Toolchefsは、ソフトウェアに依存しない群集アニメーションシステムであるAtoms CrowdをUnreal Engineに統合する新しいプラグイン、Atoms Unrealの無料のオープンベータを開始しました。
Toolchefsによれば、このシステムによってゲーム開発者は、コンシューマーハードウェア上でもリアルタイムで実行される何千人もの観客とシミュレーションを作成できるようになります。
Atoms Crowdとは
Atoms Crowdは、Maya、Houdini、Clarises iFXなどのVFXツールと互換性のある群衆シミュレーションシステムです。シミュレーションは、スケルトンに基づいており、優れたアニメーション品質を実現しています。
Atoms Unreal オープンベータ
ToolchefsにとってAtoms Unrealプラグインは、リアルタイム市場への参入の第一歩となります。このプラグインでは、ユーザーは視覚化のために他のアプリからシミュレーションキャッシュを転送したり、ゲームエンジン内で直接シミュレーションを作成したりできます。
特徴はUnreal内で高速にシミュレーションを実行できるように作成された、独自のスケルトンインスタンサーです。これは、高品質のVFXプロダクションで既に使用されている高性能クラウドエンジンフレームワーク「Atoms Crowd」をベースにしています。
また、UE4のネイティブブループリントシステムまたはC ++スクリプトを使用して、独自の動作を作成することができます。
以下の動画では、6コアのIntel Xeon CPUとQuadro P2000 GPUのPCを用いてのパフォーマンスが確認できます。
オープンベータは6月の末まで行われる予定です。
Toolchefs がEpicMegaGrantsを獲得[8/12更新]
4月29日(現地時間)Toolchefsは、EpicMegaGrantsを獲得したことを発表しました。これは、現在オープンベータ中でであるUnreal Engineに統合されたAtoms Crowd「Atoms Unreal」に対しての支援ということです。
Atoms Unreal オープンベータ期間が延長[8/12更新]
6月25日(現地時間)、Atoms Unrealオープンベータ期間が延長が発表されました。Atoms Unrealオープンベータは、追って通知があるまで延長されるということです。理由は明らかにされていませんが、Toolchefsは、ベータ版は非常にうまく動作しており、たくさんの有益なフィードバックを受けている述べています。
アップデート内容[8/12更新]
アップデート内容の動画が公開されているのでまとめました。
アップデート1.3.0
1.3.0では、20〜30%のパフォーマンス向上、ナビゲーション動作モジュールの改善や、ラグドールモジュールとエージェント衝突コンポーネントの追加などがされています。
アップデート1.4.0
1.4.0では、マルチプレイヤーのサポート、レイアウトツールにポリゴン、カーブ、メッシュの散布配置モードが追加やUnreal Engine 4.25やAndroidのサポートの追加などがされています。
アップデート1.5.0
1.5.0では、シミュレーションの最適化、バリエーションテーブルインポーターダイアログの追加、テクスチャアトラスジェネレータの追加などがされています。
すべてのアップデート内容の確認はこちらから(リリースノート)
コメント