AMDがBlender開発基金への参加を発表しました。
AMDは、PatronとしてBlender Foundation Development Fundに参加し、Blenderの優れたオープンソースツールの成功に貢献し、AMDテクノロジーをすべてのユーザーに十分にサポートし続けています。
AMD is proud to join the Blender Foundation Development Fund as a Patron, contributing to the success of Blender’s excellent open source tools and keeping AMD technologies well supported for all users.
— AMD (@AMD) 2019年10月23日
今月初めにGPUでライバル会社であるNvidiaがBlender開発基金への参加を発表したところですが、AMDも続いての発表となりました。

Corporate Patron レベル(120,000ドルから/年)での支援でNVIDIAやEpic Gamesと同等の最高レベルとなります。資金はBlender内のVulkanグラフィックAPIのサポートへの資金提供に使用されるようです。
さらに、スウェーデンのゲーム開発会社Embark StudiosがCorporate GoldレベルのBlender Development Fundのスポンサーになり、年間€30,000を寄付しています。同社は、Unreal EngineとともにBlenderを制作に使用し、環境アーティストのBlenderを「最高の3Dソフトウェアに匹敵する」と評価しています。
これにより、Blender開発基金は現在、月額94,980ユーロ(109,227ドル/月)となり、多くの商用3Dツールに近いレベルになっています。
Embark StudiosのBlender Development Fundのスポンサーシップに関する発表
Blender Development Fund 公式ページ
コメント