」の章の最終ページ)をご覧ください。
〈本書の主な内容〉
■1 準備
1-1 作業用ファイルを用意する
1-2 作業画面の見かた
■2 描画と作成
2-1 図形描画の基本
2-2 文字入力(テキスト作成)の流れ
2-3 パスの描画と生成
■3 変形
3-1 思い通りに選択する
3-2 位置を変更する(移動・整列する)
3-3 オブジェクトを回転・反転する
3-4 拡大・縮小とサイズの変更
3-5 オブジェクトの種類について
■4 塗りと線
4-1 オブジェクトの色を設定する
4-2 [オブジェクトを再配色]の活用
4-3 [描画モード]と[不透明度]
4-4 ライブペイントで塗り分ける
4-5 グラデーションを使った階調表現
4-6 [線]について設定する
■5 アピアランス
5-1 アピアランスで見た目を変える
5-2 アピアランスを分割する
■6 ブラシとパターン
6-1 ブラシ機能を利用する
6-2 スウォッチで表現するパターン
6-3 アピアランスでつくるパターン
■7 その他の操作
7-1 ブレンドを利用した変形と配置
7-2 シンボルを利用した複製表現
7-3 パスファインダーによる加工
7-4 クリッピングマスクを利用する
7-5 文字の高度な設定と活用
7-6 画像やファイルを配置する
7-7 画像やPDFファイルに書き出す
7-8 テンプレートを活用する
〈著者プロフィール〉
井上のきあ(いのうえ・のきあ)デザイナー、イラストレーター。
■主な著作(解説書)『入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類』『CLIP STUDIO PAINT 基礎力を上げるテクニカルガイド』『Illustratorジャパンメソッド』『Photoshopペイントメソッド』『Illustrator ABC』(いずれもMdN刊)など多数。
■主な著作(素材集)『花花素材集 Ophelia’s Crown』『コミックデザインパーツ 漫画薔薇』『花花素材集』『レース素材集』『かわいい素材 花とストロベリー』『デザイン素材集 アトリエ』(いずれもMdN刊)など多数。
吉田誠治作品集&パース徹底テクニック
吉田誠治、待望の初画集&作画テクニック全公開!
「ものがたりの家」「ワンドロ」などで人気のイラストレーター、吉田誠治、待望のファースト作品集。描き下ろしに加え、人気のコンテンツや表紙絵、個人作品を満載。後半には、「美しい情景」を描くための吉田誠治パースメソッドを完全収録。右脳で描くパース作画法の決定版! ! !
【Contents】
■Gallery
■パース徹底テクニック
■お絵描き5カ条
01 パースは1回忘れよう
パースを使わずに描く背景/サイズを合わせて描く/基本的なもののサイズ/アオリと俯瞰も描いてみる/自然をそれっぽく描く/使えそうなテクニックいろいろ
02 模写してみよう
模写のポイント/模写のコツ/複雑な風景の模写/日常的なスケッチ
03 パースの基礎知識
そもそもパースとは/一点透視の基本/一点透視いろいろ/二点透視の基本/アイレベルについて/
いろいろな二点透視/三点透視の基本/三点透視と構図/複数の消失点がある風景
04 パースの応用・実用
パースを意識した自然描写/雲のパース/坂道、階段の描き方/円、円柱のパース/パースで大きさを決める/奥行きを均等に分割する/奥行きの決め方(画角について)/魚眼パース/自然な奥行き/人物からパースを決める/画面外に消失点があるときのパース/パースでやりがちなミス/人の目とパースの違い/影のパース/鏡像のパース/構図の基本
■Illustration Making
描き下ろしイラストメイキング
1. Making of “Dining” 屋内
2. Making of “Derelicts” 屋外(自然物)
3. Making of “Fairytale” 屋外(人工物)
■アトリエ紹介&インタビュー
著者について
「ものがたりの家」「ワンドロ」などで人気のイラストレーター、吉田誠治、待望のファースト作品集。描き下ろしに加え、人気のコンテンツや表紙絵、個人作品を満載。後半には、「美しい情景」を描くための吉田誠治パースメソッドを完全収録。右脳で描くパース作画法の決定版! ! !
動物を描こう
細密動物画家の第一人者が、600体の動物画で教える!
世界でも動物画で受賞歴が多い著者が、「じゃれる」「飛ぶ」「走る」など様々なポーズの動物をスケッチし、その描き方のノウハウを教えます。本書のための描き下ろしは600点以上! 人気の猫、犬はもちろん、爬虫類や海棲動物、鳥までも網羅しているので資料としても充実です。絵には作家の視点で丁寧な解説があります。描き方を教えるコーナーでは、3~4工程で描き順とともに基本から教えています。また、解剖学的な骨格の比較を教えるページもあります。水彩、色鉛筆、アクリル絵具の着彩のやり方も教えています。
【Contents】
HOW TO DRAW ネコ ライオン トラ ヒョウ チーター ハイエナ ツシマヤマネコ 犬 オオカミ ディンゴ キツネ タヌキ ウマ シマウマ シカ ウシ イノシシ アフリカゾウ キリン クジラ イルカ アザラシ トカゲワニ カエル スズメ タカ ワシ フクロウ トバト ほか
アートブック・参考・その他
【Amazon.co.jp 限定】新海誠監督作品_天気の子 美術画集
第43回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を獲得した、
新海誠監督による劇場用アニメーション『天気の子』。
その圧倒的な美術背景を多数収録した画集
「新海誠監督作品『天気の子』美術画集」。
天気によってさまざまに表情を変える
東京の街や思わず息を呑む美しい雲と空の世界など、
物語の舞台となった240点以上の美術背景を収録しています。
また、新海誠監督のインタビューをはじめ、
滝口比呂志美術監督による美術背景の設定解説なども収録。
ここでしか読めない記事を満載した貴重な1冊となります。
【収録内容】
●美術背景
圧巻の美術背景を「晴れの東京」「雨の東京」「廃ビル」「陽菜のアパート」など、
14のカテゴリーに分けて掲載。各美術背景には美術スタッフによるコメントなども収録。
映画では一瞬で移り変わるシーンの美術背景にまで込めた想いやこだわりも感じられる。
〈14のカテゴリー〉
東京へ/繁華街/廃ビル/晴れの東京/雨の東京/須賀の事務所/陽菜のアパート/下町の民家/神社/路地/公園/逃避行/雲と空/数年後の世界
●インタビュー
新海誠監督によるレイアウトや絵コンテにまつわる貴重なインタビューをはじめ、
美術監督を務めた滝口比呂志氏と、神社絵画・天井画を担当した
山本二三氏(『天空の城ラピュタ』美術監督など)の対談ほか、
美術監督補佐の渡邉丞氏、室岡侑奈氏の美術設定に関するインタビューを収録。
●美術背景プリプロダクション
『天気の子』の驚異的ともいえる美術背景を生み出す基となった「美術ボード」
「カラースクリプト」「ラフスケッチ」「3Dモデル」4つのプリプロダクション(準備作業)について、
実際のビジュアルとともに滝口比呂志美術監督による詳細な解説を掲載。
天気の子 新海誠絵コンテ集 6
ファン待望の新海誠監督の絵コンテシリーズ最新刊!
2019年の映画興行収入ナンバー1を樹立した『天気の子』。新海誠監督自らが描く映画の設計図(絵コンテ)と、監督ロングインタビューを収録したファン必携の豪華本! 緻密な世界観の構築に迫るーー。
TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式ガイド: 映像研活動報告
メイキング情報満載! 待望の公式ガイド!
アニメ『映像研には手を出すな!』が出来るまで、そして電撃3人娘よる「最強の世界」が出来るまでを追った、最強のガイドブックが爆誕! 本編はもちろん、劇中アニメも詳細解説! キャラクター設定やメカ設定、そして浅草氏による設定スケッチを収録! 公立ダンジョン・芝浜高校を図解! 気合い入りまくりのスタッフ&キャストインタビューは総勢17名の超ボリューム!! (原作 大童澄瞳 / 監督 湯浅政明 / 脚本 木戸雄一郎 / 音楽 オオルタイチ / キャラクターデザイン 浅野直之 / 美術監督 野村正信 / 色彩設計 中村絢郁 / 撮影監督 関谷能弘&特殊効果・VFX 原田祥子 対談 / 音響監督 木村絵理子/ 副監督 本橋茉里&山代風我 対談 / プロデューサー 鶴岡信哉&チェ・ウニョン 対談 / 浅草みどり役 伊藤沙莉 / 金森さやか役 田村睦心&水崎ツバメ役 松岡美里 対談) 表紙はキャラクターデザイン・浅野直之氏描き下ろし! さらにコミックスではカラーで見られない、原作のカラーイラストも収録! まさにファン必携の決定版! 細工は流々、仕上げを御覧じろ!
【編集担当からのおすすめ情報】
想像することの楽しさ、作ることの愉しさ、そしてアニメーションの素晴らしさが詰まった本作! 作品愛&キャラクター愛に満ちた各インタビューはいずれも必読! 原作者・大童澄瞳氏のインタビューページには描き下ろしイラストも掲載!!
明日から絵描きで生きたい僕が身につけるべきは画力だけでなく××力だった
13人の神絵師による、成功する自己プロデュース法のすべて
神絵師からの本気の人生ガイド! !
Ryota-H/lack/ POKImari/LAM/望月けい/タカヤマトシアキ/西沢5㍉/米山舞/PALOW./BUNBUN&abec/しぐれうい/ぽち/わいっしゅ
SNS活用法・自己プロデュース論・お金のハナシ
年表/仕事術/一日のタイムスケジュール/ファンとの関わり方/自分のスタイルを作る/ DEEPな質問/イラストレーターとVTuber etc…
ーーー
「仕事上でホントにためになった一言って、ふつうテキストになってないけど、この本はそれが満載! 」
吉田尚記(よっぴー)/ニッポン放送アナウンサー
ーーー
神絵師13人の自己プロデュース論
Ryota-H
Ryota-H年表/仕事術/Ryota-Hの一日/イラストを仕事にする/将来について/Q&A
lack
lack年表/仕事術/lackの一日/ファンとの関わり方/将来について/Q&A
POKImari
POKImari年表/POKImariの一日/アトリエ紹介/仕事術/自分のスタイルを作る/将来について/Q&A
LAM×望月けい
LAM年表/望月けい年表/仕事術/LAM&望月けいの一日/YES・NOクエスチョン/引き算のデザイン/将来について/Q&A
タカヤマトシアキ
タカヤマトシアキ年表/仕事術/タカヤマトシアキの一日/将来について/DEEPな質問/Q&A
西沢5㍉
西沢5㍉年表/西沢5㍉の一日/アトリエ紹介/仕事術/漫画へのチャレンジ/将来について/Q&A
米山舞×PALOW.×BUNBUN&abec
SSS by applibotとは?/米山舞年表/PALOW.年表/BUNBUN&abec年表/米山舞&PALOW&.BUNBUN&abecの一日/米山舞 冷静に情熱を伝える能力/PALOW. 絵を言葉にする能力/BUNBUN&abec人に委ねられる能力/将来について/Q&A
しぐれうい
しぐれうい年表/アトリエ紹介/仕事術/しぐれういの一日/イラストレーターとVTuber/将来について/Q&A
ぽち×わいっしゅ
風景イラストのお仕事とは?/ぽち年表/わいっしゅ年表/仕事術/ぽち&わいっしゅの一日/空気感を作る/Q&A
今石洋之アニメ画集
内容紹介
「今石洋之アニメ画集」は監督、アニメーターとして活躍する今石洋之の初の作品集です。本画集では『天元突破グレンラガン』『キルラキル』といったアニメ関連イラストだけでなく、オリジナルイラスト、アニメージュやNewtypeのコラムの挿絵なども収録。また、イラスト以外にも、彼が手がけたデザイン画や原画も収録。今石洋之の作品世界を堪能できる充実の1冊です。 主な収録作品 ★イラスト 『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『宇宙パトロールルル子』、『プロメア』、『DEAD LEAVES』、『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』、『宇宙パトロールルル子』、『フリクリ』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『アニメ店長』、アニメスタイルちゃん、雑誌の挿絵など。 ★デザイン画 『アベノ橋魔法☆商店街』、『OVAL×OVER』、「NAMCO x CAPCOM」、「武蔵伝II BLADEMASTER」など。 ★原画 『メダロット』、『ルパン三世 アルカトラズコネクション』など。
ハンドガン作画設定資料集 ガバメントファナティクス
内容紹介
これまで、拳銃で写真を使用した資料本やマニア向けの解説書はあるものの、線画に起こした設定資料集はありません。
今回の書籍は元人気アニメーターで、銃器マニアを満足させる知識をもつ村田峻治氏を著者とし、アニメーターや漫画家、絵師のために線画で細部まで詳しく解説。
ファンにとっては線画による図鑑という側面もあります。
ハンドガンで一番メジャーなガバメントを中心に、代表的な銃であるベレッタやグロックも収録しております。
他にも構え方や付属品の話、刻印やメーカーロゴなどの素材も収録、ハンドガンにまつわる様々な知識と素材が満載の1冊です。
著者について
1966年生まれ。元アニメーター。
亜細亜堂出身で、その後スタジオジブリに在籍し「天空の城ラピュタ」に唯一の10代スタッフとして参加。
「機動警察パトレイバー」の劇場版の原画や「逮捕しちゃうぞ」や「ああっ女神さまっ」のメカデザインを担当。
業界でも屈指のバイク・車好きで、キャラクター・メカニックデザイン等の多くの仕事をこなした。
昨年「村田峻治 ANIMATION WORKS 車輌設定資料」アニメスタイルより出版。
女子中・高生の制服攻略本
紹介内容
制服について、わかる・語れる。この一冊で女子学生制服を完全攻略!
立ち絵、制服図解、さらに学年・地域・季節などによるパターン、パーツごとの詳細図解ほか、膨大なイラスト点数を収録。
制服の展開図は特に必見!
見たかった、知りたかった、制服の詳細がつまっています。
■収録内容
セーラー服、ブレザー、イートン、ボレロ、リボン、スカート、ネクタイ、シャツ、ベスト、ボタン、ローファー…etc。
■セーラー服解説内容
セーラー服とは?/セーラー服の各部名称/展開図/季節のバリエーション/八面図/セーラーカラー/セーラーカラーの形状による分類とパターン(関東襟、札幌襟、関西襟、名古屋襟)
後襟/襟カバー/成形タイ(リボン・その他)/成形タイ(幅タイ)/スカーフ/カフス/インナー/縫製
内容(「BOOK」データベースより)
GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE Ⅵ
大ヒットRPG『グランブルーファンタジー』公式設定資料集第6弾。
V以降に新たに追加・実装されたキャラクター、ジョブ、星晶獣・モンスター、コラボ、その他ビジュアルなどをシリーズ史上最大のボリュームで収録。
大好評の特典シリアルコード付き。
■SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
■エリクシールハーフ 50個
■ソウルシード 150個
※本シリアルコードの入力は1アカウントにつき、1回となります
※『EXTRAWORKS』も特典内容は同じです
GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE VI EXTRA WORKS
「グラブルフェス」をはじめとした各種公式イラスト、キャラクターやイベント&クエストなどの未公開ラフ画&設定画を史上最大のボリュームで収録。
大好評の特典シリアルコード付き。
■SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
■エリクシールハーフ 50個
■ソウルシード 150個
※本シリアルコードの入力は1アカウントにつき、1回となります
※『GARPHIC ARCHIVE』も特典内容は同じです
コメント